• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

僕からのアドバイス

僕からのアドバイスあぅ あぅー あごー あごごごぉ~ *%&△○ ぐぇっ へぽっ

(訳)
パワーを活かすなら、コーナリングスピードを上げることより縦グリップを加速にうまく使うことを考えなくちゃダメだよ。
横Gがいつまでも残ってたらアクセル開けられないからねっ。
Posted at 2010/02/21 00:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

ダメダメ日記

平日にこっそりTSタカタへ行ってきました。

好条件も重なってパワーは今までで最高にでてましたが(対自分比)、対応しきれず。
あまりの情けなさに引退が頭をよぎる…
しないけど(笑)

バネレートを変更し、さらにR1R 3部山くらいで行ったのがそもそもの失敗で、
クルマに慣れる前にタイヤが終わりました。。
セッティングもちょっと失敗っぽかったし。

一日掛けてしっかり脚のセッティングもしようと思っていたのですが、タイヤがこれじゃあ
セッティングの意味もないので、淡々と走り運転のリハビリに集中。

おかげさまで、帰りは両足つるは、手のひらがつるは、腰痛は悪化するはで、身も心もロボロボに
なって帰りましたとさ。

ちなみにタイムは63秒7でした。
ロードスター TSタカタ最速まであと2秒 (滝汗)
Posted at 2010/02/20 12:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

排気パイプテスト

排気パイプテストめずらしくセッティングネタを。

ロードスターにはサードのメタル触媒をインストールしているのですが、このパイプ径が60パイ。

もう一本、以前自作したメタル触媒付きの中間パイプをもっているのですが、こちらのパイプ径は触媒までが内径52パイで触媒以降は外径60パイ。
ちなみに触媒はシルビア用のメタリットキャタライザー。

この2本を使ってどちらがパワーが出るかを比較してみました。

ログはフリーダム用のFC-LOGGERでとり、FC-Viewerで解析しました。
Garage502氏のソフト。このての比較にはとても便利です。

赤が60パイで黒が52パイですが、あきらかに60パイのほうが速いという結果が出ました。
ここまで差がハッキり出るとは。今のエンジン仕様ではやはり抜けが良いほうがいいらしいです。
Posted at 2010/02/14 21:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月07日 イイね!

勝ったぞ!

本日JAFの表彰式に行ってきたわけですが、じゃんけん大会で勝利してきました。

しかし、勝ち進めば勝ち進むほど戸惑う自分・・・
途中負けたいとさえ思いましたから。

これもらったら困るな~と思って、じゃんけんに参加するつもりがなかったのですが、
年末のナイトー走行会からずっとビンゴとじゃんけんに負け続けて悔しかったし、
勝つとは思わなかったのでついつい。

でも、買ったら数千円はするらしい。
持って帰っても困るので、欲しいという某会長にあげました。

いったい何かというと、スポーツランドタマダの社長が持ってきてくれた蘭(らしい)のお花。
再来週の嫁さんの誕生日プレゼントにしようかとも思ったのですが(笑)
Posted at 2010/02/07 21:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

明日はJAF戦の表彰式だが…

TSタカタに走りに行きたくてしょうがないのですが、
明日は中国地区のJAF戦の表彰式に招かれているので
そちらに行ってきます。
こんな機会めったにないですからね~

でも、朝一だけならTSタカタで走ってから行っても間に合うか?(笑)
Posted at 2010/02/06 17:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 34 5 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation