• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

JMRC中国 表彰式

JMRC中国 表彰式JAF&JMRC中国地区の表彰式に行ってきました。

今回はJMRCもJAFと同じ優勝カップをいただきました。

10th購入のときに付いてきたミニカーと記念撮影(笑)

今シーズンからBR-Rクラスは無くなるっぽいので、他の2輪駆動車と激戦になりそうな悪寒。
もともとそれを望んで車を速くしたので楽しくなるのですが、もう表彰式に呼ばれることも無くなるでしょう(笑)


そして、JAFガールの面々。携帯のカメラではこれが限界。




そういえば、ブリジストンがシェア奪回の為、春先に新しいラジアルタイヤを出すとか。
期待していいのだろうか …?
Posted at 2012/01/23 12:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年01月21日 イイね!

メルト

メルトライト用のホットメルトです。
ヘッドランプのレンズとハウジングをコーキングしているやつ。

最近市販もされてるみたいですね。
http://itema.jp/products/detail.php?product_id=212

NBのブラックアウトヘッドランプのレンズがかなり曇ってきたので、比較的新しい中古のヘッドランプのレンズと交換しようかと思い、入手しました。 ありがと~

200℃以上に加熱すると柔らかくなります。
メルトガンがあればいいのですが、ホットガンでがんばってみます。

その前にデフを降ろさなければ・・・

Posted at 2012/01/21 16:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

デフセッティング

うちの10thくんにはクスコのRSを1.5WAYでゆる~く組んであるのですが、ゆる~く組むとオーバーホールのペースも早まるのか?、最近コーナーの進入でちょっとオーバースピード目に突っ込むとリアのデフがロックした瞬間、リアタイヤがブレイクします。

縦Gと横Gのバランスの作り方が綱渡り状態で、安定して速く走れません。

特に3コーナー進入と奥のすり鉢コーナーが危険で、ブレーキでリアタイヤの荷重を抜けさせすぎるとあっという間に横に向くようになりました。

ということで、今回フロントのバネをちょっと硬くしてみたのですが、やはり根本的にはオーバーホールしかないようで(泣)

フロントの車高をちょっと上げたり、空気圧を低めにしてタイヤでリバウンドを増やしたりすると少しは改善したんですけどね。

いっそリアにヘルパー入れてリバウンドを増やしたほうがいいのか!?

その前にデフがヘタったときは、新コース出口でリアが巻き込むという、かなりスリリングな状態になりましたが、今回はそれは無いです。

前のときは2WAYで組んであったっけ?忘れたぞ …

どうもRSはデフのON-OFFのメリハリが大きいような気がします。
ヘタってゆるくなりすぎると、それがネガとなって出てくるんじゃないかな~

といってもトルセンは…
Posted at 2012/01/13 10:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年01月09日 イイね!

今年初タカタ

行ってきましたよ~

朝からドライ路面でした。

到着まで不安でしたが大正解!

さて、60秒台を出すことができるでしょうか?

まずはコースインしてタイヤを暖め、クルマの状態をチェック。

年末にフロント14K、リア11Kのバネに交換したのでバランスをみます。

とりあえずこの状態でアタックを掛けるも、61秒台に乗せられず…

空気圧を調整し、再度コースインするも、61秒台に乗せられず…

ちょっとリアの接地が足りないようなので、フロントの車高をちょい上げて再びコースインするも、61秒台に乗せられず…

タイヤが終わってる?

それより、エンジンが吹けてないような・・・

新コース入り口、3速で届きますが???

ここでぷっつん。。

ハンドルこじり回してアクセル踏み倒してなんとか61秒9!どうじゃーー!

やればできる… ってエンジンおかしくない?

しばし、ボンネット開けて考える。

あっ、バルタイ IN120 EX120 車検仕様のままじゃった…(泣)

バルタイ元に戻してコースインしてみると、お~ パワーが蘇った~

よっしゃ~ いっきにタイムアップじゃ~!

よ~くタイヤを暖めて、渾身のアタック!だったのですが、シケイン手前でおねえさんが黒旗を振ってるでは?

だれの差し金じゃ~ と思ったらボンネット開いてました…

心が折れてピットイン。

昼までに61秒8を出したものの玉砕。

勢い余って昼もエントリー。早々に61秒6を出して気分よくしてましたが、タイヤの左右をローテーションしたら急激にタイムダウン。

しばらく走れば馴染むかなと思いましたがダメでした。

脚のセットはそこそこ出たのですが、その他の部分に不満が出てきたので、タイムは諦めてそのまま腕のリハビリをして帰りました。

60秒切りどころか、60秒が遠いなぁ~

Posted at 2012/01/09 23:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

昨年、一昨年は車を速くするのに時間とお金を使ってしまいました。
結果は出たけど、腕はイマイチ錆び付いたような。

でも、子供と遊ぶスキルは上がった(笑)

今年はしっかり走りたいなぁ~と思う年始め。


Posted at 2012/01/02 10:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 9101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation