• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_4on5の"ジモティシグ" [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2017年11月21日

リアライズ製マフラーエンドバッフル㊙加工取付の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3号車にこの間、装着したリアライズ製マフラーの爆音問題。音は良いんだが音量はヤバ目なので、至急何とかしないといけない。こちらのマフラーは最初からバッフルがネジで留まっているだけなので外すのは超カンタン!外したバッフル見て??これで消音出来ないだろうレベル。
2
自分の休みの日にライコにエンドバッフル見に行った!数が多くどれにしたら、効果が得られるのか、全くをもって解らねぇ。色々手に取るも、イマイチ解らねぇものは解らねぇ。実際に装着してみない事には、自分の好みも有るからねぇ。まあ、取りあえず一つ買って帰り付けて見て判断しようと、安くて内径の小さい、コヤツに決まった!
3
安いだけあって造りは余り宜しくない。まあ、殆ど見えない部分なので、拘っても仕方ないけどね。ライコの駐車場で交換して帰ろうとしたが、そのままだと入らねー?なんで?サイズは合うのだが、デイトナ製は塗装の盛りが良いのか?途中までしか入らねーんだ。終いには取れなくなり、そのままで帰宅。超汗った!途中で取れないかとヒヤヒヤしましたが、爆音撒き散らす事もなく、バッフル飛んで行方不明になる事もなく無事帰宅。
4
取付直後に帰宅の際、音も変わった感じもなく、こりゃあ駄目だな?と思い家に付いてから色々試しました。俺の理論だと、バッフルだけで音量は下がる筈。その為に内径の小さいコヤツをわざわざ購入したので、納得行かねー。それで物は試しに色々有り得ない事㊙やらかしました!(笑)結果、いつの間にか、音量下がってましたよ!気が付くとあれ?ってな感じ。グラスウールも金属タワシも使ってませんが、バッフルだけで明らかに音量ダウン。
5
試行錯誤の上、取り付けた図。バッフルがボディより少しはみ出しちゃってます。汗。少しなので、このままにしておこうかと、、、。取り付け後はアイドリングいい感じ。低速時、やや五月蝿い。高速時、五月蝿い。ってな感じ。4型のBEAMSに比べる間でもなく五月蝿いが、リアライズ同士なら、明らかに音量ダウン出来ました。バイクそのものの乗り味に変化はありません。セッティングしなくても低速も有りますし、いい感じに仕上がりました!新たに別なのを買って試さなくていいので、安い改造でした。おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

忘備録フィルター交換

難易度:

吸気系リフレッシュ

難易度:

プラグ交換

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ ジョグエボリアサスへの交換の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2223986/car/2453692/5438260/note.aspx
何シテル?   08/13 17:01
taka_4on5です。よろしくお願いします。スイフトスポーツに乗り、シグナスX3台所有中です。趣味はカスタム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ ビーノ エボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:06:52

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ジモティシグ (ヤマハ シグナスX SR)
エンジン焼き付きの不動車。2010年国内仕様。ジモティで目に留まり1諭吉で即購入。myシ ...
ヤマハ シグナスX SR 新型シグー (ヤマハ シグナスX SR)
発売日納車。衝動買い。手持ちのバイク二台売って四代目シグナスXのオーナーになりました。よ ...
ヤマハ ビーノ エボMarkⅡ (ヤマハ ビーノ)
ビーノエボ(SA26J)が調子悪いので、乗換!今度の型はSA37J。Fi車!ビーノエボか ...
ヤマハ シグナスX SR 旧シグー (ヤマハ シグナスX SR)
行き着けのバイク屋でフロント大破でスクラップ行き寸前を見つけ、相談の上2諭吉で購入!実働 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation