• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

オーバーフェンダー取付け

TERRAさんに先を越されましたが、NA8にオーバーフェンダー取付けです。

ものはジュビライド製。わたしの美的感覚でいちばんツボに嵌ったオーバーフェンダーです。

他にもN2フェンダーとか、よりワイドなタイプもあるのですが、あえてこれにしました。

TERRAさんの作業を見ているので、効率よく作業を進められます。

オーバーフェンダーの上っ面から3cmの位置をエアーソーで一気にカット。
インナーフェンダー外すの忘れてた(笑)



フロントは簡単です。左右で2時間掛かりませんでした。





さて、リアです。

リアの取付け作業は見てなかったけど、リアフェンダーが袋になってるのは知ってるぞー
フロントと同じく、オーバーフェンダーから3cmくらい下をマーキングしてカット。
内部構造がよく分からないし、フロントの10倍大変です。
四苦八苦しながらも、なんとか切開完了…



うっ… 上を切りすぎた?… どうしよう、TERRAさん…(泣

しばし途方に暮れてると、親父参上!

しかし、まったく役には立ちません。頼むからオレに話しかけないでくれ~

とりあえず、叩いてどこまで寄せて上げられるかやってみるしかありません。

タイヤを外して叩く!叩く!寄せて上げろ!

どうだっ!



おーー 奇跡のリカバリー!!!

半自動溶接機で点止めして、いっちょあがり~



リアは片側3時間くらい掛かりました。



まだ防水処理をしてませんが、取り敢えず装着完了しました。

あとは基本的なメンテをして車検。構造変更です。

W氏、よろしく!
Posted at 2013/03/19 08:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年03月16日 イイね!

TSタカタ新最終コーナーは

写真を撮っておけばよかった。ごめんなさい。

まだ舗装はされてませんでしたが、なんとなく輪郭が分かるって感じでした。

上りの加速区間がかなり長くなるので、やっぱりハイパワー車有利ですね。

しかし、コーナー区間が長いので、コーナリングスピードが速いロードスターもそれなりにがんばれるかなと思ってましたが、ハイパワー車は太いタイヤが使えるので、太刀打ちできそうにないです~

気持ち良くは走れるでしょうが、シケインのテクニカル部分が無くなるのは個人的には寂しいですね。

あと、パドックに戻るためにスピードダウンした車と、タイムアタックで突っ込んでくる車とが絡むことはないのかな? その辺はまだよく分かりませんでした。

新最終コーナー たぶん怖いですよ~
雨の日は走りたくないかも

とりあえず、ワイドトレッド化決定です。
Posted at 2013/03/16 10:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月15日 イイね!

TSタカタラストアタック

おととい、会社に泊まりこんで仕事をしたせいで、未だに意識もうろう。
今日は寝坊して昼から会社に行きました。

それにしても、今朝やらたリアルな夢をみました。

走りに行けないストレスがかなり溜まっているようで、新しいヘルメットを持ってTSタカタに…
いや、正確には高速乗る前にヘルメットを忘れたことに気が付いて引き返し。。。

そこで記憶がとんで、場所はTSタカタ。

軽自動車が多かったような。
受付のおねえさんが茶髪だったような。
ハードトップ外しを誰に頼もうかな~と思ってたら、突然GC8の佐藤さんが現れたり。
夢なので、都合よくことが運びます(笑)

せっかくなので走ってみます。
レッドゾーンのアラームがピーピーうるさいです。

頭にもやが掛かったみたいで全然乗れてない。

いきなりシフトミス。

気合を入れる為に大声で叫んだような。。

59秒680

タイヤ削り効果あり!

もういちど間合いを取って

59秒469! ベスト更新!

いい夢でした。

Posted at 2013/03/15 16:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月14日 イイね!

準備OK!

準備OK!最近個人輸入がマイブームですが、ちょっと遅かったようで一気に円安が進んでしまいました。

1ヶ月以上待たされたヘルメットが到着。

ヘルメットもアメリカンサイズだったらどうしようと心配してましたが、大丈夫でした(笑

もうこれが最後かな。。

クルマのほうは、前回のタカタアタックから、ブレーキパッド替えて、アライメントをちょっと変更して、タイヤ削って準備万端ですが、仕事が忙しく、天候も上手くかみ合わなくてこのまま春を迎えそうな悪寒。

明日の朝がラストチャンスのような気がしますが…
Posted at 2013/03/14 07:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

美観地区

先週倉敷の美観地区を歩いていたら、こんなものが並んでました(笑)
売りものなのかどうかは。。



なんのことかすぐに分かった人は街並みよりもこっちのほうが美観?
Posted at 2013/03/11 11:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation