• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベーやん5の"ホーネット" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

フロントフォークのオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
左側のフロントフォークのオイル漏れが、直らなくて苦戦をして降りました。
分解せずに、なんとか直らないかとシールの内側に耐水ペーパーを潜り込ませて擦ったりしましたが、直りませんでした。
2
準備したのは、フロントフォークのシールセット、17番
51490-MN8-305

因みに、ふろんとフォークはcb400sfのものにカスタマイズしています。
3
肝心な所が、写真に納めていませんでした。
分解した部品。
4
ピカールで、磨きましたがピン錆が取れません。
なので、1000番の耐水ペーパーを巻き付けてごしごし。
ツルツルになりました。
5
組戻し途中。
シールを付けるのは苦労しました。
マイナスドライバーでは傷がつくので、抵当なパイプがほしかったのですがそれがない。
仕方なく、バイクガレージに使用した足場用パイプを使用。
足場の状態に、フロントフォークを直接差し込んで、ガンガン。上手くはまりました。
足場のパイプがサイズ感ぴったりです。
6
フォークオイルは、カワサキのG10
これが一番安かった。
7
オイル量は、Webで調べると実際にここまで入れるといった長さで、書いてあることが多かったが、どうしても量で知りたかったので、調べたら 460cm3 の記事がありました。
3回に分けて注入してエアー抜きしました。
※この量は、自己責任でお願いします。
8
組み上げてから、80kmほど走行した後の写真です。
今度は、上手くいきました。
オーバーホールには、きようすけんさんに全面的に手伝ってもらいました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カワサキフォークオイル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

プラグ交換❗️

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

フォークオーバーホール③

難易度: ★★

エアフィルタ交換❗️

難易度:

オイル交換クーラント交換

難易度:

塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@きようすけん コメントありがとうございます。
熱中症は、大丈夫ですが、体力とやる気が下降気味です。頑張ります。」
何シテル?   08/22 08:06
ベーやん5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED化第5段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:54:29
ぶーぶーマテリアル T5 LED ホワイト 7000K 全7色 安定性能 メーター球 ランプ バルブ 12V 広範囲照射 無極性 T7 互換 5個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:58:17
Realize ホンダ HORNET ホーネット250 (MC31) バイクマフラー アリア チタン スラッシュタイプ (TypeS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:53:21

愛車一覧

ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
FREEDのフルモデルチェンジを随分前から待っていました。 プレス発表と、グランフロント ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
30年ぶりにネイキッドバイクを買いました。 色んな所に、ツーリングしたいと思っています。
ホンダ フィットハイブリッド FITくん (ホンダ フィットハイブリッド)
初めてのハイブリッド。
ホンダ バモス バモリー (ホンダ バモス)
ホンダ バモスに乗っています。 仕事兼チョイ乗り用です。 スタイル大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation