• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

初めてのFRP工作 ①

初めてのFRP工作 ①
フェンダー下部をFRPで作るために、ボール紙とパテで造形中。 勢いでドアまでパテを盛ってしまい、ドアは開かないし、カットラインも分からんし、ちょっと失敗。 現在パテが足りなくなり、作業中断中。
続きを読む
Posted at 2015/06/22 14:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月17日 イイね!

オーバーフェンダー装着

オーバーフェンダー装着
フェンダーの固定まではできました。 しかし、GWに動きまくった余波なのか、ここ2週間ずっと体調不良。仕事は何とかこなして、休みは家で寝込むという生活。 体力がないなぁ~(泣) フェンダーの下側は初めてのFRP自作の予定。 すでに一度型どり失敗…
続きを読む
Posted at 2015/05/17 15:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月12日 イイね!

スポット増し

スポット増し
GWの休み2日間を使ってやっとフロントフェンダー周りのスポット増しをやりました。 とにかく下地処理が大変というか面倒。 ついでに不要なブラケットを撤去したりしたので、結構時間が掛かりました。 溶接機はちょうど会社で鉄のタンクを製作中で、混合ガスを使ったMAG溶接のセットをしてたので、そ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/12 10:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年04月22日 イイね!

次なるステップへ

次なるステップへ
タイムアタックシーズンが終わり、車検も無事通ったので、これからやり残している作業の再開です。 フロント周りのスポット増し&フロアの補強バーの製作。 そして、さらなるボディーのワイド化&FRPフェンダー。 ドアのインパクトビームの撤去など、さらなる軽量化も。 リアウィングの取付方法もしっかり ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 15:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月14日 イイね!

かれこれ1ヶ月は

かれこれ1ヶ月は
こんな状態で動いてませんが、週末に妻の両親が来るので、それまでになんとか動かせるようにして、クルマをどこかに隠したい(爆)
続きを読む
Posted at 2014/11/14 12:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年10月14日 イイね!

Pacepak IQ3

Pacepak IQ3
ついにCPUをフリーダムからハルテックに切り替えました。 チンプンカンプンから始めたので、結構手間取りましたがなんとか普通に乗れるまでもってこれました。 ここで、なぜか純正タコメータがお不動になったので、後回しにする予定だったレースパックも急遽 装着することに。 これまた設定の仕方が分からず ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 15:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月20日 イイね!

テーブル2

テーブル2
こうなった。 中二階を作ってA/F計も移動させるかな。
続きを読む
Posted at 2014/09/20 08:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月19日 イイね!

テーブル

テーブル
ハルテック様の置場所を作ってみました。 ちょっとゴージャス過ぎたかな。
続きを読む
Posted at 2014/09/19 21:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月10日 イイね!

ハルテックのお供に

ハルテックのお供に
セットで使うと幸せになれるらしい。 ハルテックだけでも理解するの大変なのに・・・(汗
続きを読む
Posted at 2014/09/10 17:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月25日 イイね!

Haltech始動

Haltech始動
ついに一昨年のハルテッククリスマスセールで入手していたPlatinum Sport1000を使うときが! NA8 Sr.1のPatch Loom Kit を買ったのですが、海外のハーネスキットはよく間違えてるという噂を耳にしていたので、自分で配線を調べてみたところ、まるでデタラメ。。(泣 新し ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 12:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation