• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

火が入りました。

火が入りました。NBAの作業の続きです。

本日のメインメニューはサーモの取り付け。

メンテナンス性を考えてもっとエンジンから離れた位置に設置する予定でしたが、コイルを外したらよい場所がありました。というか、もともとこの辺に付けるようになってたぞ(苦笑

さらに手持ちのホースでちょい曲げて、ホースの曲げ部潰れ防止の為に入れていたバネも不要になったし、我ながら完璧な仕事だ …

サーモハウジングに刺さってるホースは、ここから純正のオイルクーラーに冷却水を送るようにあとからニップルを立てたものです。

ここでいったん作業を中断して福山バラ祭りに。


そして夕方から作業再開。

オイルと冷却水を入れて漏れをチェック…

ちょっとエラーがりましたが(汗、これでエンジンを掛けれる状態にはなりました。

吸気温度計を繋げてなかったり、メーターの配線がまだですが、すぐには終わりそうにないので、とりあえずエンジンが掛かるか試してみることにしました。

フリーダムを繋げて、キーを捻ると!

あっけなくエンジンが掛かりましたが、あっけなくエンジンストール。。

恐る恐るもう一度。

アクセルを開けていれば、バラつきながらもエンジンは回りました。

しかし、メーターも無ければ、吸気温度計も繋げていない。

まるで何も分からず… 何もできず。

ここでエンジンを掛けた意味はあったのだろうか?

とりあえず一区切りということで、安心して配線作業ができますな。
Posted at 2014/05/19 08:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 192021222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation