• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

たまには投稿

たまには投稿先日RSガレージワタナベの走行会に参加してきました。

雨の予報だったので、ほぼ新品のRE71Rで走行してみました。

オーバーフェンダーにオフセット+25は、見た目電車状態でカッコ悪いのですが、良い機会なのでワイトレを持っていき、オフセットの違いでどの程度フィーリングが変わるか試してみました。

普段はフロント0~-5ですが、+25だと反応がよくて、めっちゃ楽しいです。というか、ラジアル楽しすぎ!

こんなに運転が楽しめたのは、ほんと久しぶりでした。

路面状況が刻々と変わる中での走行だったので、単純な比較ができませんが、リヤ-5、フロント+25がベストタイム。
フロントにワイトレ入れたらタイムは落ちました。。
体力の限界を超えてたせいかもしれませんが(笑)

Posted at 2018/04/19 19:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月06日 イイね!

久々にTSタカタ タイムアタック

久々にTSタカタ タイムアタックかなり出遅れた感がありますが、今シーズンSタイヤで初アタックしてきました。




56秒台狙いで、ついにフェンネルむき出しでのチャレンジです。

街乗りは一応、フィルターを装着。

あと、今回はリア脚をアシストスプリング付きにしてみました。

前後の車高は成り行き、減衰力も適当でのコースインでしたが(いつもの事ですが)、

いちおうベストは更新。

56.733秒

しかし、源さんシビックには届かず。。

脚のセッティングを変えたせいもあるのか、ちょっと攻めきれず。。

クルマはまだ余力があるような?

今シーズンもう一度チャレンジしてみたいですが、もう遅い?



ちなみに源さんシビックがNA最速かと思いきや、さらに上にこんなクルマがいらっしゃいました(汗

Posted at 2017/03/06 09:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月23日 イイね!

TSタカタ新路面

12月5日にタカタを走って以来、ずっとクルマをごにょごにょしていたら、あっという間に3月に突入。

新品タイヤの出番もなくタイムアタックシーズン終了なのか?

さすがにやばいと思い、走行できる態勢を整えていたところ、TSタカタの路面改修の情報が・・・

改修前に走るか改修後に走るか悩みましたが、クルマにいろんな変更点があり、まずはシェイクダウンしたかったので、新路面になってから走ってみることにしました。

で、ちょっと時間が出来たので、こんなことや



あんなことを



3/21がフリー走行だったので、まずはこの日にセッティングをすることに。

新路面、走ってみての最初の感想はめちゃめちゃグリップします!

すごく気持ちよく走れました。

コース幅も若干変わってるところがあったり、走りやすくもなってますね。

タイヤもきれいに減ってくれました。



ちょっとセッティング変更して2枠目で57秒フラットまで出ました。

もうちょっと上手くまとめることが出来てれば56秒台入ってたなぁ~

とりあえず今回はシェイクダウンだったので、すぐにでも新品タイヤでアタックしてみたいのですが。。



Posted at 2016/03/23 11:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月07日 イイね!

RSGW忘年会

ガレージワタナベ忘年会に行ってきました。

その時のベストタイムの走行です。

2枠目でタイムは69秒824。自己ベストの0.5秒落ちです。



どうも左手がシフトアップをしたがっちゃって、、なんとか踏みとどまってるのですが、恥ずかしいなぁ。。


新コースになってから5回目の走行なので、たいぶコース慣れしましたが、この走行ではダブルヘアピンから奥のすり鉢までがちょい遅かったようです。

ちなみに最高速は前回走行と比較して3㎞/hくらいアップしました。

理由は・・・ やっぱりメガネ・・・ かな(笑)


そうそう、安全の事を考えて、今回 Mくんと共にハンスを導入しました。

ハンスって何?って方は「ハンス」とググってみてください。
きっと、「アナと雪の女王」が出てくると思いますが(笑)
Posted at 2015/12/07 18:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月04日 イイね!

分析?

分析?今シーズン2回のタイムアタックのデータを比較してみました。

新コースの奥のコーナーのLap1が他の走行と比較してかなり速いです。

理由を探ってみたところ、2コーナーでも同じミスをしていましたが、やはり小さいコーナーはしっかり減速して立ち上がりに横Gを残さないようにしたほうが速いですね。
もはや常識になっている、タイヤを縦に使うってやつです。

頭では分かっているのですが、気負うとやってしまうミスです。

なぜLap1が速かったか?それは朝一のアタック1周目なのでかなり慎重になってるから。
コースに慣れれば慣れるほど、ボトムスピードを上げようとし、逆に遅くなるというダメダメドライバーですね。

意外だったのが、ダブルヘアピンから旧新コースまでのタイムが前回走行時より遅かったこと。

なんで?と思ったのですが、ダブルヘアピン進入と旧新コース進入時のブレーキングを前回走行時と比較するとかなり手前からしてました。3.4の現在速度が遅い理由がそれです。

前回のタイムアタックはコースを走りこんだ後だったので、この辺は逆に慣れていたせいですね。

最終コーナーはビビッて減速しすぎていたようだし、腕でまだタイムは1秒くらい上げられそうな気がします。

まだまだセッティングもこれからなので、目指すは67秒台ってことになるのかな?

来シーズンが楽しみです。


(追記)

ふっふっふ、確実にタイムアップする方法見つけちゃった!
早く気付いてれば68秒台出てたなぁ。。
お花見前にちゃんとログ分析しておくんだった(泣
暖かいけど、もう一度アタックしてみようか・・・
Posted at 2015/04/04 09:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation