• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moncyanの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2007年12月20日

寒冷地でエンジン始動不良!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回の患車さんは、、平成元年のNさんサファリ(ジーゼルエンジン)

症状は、エンジンのかかりが悪く、かかってもアイドリングが続きません。。

で、ジーゼルエンジンでかかりが悪いと言えば、「グロープラグ」の焼け不良でしょう!
って、外して点検するよ。
2
エンジンから外さなくても、サーキットテスターで導通チェック(抵抗値もね)で判断できますが・・・

焼け具合もチェックしてみましょう!
3
この車、6気筒ですので「グロープラグ」も6本付いてますが・・・

2本が焼けませんでした~ (^_^")

グロープラグを新品に取り替えて、エンジン始動!!


あれっ? まだ変だぞ~ (=_=;)
4
クランキングで初爆はあるものの、アイドリングしません。。

あとは・・・「燃料系統」ですね!

で、燃料フィルターの交換歴がなかったので外して診ましょう。。

(=_=;)

って、、外したら 燃料フィルターの中から氷がイッパイ出てきました~
5
(=_=;)
燃料フィルターの濾紙も赤錆色になってるし、おまけに凍ってるし・・・

軽油がフィルターを通過できなかったんですね~
6
燃料フィルターは勿論新品に交換!

さらに、タンクの中にも氷があるかもしれないので、、
燃料を全部抜き取り、、
約50℃に温めた軽油を入れて氷を溶かし、moncyan特製の燃料ろ過装置でしばらく循環ろ過をしました。
7
今回の原因は・・・・

会社でドラム買い置きしてあった軽油を車に入れてしまった事。

ドラム缶などで買い置きしておくと、結露や蓋の閉め忘れなど水分の混入が多くなります。

そんな軽油を車に入れてしまった為に、寒さでフィルーター内水分が軽油の通過を阻んでいたのでした~

こんな時、対策に「水抜き剤」を入れてしまう人が多いですが、、

水抜き剤を入れてもタンク内の氷は溶けませんし、かえってフィルターの濾紙を凍らせてしまいます。

タンクの清掃や、フィルターの交換が一番ですね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BFP401 *G350L Eg/O交換(SL10W30)

難易度: ★★

MM40 *GM131L リコイルカバー鈑金

難易度:

覚え書き 【エンジンオイル添加剤】B1

難易度:

MM40 *GM131L リコイルロープ&ガイド&リール交換<中古.純正>

難易度:

HA11Sアルトワークス ストックF6A分解

難易度: ★★

クスリダケ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は深川!」
何シテル?   09/09 07:59
小学生の頃にスーパーカーブームとファースト・ガンダムの時期をすごす世代。 子供の頃、親戚のオジさんが930に乗っていたのを見て「俺も乗るぞ~!」って心に誓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO`Sの多目的潤滑剤メンテルーブがリニューアルしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 21:40:16
参入するぞ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 21:43:52
ストレス解消はおいじりしか・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 22:34:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
いろんな車に乗ったけど、「やっぱりスポーツカーに乗りたい!」 で、やっと手に入れたポルシ ...
マツダ ユーノスロードスター monロド (マツダ ユーノスロードスター)
moncyan factory の『代車』です。 6点ロールゲージやSP-Gなんか付い ...
スバル ステラ スバル ステラ
色が気に入って買いましたっ♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
近くの昴Dラーで、店長号だったらしい。 一年落ちの極上中古車で購入即決!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation