• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

辛いモノ(=゚ω゚)ノ

辛いモノ(=゚ω゚)ノ


皆さん、こんにちは。

ブツが届きました…(・□・;)/



って事で予定通りランチのメニューは
カルビクッパであります。



先日は『激辛青唐辛子入り』を
オーダーしましたが、今日はあえて
『激辛』として『スコーピオン』の
辛さの度合を計ります。


投入〜♪



混ぜ混ぜ〜♪



いただきま〜す♪


いきなり咳が出ました!\(//∇//)\


でも、追加投入〜♪



んで…


ごちそうさまでした〜♪




その後、水を飲み汗を拭いていたら
目の下辺りがヒリヒリと…(・・?)


原因はコイツ…



汗を拭いたタオルに粉が…
((((;゚Д゚)))))))


周りのメンツからは
『何だか目の下が赤くなってますよ』
と言われ…


口の中より皮膚の方が危険でつ!
(>人<;)



良い子の皆さんは、真似しないように!


では、では。

by オフ会に持参しま〜す♪レクさと

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/24 13:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

デントリペア
woody中尉さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

バイクの日
灰色さび猫さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 13:38
こんにちは♫

レクさとさんは、激辛好きなんですね!

画像を見ただけで辛さが伝わってきます(・・;)

真っ赤っかじゃないですか!

目の下、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2015年10月24日 19:15
jun713さん、こんばんは。

甘いモノが好きな激辛好きのオッサンです(^^)/
とりあえず、今までで辛くて食べ切れずに
残した物は一品だけであります(⌒-⌒; )

今回は二品目になるのか?と思いきや意外と
完食出来ちゃいました\(^o^)/
まぁ、かける量にもよるとは思いますが…。

食べ終わった後に妙に顔がヒリヒリするなぁ〜と
思っていたらふりかけた時ですかね、タオルに
粉がパラついたようで…(@ ̄ρ ̄@)

目の中に入らなくてよかったです(・・;)
かなりのデンジャラスなランチでしたが
それなりに楽しいランチになりました。

ご心配、有難うございます( ´ ▽ ` )ノ
30分ぐらいでヒリヒリも取れましたので(^^)
2015年10月24日 13:42
こんにちは(^o^ゞ

なかなか凶暴な蠍ですね...(-_-;)

しかし、事も無げに召し上がるレクさとさん、天晴れと言いますか、なんと言いますか(^o^;)

どっちも、恐ろしや~っ‼(*_*;

コメントへの返答
2015年10月24日 19:22
ぽん☆彡さん、こんばんは。

『サソリの毒』にヤラレかれました( ̄O ̄;)
NETの説明にあった『調理時に防護服』は
あながち間違いでも無さそうです(@ ̄ρ ̄@)

『天晴れと言いますか、なんと言いますか』の
『なんと』に当てはまる言葉は『アホ』です(^^;;
まともな人間のする事ではありませんよね〜。

感想としましては、ぽん☆彡さんに頂いた
一味のような味わいのある辛味とは違い
やはりパウダースパイスなので食材と混ざって
その辛さを引き出すと言いますか…。
分かりづらくてスミマセン(・・;)

昨日、家の晩飯で煮物に一味をかけようと
瓶をトントンと叩いたら、ドバッと煮物に
かかりましたがヘラヘラしながら食べていたのは
ココだけのナイショです( ̄▽ ̄)/
2015年10月24日 14:20
こんにちは。
引越し疲れからすっかり元気になられた様ですね!(^o^)
こんな辛いものを食べたら翌朝お尻がヒリヒリしませんか?(^^;;
辛いのが苦手な私ですが、以前 麺が唐辛子で赤い台湾ラーメンを食べたら、翌朝お尻が大変なことになりました…(・・;)。
コメントへの返答
2015年10月24日 19:28
kotakunさん、こんばんは。

引越しの疲れや身体の痛みもブッ飛ぶような
サソリでした\(//∇//)\
変な話ですが、新陳代謝が良いのかポンコツ故か
既に身体を通り過ぎた模様です。
健康診断の時のバリウムなどもかなりの早さで
体外に排出されるタイプです(^^;;

確かに今回はCoCo壱番屋の10辛カレーよりも
はるかに身体に刺激が…(@ ̄ρ ̄@)
個人的には18辛相当と判断しました。

台湾ラーメン…。
それはまた食をそそりますねぇ〜(^◇^)

カレーでも試してみたいワタスでつ!(⌒-⌒; )/
2015年10月24日 14:29
レクさとさんこんにちは(・ω・)ノ

ひぇ〜〜((((;゚Д゚)))))))
めっちゃくちゃ辛そうですね!
そこにさらに投入して完食されるなんて
すごいっす(O_O)

名古屋の味仙の台湾ラーメンでもチャレンジして欲しいです^^
スープは美味しいけど辛すぎて
変な汗とか手の震えが出るので
辛いもの苦手な私はいつもアメリカン(辛さ控えめ)食べてます(笑)
コメントへの返答
2015年10月24日 19:34
jasmineさん、こんばんは。

ココのカルビクッパはなかなか美味しくて
『普通・辛口・激辛・青唐辛子入り』の
4段階に分かれていまして、普段は激辛でも
一口目に甘さを感じておりましたが、今日は
さすがにその甘さを自ら消したようです(⌒-⌒; )/

自分の感覚で言うと、ご飯より麺の方が
辛味が増すと思っています。
やはり、台湾ラーメンですか…(=゚ω゚)ノ
これはいつかはイッとかないといけませんね!

苦手な方は無理してはいけません。
私のようなアホになってしまいますからね(^.^)/
2015年10月24日 16:03
こんにちは\(^o^)/
辛いの美味しそうですね♪
私も前にハバネロの粉が少し付いた指で目を擦ったら、大変な事になりました(ノ_<)
粉系を使用後は手をよく洗わないといけませんね´д` ;
コメントへの返答
2015年10月24日 19:42
Arisu.さん、こんばんは。

この画像を見て『美味しそう』の言葉が出るとは
かなりの強者と判断させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
やはりいつか激辛オフを…( ̄▽ ̄)/

あ、目イッちゃいましたか!((((;゚Д゚)))))))
それは危険でしたね(・・;)
目の中に入ったらかなりヤバいと思いますので
この手のモノの取り扱いにはお互いに
気をつけましょう(・_・;

あ、nisi.さんとアノ方お二人で一杯で
足りますよね( ̄▽ ̄)/
2015年10月24日 17:30
こんばんは!
危険な食べ物ですね^^;
辛い好きですが次の日が大変になってしまいますw
痔にはお気をつけくださいね!
コメントへの返答
2015年10月24日 19:48
マニヲさん、こんばんは。

『サソリの猛毒』が身体の中を駆け巡り
腸の中で暴れてました(⌒-⌒; )
辛いモノに慣れていない方にはかなりの
危険な相手です(=゚ω゚)ノ

私もかなりヤラレそうでしたが、
ウォッシュレット君という強い味方がいたので
何とか致命傷を負うこともなく助かっております

恐らく既に解毒出来たものと思われます\(^o^)/

ま、こんな事をしているから腸炎になって
二回も入院したのでしょうね\(//∇//)\

でもアホなのでまたチャレンジしてみます〜(^.^)/
2015年10月24日 18:24
レクさとさん、こんばんは〜
画像拝見しただけで、汗が噴き出しそうです。
しかし、フーフー汗かきなが頂くのも
また、おつなものですね(^^)
ちょっと、たまらん気もしたりして…
凍てつく真冬には有難い食材ですね(^^)
コメントへの返答
2015年10月24日 19:53
トッピードさん、こんばんは。

恐らく辛いモノが苦手な方には苦痛の画像に
なってしまったかも知れません(・_・;
会社の同僚は蓋を開けて匂いを嗅いだだけで
汗かいてました( ̄◇ ̄;)

凍てつく冬にはイイと思いますよ〜♪
でも夏は完全にOUTですね!(^^;;
鍋物とかには私的には最適かと…。

今の私にも『欲しいモノはありますか?』と
聞かれたら間髪入れずに『羊羹!』と
答えると思います( ̄▽ ̄)/
早いとこ、家に着いて荒れた胃腸を羊羹で
和ませてビールをかっ喰らいたいです(^O^)
2015年10月24日 20:27
こんばんは(^-^)v

いやいやいやマジ
ですか~((((;゜Д゜)))
蠍の猛毒も効かないの
ですね(爆)

辛いものが得意でない者から
したら・・・
まさに恐るべしです(笑)
コメントへの返答
2015年10月24日 20:36
tatsu@1970さん、こんばんは〜。

『蠍の猛毒』に何故勝てたか?
それはワタスがアホだからでつ!(@ ̄ρ ̄@)
蠍の毒よりもアホアホ猛毒が強かったので…。

と言っても味オンチとかにはなっていませんよ〜
別にグルメでもありませんが、ちゃんと
美味しいモノはそれなりに分かってるつもりでは
おりますので(⌒-⌒; )/

ちゃんと美味しい富士宮焼きそばも食べましたし

何でしょね、自分なりに好きなモノをもっと
自分の好みなりに強くしたいと言いますか…。

辛いモノが苦手な方は決して無理はされずに
お店で出された、お店で売っていた、そのままの
お味をお楽しみ下さいね〜♪( ´ ▽ ` )ノ
2015年10月25日 6:21
レクさとさん、おはようございます‼︎

前回のコメント、訂正します。
これは無理ですっ(乂ω′)💦💦
いつか辛い物オフ会でもなんて
考えましたが、どうやらレベルが
違ったようです(^^;;

辛い物はやめて、甘い物オフ会
今度やりましょう(*´艸`*)♪
コメントへの返答
2015年10月25日 6:57
わお☆さん、おはようございます。

いやいやいやいや、是非一度はお試しを!
( ̄▽ ̄)/ヒヒヒヒヒ
コレはコレでまた楽しめるかも知れませんので。
ちゃんとポケットに羊羹仕込んで行きますから。

CoCo壱番屋の5辛イケんるですから
5→7→10→18…とどうですか?(^O^)

甘いモノはケーキ系は不参加表明を…(T_T)
どうもアノ甘さには着いて行けません。
あ、餡子系なら太刀打ちいたしますよ〜\(^o^)/
2015年10月25日 6:39
おはようございます~

画像を見ているだけで
汗が出てきそうです(^□^;)

目の下も相当な痛さになりそうですが
目の中に入らなくてよかったですね!

色々な物に試して楽しんでください(*‘∀‘)
コメントへの返答
2015年10月25日 7:00
アメリさん、おはようございます。

汗、出そうですか〜?(^◇^)
私も食べて、大汗かきました!
この時期だからイケましたが、夏場だったら
辛さの前に暑さでギブアップです(=゚ω゚)ノ

商品案内の『防護服』は大袈裟かもしれませんが
少なくともマスクやメガネなどは必要かも、です

今後、ランチでカレーやラーメンにも
是非試してみたいと思います\(^o^)/
2015年10月25日 7:17
レクさとさん、おはようございます。

うわー凄いですね俺絶対無理(笑)
もう見ただけでテグタン以上ですよ

これ食べて見てなんて言われたら
イジメですかって思わず言ってしまいますよ(爆)

何だか本当に完食ですかV(^_^)V
いや〜考えただけで・・・

レクさとさんは辛いの得意なんですね
私も好きですが流石にこれは無理よ

オフ会持参ですか
私遠慮しちゃいます(爆)

コメントへの返答
2015年10月25日 7:25
レクサスアイエスさん、おはようございます。

いやぁ〜、そう遠慮なさらずにどうぞ〜( ̄▽ ̄)/
是非、タオル持参でお越し下さい。
あ、あの方とお二人で一つご注文で!
アノ方の奥様はイケそうですので(^O^)/
あ、タオルの他に防護服有りますか〜?

あー、でもレクサスアイエスさんはいつも
美味しそうなモノを召し上がっていますので
お口に合わないかも知れませんね〜。

あ!じゃあアノ方の奥様にお渡しして
レクサスアイエスさんがアノ方のお宅に
お伺いした時に手料理にお使い頂くように
お伝えしておきますね〜!(^◇^)キャハ〜

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation