• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

暗闇からの脱出

本日タカタへセッティングに行ってきました。
クリスマスイブなので午前のみのエントリー。
タイヤはネオバです。

アライメント調整後のチェックと不調の原因を特定せねばなりません。

天気予報に裏切られ、今日はきまぐれな通り雨のおかげでフルウェットからの走行になってしまいました。

早速S2000が1台ガードレールの餌食になってしまいましたが、路面温度の低いウェットはやはり危ないですね。

私も人ごとではなく、ウェットではどうしようもないくらい接地感ゼロ。。
1周神経が持ちません…
タイヤの空気圧とショックの減衰を微調整するも、さほど状況は変化無し。

どうも脚がつっぱってグリップしない。
どうでもいいが、私はつっぱりが苦手である。

ということで、ショックの減衰を最弱にしてみました。

いまのショックは40段くらいの調整シロがあるのですが、最弱で走ったのはショックの慣らしの時だけ。
サーキットではたぶん25段戻しくらいまでしか試してなかったはず。

頭の中ではバネが硬すぎるという構図ができていたので、そう激変するとは思っていませんでしたが、予想を裏切り期待以上の接地感が出てしまいました(大笑)

このときは路面も乾きつつあったのですが、それを差し引いても十分おつりがきます。

1コーナーも新コース入り口も安心して突っ込んでいけますがな。ダブルヘアピンも今までとは比べものにならないくらい楽に切り返していけます。
GTウィングいらんかも。。

いや~ この数ヶ月悩んでいたのはいったいなんだったんだろっ(汗)

フロントのキャンバー不足はやはりアンダーとなって出てきましたが、リアの車高を上げてうまく相殺できました。

やっとこれで戦線復帰できそうです!

気持ちよく今年最後の走行を締めくくることができました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/24 23:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation