• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

Deka オマエまでも …

Deka オマエまでも …とある事情でしばらくロードスターに乗れなかったせいで、Dekaバッテリーがトランクの中でひっそり死に掛けてました。

充電してみたのですが、エラーの連発で死亡確定?

やばい… これはかなり痛い出費かも。。 

いよいよ この充電器の最大の機能を試すときが来ました! 

「パルス充電」

サルフェーションを起こしたバッテリーを復活させるといわれる機能です。

ちなみに充電器はオメガというメーカーのOP-0002というもの。

メンテナンスモードにして待つこと24時間。

平日の夜にエンジンを掛けるのは近所迷惑なので、休日まで待ってエンジンを掛けてみたところ、

やったー

掛かりました! 凄いぞパルス充電!

この充電器の自作自演だ!と言われると、反論はできませんが(笑)
Posted at 2012/09/26 09:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation