• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

どないせーっちゅーねん!シリーズ第6弾

パソコンのアホ変換を斬る!

今日は銀座で尾根遺産と美味しい料理を食べた後、会社に戻って仕事に・・・
と思いましたが止めました(爆
で、家に帰ってデザインデータが届いていたので、修正をしようとして
ファイルを開きました。で、修正をして、ファイル名をわかりやすく
するために日本語に直しました。ある賞を受賞された方のパネルの
データなので、「審査員特別賞展示パネル」と名称を入力したんです。
これくらい変換できるだろうと一気に。
すると・・・

「審査員特別昇天時パネル」

昇天時はイカンですよねぇ(爆 
特別って何?え?気になるぅ
大体んなパネル・・・掲出していいのか?


あ、ジャガーとランドローバー、どうなるんでしょ

Posted at 2008/03/26 23:39:50 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年03月26日 イイね!

Audi A4内覧会に乱入!

Audi A4内覧会に乱入!Audi A4内覧会乱入!

グランドハイアットというバブリーな会場で行われた
首記内覧会。Dが見込み客やお金持ち客を招待する
イベントです。呼ばれていない私も乱入してきました。
Dの営業がついて説明するスタイルが基本らしく、関係
ない私にまで営業さんを紹介されました(汗

第1印象はやはり「でかくなった」。全巾やホイール
ベース、全長間で全てが一回り大きくなりました。
モーターショーで見た時より実物はボリューム感が強く、

どっちかというと塊感が強くでていた旧モデルよりよりレクサス的なボリューム感が出た印象です。

実際にはフロントオーバーハングは短く、エンジンルームは広くとっています。V6ですら10mm程度のクラッシャブルゾーンがきっちりとありました。V8を積むことも当然想定されているのでしょう、バッテリーがついにエンジンルームから消えました。リアトランクの奥行きは広い!高さと巾はそれなりですが、奥行きはええ感じです。バッテリーはどこに積むのかはよく解りませんでした。展示車はテーパータイヤのところにありましたが。
大きくなった分は、ほとんどリアの居住スペースに使われたと行ってもいいでしょう。これにより、身長175cmの私がドラポジを決めた段階で、後ろは膝前こぶし1個分以上のスペースが出来ました。アウディか!?これが!というくらい衝撃的です。ただ頭上のスペースや、運転席周りのタイト感は相変わらず。足下だけがトピックという感じですね。
フロントのワンフレームグリルは1.8Tが梨地、3.2が黒塗り。とにかく3.2はオッサン車って印象ですね。写真はエアロついてます。このアンダースポイラーは、これからアルミ!とカーボンが発売されるようです。アウディのアルミは酸化するからなぁ…ライトは基本的にA5とかと同じ造形。好き嫌いはちょっと分かれそうですね。

総じて、キープコンセプト的な印象です。売れるかなぁ?微妙な感じはしますね。ただ、「高級感」ということに関してだけは3シリーズやCクラスを寄せ付けない高みに達しています。こういうの好きな人も多いんでしょうね。以上、レポートでした。あ、仕事中なのに(汗
Posted at 2008/03/26 13:56:01 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3456 7 8
9101112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
232425 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation