• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

デジタルルームミラー取付(簡易版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダー機能の付いたデジタルルームミラーを取り付けます。
配線接続は至って簡単でミラー本体にシガー電源とリアカメラ線を繋げれば完了です。
2
先ずはリアカメラの設置です。
最初はリアドアへ繋がる蛇腹ゴムを通そうと思いましたが、カメラに差し込むL型プラグが思いのほか大きく蛇腹に無理に通そうとすると他の配線を痛めそうなので諦めこのような形で配線しました。
3
あとは天井と側面の内張の境目に配線を押し込み(ドア部はゴムパッキンを外し)前側へ配線を回していきます。
4
フロントまでくればAピラー内張を剥がし、下からのシガー電源と合流しミラー側へ配線を回し込めば完了です。
5
純正ミラーに付属のゴムバンドで固定し完了。
この商品はmicroSDカードは別売なので別途準備が必要です。
6
では、映り方の確認です。
先ず車の後ろから後方の風景をスマホで撮ったものです。
7
上が液晶OFFでミラーで見た後方
下がその時のデジタルミラー(液晶)の画像です(イメージ)
※液晶画像を撮ろうとしましたがミラーの反射がきつく上手く撮れなかったので画像データをトリミング加工しています。
8
別場所の暗いところで撮影できたので一応のせておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤワックス⑨

難易度:

運転席座面の調整

難易度:

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

エアコン効いたり効かなかったり、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアエアコン付いたのはエエなぁ」
何シテル?   05/09 22:19
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation