• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-vivaceの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

アルミテープチューン追加。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前に行ったアルミテープチューンですがバンパーをワゴン用流用により無くなってしまったので再施工しました。
今回は3M製の導電性アルミテープを購入しました。
2
フロントフード(ボンネット)に2枚。
左右フロントフェンダーにも各1枚。
3
ネットでブレーキ配管やリヤドラムに貼り付けると効果ありとの事で貼り付けました。
フロントは金属製の配管に貼り付けました。

作業自体はショックアブソーバ交換前に貼り付けました。(ショックの色が違うので気付きますよね。)
4
リヤはドラムに1枚と配管に2枚ずつ。

ブレーキ配管にアルミテープチューン追加した後は明らかにブレーキのタッチが変わりました。

ブレーキを安心して踏める感じになりました。
(制動力のコントロールがしやすくなりました。)
5
ちなみにテープのギザギザは100均のハサミを使ってカットしました。
6
妹の車にも同様に張り付けましたが、まだアルミテープがしっかり残っているので他にも貼ってみようと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤエンブレム除去

難易度:

7km

難易度:

ラテラルロット交換

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?(DG64V スクラムバン )

難易度:

カッティングステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「給油のついでに。

200円で下廻り洗浄付きの水洗い。」
何シテル?   05/30 18:43
i-vivaceです。よろしくお願いします。 再登録して再開しました。 不定期ながら更新していきます。 自分の投稿が皆様のお役に立てば幸いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAPOLEX BW-41 レーンチェンジミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 23:34:20

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
9台目の愛車です。 自由に使える軽箱バンが欲しくなりスズキのエブリィとスクラムで検討 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
マツダ フレアカスタムスタイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation