• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

YOZOファクトリーは

ゴールデンウィークにクルマの作業をしていた工場。

何を作る工場なの?と時々聞かれることがあるので。

どどーん



ピロアーム作ったり



スプリング作ったり



ショックアブソーバー作ったり



波動砲の発射装置を作ったり…




ウソち○んこ~



軽井沢組のみなさん、楽しんできてね~


Posted at 2013/05/24 09:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

フロアスポット増しは

フロアスポット増しはゴールデンウィーク最後の作業はフロアのスポット増しでしたが…

火の粉との格闘でした。

この日の為に用意したクリーパーは新品が1日で穴だらけに。
作業着と服と下着を貫通して体には複数のプチ火傷。

そんな状況だったので写真は撮ってないですが、とりあえず完了。
乗ってみた感じは、しっかり感は出たと思いますv(^^

あとはロールバーの改造と車高調、ブレーキの移植でとりあえず走れるようになるかと。

並行して外装と降ろしたエンジンのチェックが終わったら、エンジン、ミッション、デフの積み替え。

これから仕事がかなり忙しくなるので、いったいいつ完成するのか目処が立ちませんが。。

NBもいろいろ作業が残ってるし…



気分転換にこんなの付けてみました。



マジカルレーシングミラーとロードスター専用ミラー台座のコラボ。
ヤフオクのジャンク品集結です(笑)
Posted at 2013/05/09 09:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年05月01日 イイね!

エンジン始動そして

とりあえずノーマルコンピューターでエンジンが掛かるところまでは終了。



今日のエラー

延長していたバッテリーのターミナル端子からハーネスが抜けてしまった。
新しい端子はもってないので、適当なものを探して暫定処理。

持ってきていたと思っていたインテークパイプが無かった。

家に帰って持ってきたが、エアフロレス仕様にしていたのでエアフロを付けるとエアクリを付けるスペースがない・・・
手持ちのシリコンホースを駆使してとりあえず動けるように。

そしてエンジン始動!

止まろうと思ったらブレーキが利かない?

負圧が来て無いっぽい。しばらく悩んでみる。。

なんか詰まってるのか?ホースを抜いて息を吹きかけるとやっぱり何か詰まってる。

んっ!これワンウェイバルブが入ってるんだった。

逆に繋いだら正常になりました。

純正ECUが宙ぶらりんになってたり、まだまだやることはたくさんあるのですが、今しかできない作業を優先。





NAもぶらんぶらんさせてみました(笑)

フロアのスポット増しをやってみます。
Posted at 2013/05/01 16:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation