• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type23の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

ステアリング交換方法(治具作成編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エリーゼパーツで市販されているボス抜き取り冶具。手配している時間とお金の節約で自作しました。
2
形状は異なりますが、原理は同じ。でもってやってみたら、あまりにも固着が厳しく馬蹄形のブラケットが変形してきました。
3
力学的にはこのブラケットを介しボスがはまっているので、引っ張り力がボスのスプライン部に働くまで距離が長く、ブラケットが負けてしまっていました。ということでヤフオクでステアリングプーラーを検索したらありました。よってこれを自作。
4
M8長さ80mmの六角ボルトとUボルト固定用プレート3枚。これを組み合わせ今度は直接ボスを引っ張る作戦。難儀だったのは、ボスに空いているひっかけ用長穴に合わせ六角ボルトの頭を超鋼ドリルでひたすら整形、これを2本つくるのに2時間ほどかかりました。
暇はあるけどお金はない人向け。
5
偶然にもUボルト固定用プレート(ホームセンターで一枚100円ほど)の長さや穴ピッチがボスの穴ピッチに近似しており、今度の冶具は見事に成功。ねじ込んでいくと「ボン」と音をたて外れました。ご存じとおり内臓されているスプリングの反力で飛び出さない用六角ナットは取り外しせず、緩め残しておくことが必要です。
6
取り外した純正ステアリング。重量はボス込みで約2kg。
7
ホーン用アースリングを抜き取ったボスの内側。冶具引っかけ用の長穴は外向きに引っかけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング清掃

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

Moto-litaマイナーチェンジ

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

ステアリング交換 momo Team

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation