• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

タイトルなし 気力もなし

ブリスターフェンダー ON オーバーフェンダー

これなら9Jオフ-15が収まるじゃろ!



でも、各部のフィッティングがちょっと悲しいぞ … どうしよ

って、もぉー 疲れてきた。

しばらく9Jのことは忘れるとしよう。
Posted at 2014/01/29 18:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

車重計測

車重計測車検前に車重を計測してもらいました。

結果は953kg

目標重量は軽くクリアしたようです。

何をどうしたかの最終仕様はこんな感じ。



〈交換したもの〉

FRPフロントバンパー カーボンボンネット FRPトランク 軽量ハードトップ 

運転席フルバケシート ドアミラー ドア内張り ハンドル

マフラー エキマニ エアインテーク 軽量バッテリー エナペタル車高調

〈外したもの〉

前後バンパーリーンホースメント フロント・リアスタビ タワーバー フロント・リアメンバー補強

エアコン カーペット下の防音ゴム スペアタイヤ 片側牽引フック エアバック

〈補足〉

純正ホイール ロールバー無し オーディオ有り リアバルクヘッド有り

レカロフルバケ+レカロ純正レールは純正シートと重量があまり変わりませんでした。
シートは軽いのですが、サイドブラケットが激重なので。

オーディオはメカレス(CDレス)の軽いものに交換しています。スピーカーも社外品ですが径を小さくして重量を抑えています(笑)

ざっとこんな感じです。

サーキット仕様は補強類を戻してプラス20kg、中間パイプを換えてハードトップと助手席を外して、GTウィングを付けるので960kg台かな?

ドライバーが平均より15kgくらい軽いので 940kg台 と考えていいかも(笑)
Posted at 2014/01/16 08:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月08日 イイね!

軽量化

NBの現状。

FRPフロントバンパー カーボンボンネット FRPトランク 前後バンパーリーンホースメント無し

フロントスタビ無し エアインテーク社外品 タワーバー無し 社外車高調 運転席フルバケシート 

リアメンバー補強無し 純正15インチホイール ドアミラー社外品 軽量ハードトップ マフラー社外品

エキマニ社外品 エアコン無し ロールバー撤去予定 リアバルクヘッド撤去予定


あと外せるものは・・・

オーディオ一式 3kgぐらい リアスタビ 1kgぐらい フロントメンバー補強 0.5kgぐらい

バッテリーを軽量品に 4kgぐらい 助手席もフルバケに 2kgぐらい

トータル10kgぐらいはいけるかな。


やらないと思うけど、、

社外車高調をNAのものに(アルミケース)

14インチの軽量ホイールを借りる…

音量との兼ね合いがあるけどチタンマフラー

ミムミムからドアを借りる(笑)


ちなみに数年前のサーキット走行状態の時の計測が1000kg
そのときはパワステあり、ハードトップ無しで測ったものだったかな。
ここから車検用に戻したもの、外したものもあり、現状どのくらいか全く不明。

暖かく見守っといてください(笑)
Posted at 2014/01/08 09:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月05日 イイね!

車検準備

車検準備あけましておめでとうございます。

明日から会社が始まりますが、この2日間ずっとNBのメンテをしていました。

車検のため、7ヶ月ぶりにNBを着地させます。

脚回り、ブレーキ、デフをNAに移植したまま放置していたので、メニューは盛りだくさん。

さらに重量税を安くするために、補強を外したり、その他もろもろ。

ちょっと遊び心で余計なものを付けてしまいました。



アメリカンなウレタンブッシュです。

あとはデフオイル入れて、タイヤを取り付ければ走行可能。 と信じたい…

さらにロールバーを外して、NAの軽量ハードトップを取り付けて何キロまでダイエットできるか?

ターゲット重量はカタログ値が1030kgだったはずなので、50kg減の980kg以下のはず。

もう一息な場合は、オープンで車検場まで行ってもらうか(笑)
Posted at 2014/01/05 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation