• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

具合が悪い

BDじゃないです。
人間でもないです。

じゃ何かというと、、、


カメラ。



デジカメがいよいよあかんかも。。。


昨年からどうもレンズ両端がぼける様な感じがあったんですけど、電源入れ直したら治ったり、ズーム動かしたら治ったりしてたんですよね。

でも、最近はまともになる事の方が少なくって。。。

買い換えかな。。。
コンデジは相方の方に任せて、中古のデジ一でも探してみようかな?
全く知識無いけど(爆
2011年02月13日 イイね!

次女、初参り

次女、初参り本日、次女の初参りをしてきました。

数日前の寒波にどうなることかと、ヒヤヒヤしていましたが、
晴天とはいかないまでも、風もなくさほど寒さも感じずのお参りでした。








日増しに成長する次女、
日増しに悪さを覚える長女(笑

そしていよいよ工事の始まったマイホーム。


こんなおいらでも、なんとか幸せな日々を過ごせるんだ、と感無量。




お参りからの帰り道、先週入院した祖母のお見舞いへ。

昨年末からあまり芳しくなかった体調が、年を越えていよいよしんどくなり、

原因は腎臓の機能低下と言うことで、透析開始。

入院後は入院直前に比べ、顔色も良く言葉もしっかりしていたので一安心。

我が家が完成するまで、いや、、、

ひ孫の成長もしっかり見届けて欲しい。

うちの一番風呂は、ばあちゃんの為にあるんやで!
2011年02月11日 イイね!

最終の煮詰め

前回(12月29日)からかなり時間が開きましたが続きです。

おおよその仕様が決まったので、あとは細かい部分(実は一番大変)を残すのみとなりました。

正直、そこまで!?って感じでした。


詳細は長くなるので省きますけど、


外は結構カンタンなんですよ、イメージ出来ていれば。
モダン系、シンプル系・・・可愛い雰囲気なのかシックな感じでいくのか・・・

細かいのは内装ですよね。
ホント微々たる違いでパターン多すぎ(笑


この辺は煮詰まっても決まらないのは承知してたので、相方とある程度の打ち合わせをしてからサンプルを数パターン見て、その上で決定としました。


コンセント等の電気配線関係はメーカーの方でノウハウがあるので、提供されたプランでほぼOKでしたね。
LAN配線とパソコン設置位置廻りの電気配線は注文出しました。

だって・・・

相方に相手されない夜の慰みは自己ケアですもの(爆


そんなこんなでプランニングの終了です。



総括すれば、予算をかなり絞ったのですが内容はまずまず思うような物ができたのかな、と思います。

そりゃ広さとかはかなり小さく小さくなっています。全く余裕のないといってもイイくらいに。


でも、マイホームが欲しいと思った理由、

子供達がしたいと思うことを制限することなくやらせてあげたい、
例えばペットを飼いたい、とかうちは女の子2人ですのでいずれおしゃれに目覚めたときに、不満が出ないようにとか、

小さな事かも知れませんけど、自分が出来る最大限のことはやりました。

もちろん、現段階でも相方はここがこうなればよかったのに。。。ってのはあります。
でもそれもふくめて家族の住処。
希望を叶えてやれなかったのはスマンけど、ここで子供達を見守ってやろうと思います。
Posted at 2011/02/11 21:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

休日で良かった・・・

休日で良かった・・・久々の、阪神高速全線通行止め。











温かい部屋で見れる余裕(笑
2011年02月09日 イイね!

ニスモスゲー

この記事は、R34のトランスミッションをR32、R33へ-ニスモについて書いています。


さすがですね、nismo。
やることが半端ナイ。

中途半端に弄ってるんじゃねーよ、ホントのチューンド見せてやんよ!ってな位に感じられます(笑



しかし、今日は同じくカービューのニュースはホットなネタばっかりですね。



http://www.carview.co.jp/news/0/130096/
ティーアンドイーから『VERTEX(ヴェルテックス)ドライカーボン ルーフ』が発売された。  

 見た目のスポーティさだけでなく、圧倒的な軽量化と低重心化を実現するドライカーボン製のルーフ。  

 例えばレクサスISでは純正ルーフ13.0kgが2.8kgに、R34スカイラインでは9.2kgが3.2kgまで軽量化されるという。この『ヴェルテックス ドライカーボン ルーフ』は純正ルーフを取り外して装着され、ほとんどの車種に施工可能だという。また独自製法により、低価格を実現しているのが自慢だ。

『VERTEX Dry Corbon Roof』
□価格/¥367,500~


とかもさらっと書いてるけど、やってることは半端ナイ。



エコエコ詐欺ばっかじゃ世間はついていかんよってことだな、うんw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
6 7 8 910 1112
13 1415 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
2728     

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。 初年度登録2005年
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation