• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

E51 エルグランド インマニバルブネジ滑落防止対策 (後編)  

E51 エルグランド インマニバルブネジ滑落防止対策 (後編)   インマニバルブネジ滑落防止対策の最終工程に入ります。

バルブネジを固定させる為に、思い切って溶接加工に挑みました!!
先日、紹介したバルブをステンレス材に変更して、溶接の精度を高めます。



TIG溶接(通称アルゴン溶接)には、ステンレスがいちばん溶接の食い付きが良いのです。点付けだけでも外れることは、まず無いと言って良いでしょう。
その為のステンレスへの材質変更なのです。
ちなみに溶接加工には腕に自信があり、外れない溶接技術は身につけているつもりですので、あえてリスクを承知でチャレンジしてみました。


何しろ、ここは絶対に外れてはいけない部分ですので、確実に外れないように
しなくてはいけないので意地でも・・・という気持ちです^_^;


本来、メーカーが考えることなのですが・・・・・??


今回の対策はネジロック施工してのビス溶接の二段構えですので、もう絶対に外れません!!(^_^)v
外れるとしたら・・・ビスがちぎれる時でしょうね。。。



作業内容はこちらです→バルブネジ溶接



ブログ一覧 | バルブネジ滑落 | 日記
Posted at 2008/10/01 23:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😊 車輌購入してから、やっと一段 ...
komawariさん

366666666。
.ξさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月2日 7:42
こんにちは~^^

凄いですね!
技術があるというのは素晴らしい~
この方法が一番精度高いかも
コメントへの返答
2008年10月2日 7:50
おはようございます(^O^)/

なんとか溶接上手くいきました。
溶接後の反りを心配しましたが、問題なく成功です!

ただ、やはりこれはリスクが高いので、溶接屋さんに依頼しても、たぶん嫌がってやってくれないかも?


2008年10月2日 8:36
すごいですねぇ~!

完璧に外れませんね!

是非ともネジ脱落防止の安全対策の方法を技術の日産に教えてあげて下さい♪
コメントへの返答
2008年10月2日 8:52
おはようございます(^0^)/
メーカーはすでに事例を認めているので、予防対策、是正処置が必要なはずです。
全国のエルグランドユーザーが安心して運転できる日はいつになったら来るんでしょうね?

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation