• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

バルス

バルス
とりあえず動けるようになりました。 動けるようにはなったのですが・・・ 走行中にクルマからハードトップが飛んでいきました。 うれしさのあまり、ハードトップのキャッチを留め忘れて、スピードを出しすぎてしまいました。 クルマを停めてハードトップを拾いに行くという、前代未聞の失態。。。 それ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 18:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

ウレタンブッシュは

ウレタンブッシュは
フロントアッパーアームが手で動かないくらい渋くなっていたので外してみました。 フロントアッパーアームのみウレタンブッシュを入れていたのですが、Sタイヤの強力グリップでウレタンブッシュが変形したようです。 ラジアルで走ってる分は大丈夫だったんですけどね~ 興味本位で試してみたのですが、今はピロ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 14:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年07月06日 イイね!

外装は

外装は
暫定ですが、外装はこんな感じ。 色を塗りたいなぁ~
続きを読む
Posted at 2013/07/06 09:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年07月01日 イイね!

ロールバーなど

ロールバーなど
3歩進んで2歩下がるって感じで、なかなか完成が見えないNAですが、現状こんな感じ。 NAはルーフを連結しようと思ってますが、とりあえず暫定で昔オークションで手に入れていたサイトウさんのラダーバーを付けてみようかと。 でも、4点が他社のものなのでポン付けは無理でした。 フロントの結合バー自作決 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 13:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年06月10日 イイね!

溶けてな~い

溶けてな~い
降ろしたエンジンのヘッドをはぐってみました。 時々9000rpm回っていたようなので不安でしたが、 ピストンは溶けてもないし、ノッキングの後もありませんでした。 バルブがピストンに当たった形跡も無し。 とりあえず問題は無いように見えます。 シリンダーのちょっと色が違う部分はこんなもん ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 10:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年05月24日 イイね!

YOZOファクトリーは

ゴールデンウィークにクルマの作業をしていた工場。 何を作る工場なの?と時々聞かれることがあるので。 どどーん ピロアーム作ったり スプリング作ったり ショックアブソーバー作ったり 波動砲の発射装置を作ったり… ウソち○んこ~ 軽井沢組のみなさん、楽しんでき ...
続きを読む
Posted at 2013/05/24 09:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

フロアスポット増しは

フロアスポット増しは
ゴールデンウィーク最後の作業はフロアのスポット増しでしたが… 火の粉との格闘でした。 この日の為に用意したクリーパーは新品が1日で穴だらけに。 作業着と服と下着を貫通して体には複数のプチ火傷。 そんな状況だったので写真は撮ってないですが、とりあえず完了。 乗ってみた感じは、しっかり感は出たと ...
続きを読む
Posted at 2013/05/09 09:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年05月01日 イイね!

エンジン始動そして

とりあえずノーマルコンピューターでエンジンが掛かるところまでは終了。 今日のエラー 延長していたバッテリーのターミナル端子からハーネスが抜けてしまった。 新しい端子はもってないので、適当なものを探して暫定処理。 持ってきていたと思っていたインテークパイプが無かった。 家に帰って持ってき ...
続きを読む
Posted at 2013/05/01 16:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年04月30日 イイね!

エンジン積換え

広島県プライベーター大集合で行われたNBのエンジン積換え。 作業人数はわたしを除いて精鋭3名でスタート。 その後ひとり、そしてまたひとり増員で最終的には5名。 そして、作業部隊とは別にバーベキュー部隊2名でお昼の準備。 あれよあれよという間にエンジンが降りました。 エンジンの脱着方法は ...
続きを読む
Posted at 2013/04/30 15:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年04月28日 イイね!

エンジン載せ換え前日

エンジン載せ換え前日
明日NBのエンジンをノーマルに戻します。 今日は車を某鉄工所へ。 先週、仕事の合間にロードスター用のブランコを作ってみました。 贅沢にもステンレス製です(笑) 今日は前準備として、そのブランコを使ってロードスターをコラムの上に載せました。 高さ過ぎて作業しづらい ...
続きを読む
Posted at 2013/04/28 18:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation