• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

TSタカタ決戦

TSタカタ決戦行ってきました。
RSガレージワタナベ主催 秋の大運動会。
気休め程度にGTウィングを付けて行きました。

朝の2本は前後R1Rでタイムを残し、その後フロントだけネオバに変えてフィーリングとタイムのチェック。そして、最終出走は良いと思われる組み合わせでタイムアタックという作戦を立ててみました。

1本目は気温が低いが路面温度も低いという状態。
GTウィングが予想以上に効いてドアンダーでしたが、タイムは65秒645で出だし好調。

2本目はちょっとセッティングを変えてアタックしましたが、ウォームアップ走行がゆっくり過ぎてタイヤが十分暖まっておらず、2本目を無駄にしてしまう。
3周目に掛けるも、ミスをしてしまいタイム更新ならず。無念!

3本目は予定通りフロントをネオバに交換。
ちょっと期待して出走したのですが、前後のバランスが悪く、約1秒もタイムダウン。大失敗。。

そんなことをしてるうちに若者が気温に関係なくタイムアップしていきます。

どうやらR1Rは路面温度が高い方がよりグリップが高まるようで、少々気温が高くてもタイムが出るようです。

予定では昼の2本はタイヤを温存し、最終出走に掛けるつもりでしたが、コース攻略も甘いようなので、最初から全開走行!
タイヤがもってくれることを祈りつつ…

朝のベストの0.2秒落ちくらいのタイムは出るなぁ~
と満足していたら、若者たちはさらにベストを更新してました。。
気合い負けしてる…(^^;

午後2本目にやっと自分なりに納得できる1コーナーの進入が出来るようになり、最終出走を迎えましたが、朝のタイムをわずかに更新しただけで、ベストは65秒55。
本日6位で幕を閉じました。

今のタイヤの状態と気温を考えると、今シーズン念願の64秒台は見えてきました。
しかし、64秒前半にいかなければ、NAちゃんがら軍団に絡めそうにないのが辛いところです。
Posted at 2006/10/30 19:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

TSタカタ決戦に備えて2

今回195-50-15のほぼ新品R1Rを、わざわざ使い古しの195-55-15に交換しました。
それは何故か?!
もったいないから(笑)

現状、脚のセッティングが出てないので上手くタイヤが使えておらず、偏摩耗してしまいます。
新品を履いていっても悲しい結末は目に見えてます。

ひとつの原因はフロントのキャンバー不足。
もっと付けたいのですが、現状でめいっぱい。
車高を落とせばもっと付くはずですが、いまのショックではストローク不足に。

先日のジムカーナは新品で3本走ったわけですが、タイヤ屋さんの目で見てもらうと、タイヤの半分しかちゃんと使えてないとのこと。
ちゃんとセッティング出せば、グリップは2倍になるのかぁ~
はっはっは 楽しみができた(笑)

でも時間がありません。
フロントのキャンバー不足を補うためには、自分でキャンバー効果を出すタイヤ ネオバ!
リアはR1Rで行きます。

といいながら、タイムの出る時間帯はフロントもR1Rで走るつもり(笑)
Posted at 2006/10/27 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年10月26日 イイね!

TSタカタ決戦に備えて

TSタカタ決戦に備えて洗車をしました。
灘崎で汚いと指摘されましたので(笑)
わたしが洗車をしない男だと思ったら大間違いです。

実はもと洗車マニア。
いまお気に入りのワックスはPCSのもの。
親水性のワックスです。
水玉が出来にくく、水がべた~と広がっていきます。

写真は砂埃で覆われたハードトップを水でさっと流したところ。

先週10ヶ月ぶりに(笑)ワックスを掛けておいたのでバリバリ水が弾いていきます。

さっと水洗いして5分で終了!
関連情報URL : http://pcs-jp.com/
Posted at 2006/10/26 19:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年10月25日 イイね!

チェリッシュジムカーナ第7戦(後編&長編)

チェリッシュジムカーナ第7戦(後編&長編)ちょっと遅れて現地入り。
どこに止めようかなと見渡すと、宿敵ボーズベーダーの隣が空いています。
今日はどんなフォースを使ってくるのだろう…

新品タイヤを見せたくなかったのですが、敢えて見せて動揺を誘うのも面白いので隣に止めることに。

思った以上に動揺しました(笑)

で、今回のコースは超ロングコース。寝ぼけた頭ではすぐに覚えられません。

そして練習走行1本目。今回はベーダーのすぐ後の出走です。
が、後ろに並んでいると排ガスがくちゃ~い。。
たまならいので、ちょっと離れて順番待ち。

まずはタイヤの皮むきを兼ねての丁寧な運転で攻めてみる。前の55タイヤとはちょっとフィーリングが違いますねぇ
でもさすが新品!グリップする ような気がする…

ところが、半円の島で突然リアグリップを失いハーフスピン?
どうやら芝生の上を走って滑ったようなのですが、まるで自覚なし。
狐につままれた気分です。毒ガスにやられたのか?(笑)

エンストしてしまったのでエンジンを掛けて続きを走ります。
タイムは1:55.70
これなら50秒は切れるかな?
リポビタンDとチョコレートを食べて1本目に備える。

1本目。
とにかくペナルティーはもらわない&丁寧な運転でしっかりタイムを残す。
といいつつ、1速 2速とシフトチェンジがやけに忙しくギクシャク、おまけにコースが長いので途中で疲れて帰りたくなる(笑)
なんとか無難にゴール(したつもり)。1:49.54 よっしゃ!
ペナルティー1 …えっ
またやってしまった(大泣)

ボーズベーダーのタイムを聞いてみると、なんと1:48.69!!

大きなミスもしてないし、あと1秒タイムアップはイメージできない。
それよりも、どこでペナルティーもらったんだろ?

わたくし 知ってる人を捜しに旅にでてきます。

運良く3mほど先にご存じな方を発見し事情徴収。助かりました。

それにしても、この1秒差はなんなんだ?
こっちが1速2速をこまめに使って走ってるところを1速だけで行ってる?
8300回転まで使っちゃった~って?

稲妻シフトで対抗じゃ!

自分なりの結論としては、今回タイヤ径が小さくなったので、無意識にコーナリングスピードが落ちているのではないか?
コーナリング時のエンジンの回転数が一緒だとスピードが落ちていることになりますから。
なので、タイヤが以前にも増してグリップしてるように感じるのではないか?

そうだ!そうに違いない!そうとでも思わないとやってられん!

あと、この寝不足&×××の頭をなんとかせねば!

2本目。
闘志を沸き立たせる為に昔のいろんな嫌なことを思い出して血圧を上げます(笑)
俳優が涙を流すときに死んだネコのことを思い出すのと一緒ですね。
いいぞ、いい感じだ!
そして腹を立てながらスタ~ト!

最初のスラローム ざけんじゃね~ぞーー!
シフトアップじゃ このヤローー!
なんてことはないですが、1本目より攻めたつもりでゴール。

ペナルティーはしてないぞ このヤローー

1:49.63 タイム落ちたぞ このヤロォォ…(泣)

ということで負けました。
Rクラス2位。

次回最終戦。私が1位。ベーダー卿3位以下でなければシリーズ優勝が取れません。

果たして奇跡を起こすことが出来るのだろうか。。
Posted at 2006/10/25 20:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年10月23日 イイね!

チェリッシュジムカーナ第7戦 前編

さて、シリーズポイント3P差2位で迎える第7戦。
ここで負けるとシリーズ1位からかなり遠のいてしまいます。

いうことで、泣く泣くR1R新品を導入しました。
今回は195-50-15です。
しかし、55-15はトランピオだったのに、このサイズはプロクセスという名前になってます?
実際触った感じでは今回の方がブロックが硬めのような気がしますが、結構フィーリングが違うのかな?
どちらにせよ、時間がないのでぶっつけ本番です。

前日にバネのプリロードを再調整し新品タイヤを装着。

準備万端で12時前には床に就いたのですが、AM3時頃まで眠れず…
そしてなんと朝の目覚ましが鳴らず、7時過ぎに嫁さんに起こされて起床。
危なかった…(汗)

頭ボケボケのまま出発。
途中、頭をシャッキリさせるためにチョコレートを購入。
季節限定の洋酒入りですが何か?(笑)
Posted at 2006/10/23 13:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 567
89 1011121314
151617 18192021
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation