• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

定番トラブル?

本日備北にジムカーナ練習に行きましたが、わずか4~5分のウォームアップ走行でパワステ配管からフルードが吹き出し終了。。

事前にパワステのどこかからフルードがにじんでるのは確認済みでしたが、やはりクラックが入っていたようです。

アイドリングでもフルードが漏れるので、大事をとって走行は終了。

ちょうど帰り道に、評判のよいロードスターメンテナンス専門店があったので、無理やり入庫して帰りました(笑)
Posted at 2010/07/31 22:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

7/31備北ハイランドジムカーナ練習会

~KONさんのブログから引用~

地区戦前日の練習をビホクサーキットの好意にて、ドリフトと
シェアしていただけます。(30分交代)

以前、参加者を募集していましたが目安の5人を超えたので
決行します(一応9時集合にしてます ゲートオープンは8時30分)

まだ迷っている方、昼からジムカーナ練習に行こうと思っている方
練習可能ですよ♪

-----------------------

ということで、決行することになりました。

いちおうジムカーナ練習ということですが、そんなに堅苦しいものでは
ないので、コースをきちんと覚えず適当に走っても構わないので、
走ってみたい方は是非備北ハイランドへ集合してください。

順コース以外走れる機会はそうないですよ~
Posted at 2010/07/30 10:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

続 牽引フック

続 牽引フック今度は今どきの鼻輪タイプにしてみました。

前のよりしっくりきてるかな?

普段はフックを外して、さらにナンバープレートで隠れます。

なので、もうお目にかかることはないかと(笑)

まだ仮組みなので、本溶接して色塗って完成です。

Posted at 2010/07/25 00:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年07月21日 イイね!

7・31備北ハイランド ジムカーナ練習会

お友達のKONさんが、地区戦の前日に備北ハイランドでジムカーナ練習がしたいということで、
7/31(土)に無理矢理ドリフトとジムカーナと時間を交互に区切って練習という強行手段に出ます(笑)

5台以上集めれば、備北ハイランド側も協力してくれるということで、走りたい方がいれば募集したいと思います。
現状わたしを含めて3人?なので、最低あと2名必要。

いちおうジムカーナのコースはKONさんが考えると思いますが、2分くらいなら好きに走って構わないと思います。
順コースでも逆走でもオリジナルでも大丈夫かと。
本気でジムカーナがやりたい人はGPSデータロガーで走りも分析します。

5名集まらなければ中止なので、やるにせよ、やらないにせよ、また告知したいと思います。
Posted at 2010/07/21 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月20日 イイね!

G-CUP

Jr.戦の前日、練習のためにG-CUPに参加することにしました。

熱帯夜で全然熟睡できませんでしたが、朝5時に起きてタイヤ交換と車高調整。
6時に家を出発しようとしたら … なんと子供トラブル発生~

結局11時過ぎくらいに遅れてタマダに到着。
KONさんに準備を手伝ってもらったり、ちょっと順番を割り込ませてもらったりで
遅れて到着した割には、午前中3本も走れました。

コースが覚えやすかったので、いきなり走ってもミスコースしなかった(笑)
タイムもそこそこだった模様。

しかし、某オークションで買ったバリ山R1Rのグリップ感がイマイチだったので
お昼からは空気圧を2.1→3.0キロにアップ。

フィーリングは良くなったのですが、ここでトラブル発生。。
コーナリング中に2→3速にシフトアップ全開でエンジンに息継ぎ発生?!
3本走って同じ場所で同じ症状が起こります…

大事をとって走行中止に。

今までロードスターで燃料の偏りによる息継ぎは体験したことなかったので、フリーダムネタでは?
と思い、ログを取って帰ることにしました。

R1R空気圧3.0は… タイム的には不明。しかし、フィーリングは予想以上に良かったです。
帰りの高速も3.0のまま走ってみたのですが、この速度域ではちょっとヤバい感じ。
なんというか、接地感がなくタイヤが寄れるって感じでマジ怖かったです。
やっぱ2.6あたりがいいとこかな。

タイヤはこんな感じでよいとして、早めに家に帰ってエンジン息継ぎの原因を究明するはずだった
のですが、途中のSAで疲れ限界。。
しばらく気を失い、家に付いたのは夕方6時30分。

あ~ もう疲れたし、面倒くさい!
原因は燃料の偏りによる息継ぎということにしておこう。
明日はガソリンいっぱい入れて行けばきっと大丈夫さ!

で、大丈夫でした(笑)

燃料ポンプ変えてるからかな。
Posted at 2010/07/20 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 56789 10
11 121314151617
18 19 20 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation