• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬子一のブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

ゲイリーさん、8速の変速機のまま9速化してみよ~計画部品調達編1月の巻き:番外編@ポチポチは11月

ゲイリーさん、8速の変速機のまま9速化してみよ~計画部品調達編1月の巻き:番外編@ポチポチは11月予約してたシフターが届いた♪

現状使ってるのと同じバーの下にインジゲーターが付くタイプ
やっぱしバーの上に乗っかってるタイプより見た目がスッキリしてこっちが良いよね!?
何より嬉しいのが
8速用はシティーサイクルやクロスバイクにも使われたりするしノングレードやけど

9速用はグレード名が付くのよね~
で、そのグレードが

変速機とお揃いってのがコレまた運命を感じたポイント
ま、旧モデルと最新モデルでフォントが違ってるから
シフターのロゴは何かシュッ!としてるけどね

で、そんなゲイリーさんなんすけど
9速化の前に改善すべき箇所が浮上してきたのよね~
解決法は3パターン
どの方法がベストかチャリ屋で聞きたいけど
またすっとんきょうな事言われてイライラするんかなぁ?
そやけど、コレだけは自分で組み立てれないんで……
ま、もう少し悩もう
悩んでる間に壊れたら……
チャリ買い換える?(笑)
いやいやいや!!
マシなチャリ屋探すか(爆)
Posted at 2021/01/23 09:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーリーフィッシャー | 趣味
2020年12月20日 イイね!

原因不明にリアのホイルがグワングワンにリム振り……

原因不明にリアのホイルがグワングワンにリム振り……通勤路にあるクランクを曲がろうと左に車体を傾けたら
何だかズワー!って感じで流れて
ちょっと反対車線に行きかけたのね
ん?寒くなってタイヤ冷えてグリップ落ちた?
って思ったけど次の右は普通に曲がっ…………
何か曲がり難い
で、国道に当たる所で信号待ちブレーキかけたらリアタイヤブルブルって
何かタイヤおかしくね?
見てみたらリムが盛大に振ってました(笑)
仕方ないからチャリンコ屋さんで直してもらって予定外の出費
こんなんなる?(笑)
「普通に真っ直ぐ走ってる分にはならんと思います、転けたか、止めてる時に何か力かかったんじゃないですか?」
って言われたけどどっちも覚えが無い……
会社でも昔に一回トラックにぶつけられた疑惑が有って置き場変えたし当てよう無いと思うけどな~
Posted at 2020/12/20 15:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーリーフィッシャー | 趣味
2020年12月12日 イイね!

ゲイリーさん、8速の変速機のまま9速化してみよ~計画部品調達編の12月着弾品はコレだ!

ゲイリーさん、8速の変速機のまま9速化してみよ~計画部品調達編の12月着弾品はコレだ!月に一個ずつ部品買って行こう!
って年明けからの予定ちゃうんかい!?って?
ま、細かい事は置いといて
3つ位しか買うもの無いから
年明けてからでも梅雨には間に合うし十分なんですけどね(笑)
取り敢えず今月買うたブツはディレイラープーリー
変速機に付いてる二つの歯車です
コレ、そのままでもイケると思うけど
一応6~8速までと9、10速用で歯数が違うらしいんで念のための9、10速対応の社外品に換えとこうかなぁ!?
世の中、ここをベアリング入りの(餃子製セラミックベアリング封入が流行り?)モノに換えるの流行り?らしい
こんなんベアリング入りのにしても違いなんて解らんやろ~って無視してたけど「9、10速対応に換える」っていう大義名分が出来たら換えとこうかなぁ!?
ま、換える必要無いかもしれんけど大義名分に‘する’為に交換
ま、そんな感じです
チャリンコ弄りしてる人は知ってると思うけど
変速機(ディレイラー)に付いてる二つの歯車見た目は似てるけど<ガイドプーリー>と<テンションプーリー>と言いまして
してる仕事が違うんで実は取り付け部分に違いが有って別のモノなんですよね~
で、このメーカーの代物は取り付け部分じゃなくて歯車の歯先の形状で違いを付けてるって事で前から気になってはいたんで
今回、大義名分が出来たから導入
ま、普通に変速さえしてくれたら違いなんて解らんやろ~な~(爆)
Posted at 2020/12/12 22:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーリーフィッシャー | 趣味
2020年11月08日 イイね!

二者択一を迫られた(そんな大袈裟なモノでは無いが(笑))けど……どっちも選らばなかった話し

木曜、仕事終わり
チャリ止めてる所から出そうとして
柱にぶつけたんです
そしたら、何か飛んでった(笑)
ぶつけた位置、角度的にブレーキキャリパーか!?
やっちまったか!?
コレを機にハイブリッドキャリパーか!?
いやいやいや!?
年内は万単位の出費無理やぞ!
ボーナス払いに……洗濯機は壊れたし買い換えな……
って飛んでった部品拾って
明るい所で照らし合わせたら

クイックリリースのナットが!
ま、カバーだけやし
こんな位ならOK
剥いたったら良いねン

う~ん……貧相(笑)
後は、ホイルに付いて来たけど気恥ずかしいからって使ってない

赤のシャフトに交換する?
やっぱり貧相なん使い続ける?
さぁどっち!?

取り敢えず黒で買い換えで~!!
1500エソ位の出費ならキャリパーの10分の1やし問題無用
密林で物色して前日の夕方にポチったら
次の日の午前中にはポストに届いてる凄い世の中です(爆)
最初、ブランド物にしようかと思ったけど大きさが
って事でレビューにスタンド付けてる人の書き込みが有って

前のスルーアクスルのつまみに似たやつ……
写真で見たら似たように思ったけど……
実物は(笑)
特に大きさはいかんともしがたい
ま、レビュー通りに最後までネジは絞まらんかったけど

一応スタンドのベースも付いたしOKですね♪
取り付ける時に落っことしたから既に上に傷逝きましたけど気にしたら負けって事で(((・・;)

前のブログで9速のシフターにカッコいいのが無いな~
って書いたけど
検索してたら来年1月末に良いの出るし
予約受け付けますとか
ネタにしたらネタの神が降臨んか?
と、運命を感じて予約してしまいました(爆)
馬子一のダメな所です(^-^ゞ
調子ブッこいてスプロケも物色

ギア比はこの二択かな!?(またまた手書き)
右は今のギアにオマケの34が付く
左はオマケのローギアは前者より重いけど今より6速までクロスして8速もハイギアになる
悩んでる時間がコレまた楽しい時間ですね
Posted at 2020/11/08 12:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーリーフィッシャー | 趣味
2020年10月31日 イイね!

ゲイリーさんのリアスプロケ斜めってる問題、ネットで調べたら原因解明、11速のホイルに8速のスプロケはポン付けしたらアカンかったらしいって言う話し

リアスプロケのカセット
8速~11速まで全て同じ厚みやと僕は思ってました(12速は知らん別世界)
限られたスペースにギアを8枚~11枚納めるから
ギアの厚みやギアとギアの間隔を狭めたりしてやりくりしてんのかな?
だから、チェーンの細さやサイズが変わるんやと……
結論を言うと純粋にその関係性が成り立ってるのは8速と9速だけで
やっぱり10速、11速になるとスプロケ全体の厚み変わるそうです
で、その違いは
11速スプロケ→8速9速スプロケ+1.85mm
10速スプロケ→8速9速スプロケ-1mm
なので普通(多分、シマノの純正部品はって話しやと思われるが)は11速用のホイルを買うたら8速9速のスプロケを取り付ける用のスペーサー(1.85mm)が付属し
10速のスプロケを買うたら8速9速用のホイルに取り付ける用のスペーサー(1mm)が付属するらしく
これらを組み合わせて取り付けれるようになっているそうです(上手く出来てるね(笑))
で、今回調べるまでそんな事な~んにも知らんし知る機会も無かった馬子一
購入したホイルの商品説明欄「シマノ11S、10S、9S対応」って書いてあって
確か8と9は同じやったような微かな記憶を頼りに9速に対応してるんやったら8速でも使えるやろ!?(結果その何処で仕入れたか解らん微かな記憶は正解でしたが)って博打的に購入
スプロケ付けてみたら付くし、じゃあ後は全部同じなんや~♪(この思い込みはNGでした)
ってポン付けしただけで乗ってたらそらおかしくなりまっせ(笑)
当然怪しい餃子の国のホイルにそんなスペーサーは付いて来てません(爆)
せめて説明欄に「11Sのスプロケ以外を使う場合は別途スペーサーが必要になります、お買い求めください」位書いといて欲しかったなぁ
ま、もしかしたらホイルに同封されてた簡素な説明書に書いてあったかもらしんけど日本語以外知りませんし
言ってても始まらんので

スペーサー
買いました、一応‘公式’って謳ってるとこで
商品説明の写真に写ってる刻印もシマノのパッケージも無いけど……(笑)¥500位
シマノのロースぺーサーと検索すれば直ぐ出ます
↑で書いてる通り厚みは二種類あるから気を付けてね
で、早速

取り付け
説明書は付いてきてませんが切りかりは外側に向くとネットで調べたら出てました
ここにスプロケの裏のリベット?の頭が入るようになってる
多分、コレがスプロケ斜めってる原因かも
当然スペーサー入れてスプロケを元に戻したらしっかり真っ直ぐ取り付けOKでした♪
で、変速機の調整して近所を一回りしてきたら
カチンカチンと綺麗にギアが切り替わる感じ
コレやがな~
ただ、スペーサーの分スプロケが外(トップ側)にオフセットされるから変速機の調整ネジ(特にロー側の緩めっぷりが怖い)が限界?
で、今回調べた中で興味深いのは
8速と9速の関係性で
8速のまま9速のチェーンを使うと抵抗が少なくなるとか
変速機はそのままチェーン、ギア、シフターだけ交換したら(大物はそのままなので安上がりに)9速化出来る
って言う話し
今度、チェーンとギアがダメになって交換する機会にやってみよかなぁ!?
その為に年明けから月一で9速のパーツ買って行こかな~
でも、ざっくり見ただけやけど9速のシフター…………
カッコいいのが無い……
ように感じました(・・;)
Posted at 2020/10/31 14:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーリーフィッシャー | 趣味

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation