• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

カモは○○さんだけじゃあ・・・

カモは○○さんだけじゃあ・・・あたしもカモ?

日本シリーズ見ながらビール飲んでたら、奥から「Dから何か来てるで!」と投げつけられたDM。開けてみると、なんとリーフレットにE39の姿が!一瞬我が目を疑いました。
一体なんだ?と思ってみたら「ロングランオーナーシッププログラム」。要はDにとってあまり有難くないお客に、「とりあえず感謝!」的なニュアンスから買い替えに引き込もうという魂胆(でよろしかったですか?BMWJさん?)ですね。対象はE39とE46です。
フィルター交換、ブレーキ交換などの4つのメニューが特別価格で用意されてます。でも工賃は別って・・・意味ないじゃん。結局いくらかかるかはわかんないのです。うーん・・・それじゃあ餌にも罠にもなんないよーって感じ。

ちなみにAプランは「マイクロフィルター」「エアフィルター」「オイルフィルター」交換プランだそうです・・・
フィルターやったらなんでもええっちゅー話ちゃいますよね(爆
Posted at 2009/11/07 21:58:16 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月07日 イイね!

ボンネット開かへんがな・・・

ボンネット開かへんがな・・・あれ?

今週はブルーなことがあったので、気分転換にエンジンルームを掃除し、プラグ交換でもやっちゃる!と意気込んでボンネットを開けようとすると・・・

グリルから出てるレバーを上に上げようとしてもウンともスンともいいません(汗
結構力を入れてやりましたが変わらず・・・
ヤバイ、開かない・・・

まぁ、故障じゃないんで今開けなきゃいけない理由はないのですが、このまま放置というわけにも行かず・・・
そうこうしてるうちに疲労と落胆に満ちた1週間を思い出し、急にふつふつと「怒り」が。で、「お前までが俺を苛めるのかぁ!!!」と爆発。思いっきりレバーを上げたら鈍い音と共にレバーが動きました。やたっ!
で、何とか無理やりボンネットを開け、レバーの構造を見直してみました。
写真で見ると、矢印の方向へレバーが擦れる部分の金属がえぐれています。そこに溝らしきものが出来、動かなくなったことが判明しました。
で、とにかく滑らさなきゃってことでマイブームの「シリコンスプレー」を散布。それからは全く抵抗もなくなり、うそみたいにレバーがひょいひょい上がります。うーん、ここでもシリコン大活躍ですね。
めでたく一件落着。

でも・・・・
なんでそんなところの金属がえぐれてくるんだろう?よっぽど横への変な応力が掛かってるんだろうか?
ボディが変にねじれてる?
・・・・・・・・・・・・
皆さんのクルマの状況はいかがですか?

そうこうしてるうちに今度はミラーに異変が・・・格納して開くと数秒間、ミラーがカタカタ音を立てて揺れまくります。ポルターガイストみたいやぁ
対処法を師匠にお聞きしましたので、明日の手術予定です。
Posted at 2009/11/07 17:30:19 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
89 101112 13 14
1516 17181920 21
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation