• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

とりあえず2個目を(^^;;

とりあえず2個目を(^^;;


皆さん、おはようございます。


先日のコンビニに続き、
2個目のミニチュアを…(*'▽'*)



こちらはコンビニよりも
シールなど貼るモノも少なく
数分で完了です。





でもまぁ、このままじゃ
全く面白くないので…




この庭の部分に…





両面テープを貼り付け…





手持ちのモノをペタペタと…





こんなに感じに〜♪





んで、さらに、
これまた手持ちの何やらを追加して…















さらに木材チップに
付属のシールを貼り付け…










ナンボか見映えが
増したでしょうか?(´∀`*)





若干のスケールアウト感は否めませんが、そこはジオラマ初心者のため、お許し下さいませ〜!
(@ ̄ρ ̄@)ノ




では、では。


by まだまだ先は長そう…レクさと。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/29 08:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 8:59
レクさとさん、おはようございます。

今度はパスタ屋さん?(^_^;)
なんか色々なお店があるんですね〜。
コンビニ、ファミレスと来たらお次は何でしょうか?(笑)
どんなジオラマが出来るか楽しみです。

しかしこのパスタ屋さん…
ちょっと一工夫したら”コメダ”になりませんか?(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 9:11
しんさん、おはようございます。

付属のシールが4種類しかなくイメージから
パスタ屋さんのシールを選択したので
こんな感じに仕上げてみました(^^;)

まぁ、他にも何種類かありましたが
置くスペースを考えると、あまり大きなモノや
背の高いモノは選べませんね(@ ̄ρ ̄@)ノ

コメダ〜!(⌒-⌒; )
コメダ珈琲は屋根の破風と呼ばれる部分が
グリーンですね(〃ω〃)
さすがに色付けは不器用なワタスには
NGなので、ワケの分からないパスタ屋で
カンベンして下さい〜!( ̄。 ̄ノ)ノ
2017年1月29日 8:59
おはようございます♪

なんだか超大作の予感(笑)
ジオラマの世界に足を踏み込まれて
Dから街へ
壮大ですね(^_^)

完成を楽しみにしております( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年1月29日 9:16
jjさん、おはようございます。

何だかヘンテコな事、始めちゃいました(⌒-⌒; )
ヒマかッ! テヘヘヘヘ(๑˃̵ᴗ˂̵)

最終的に思い描くような仕上がりになるかどうか
まだまだ先は長いのですが、地道にボチボチと
楽しみながら進めて行きたいと思います。

何せこの手のモノはド素人なので、ガンプラとか
模型系に強い方から見れば、お恥ずかしい限りで
情けないですが、自己満のお遊びですので
長い目で見てヤッて下され〜〜〜\(//∇//)\
2017年1月29日 10:54
レクさとさん、おはようございます。

昨日のファミマといい、このパスタ屋といい、何が出来上がるのでしょうか⁉️

2月のオフ会ボードでないとすると、お披露目はいつ頃ですか❓すごく楽しみです‼️
コメントへの返答
2017年1月29日 11:35
Schumi73さん、こんにちは。

何が出来上がるかと言われましても
さほど大したモノは出来上がらないと
思いますよ〜(⌒-⌒; )
所詮、酔っ払いのポンコツ親父の休みの日の
工作ですから〜♪

すんなり行けば2月のうちには完成させたいと
思っておりますが、相応しい素材やパーツが
見つからなかったり、何処かで手間取ったら
もう少し掛かるかも知れません〜(´・Д・)」

まぁ、オフ会ボードではありませんが
上手く仕上がったら、何処かのオフ会で
お披露目出来たら嬉しいです(*゚▽゚*)ノ
2017年1月29日 12:37
レクさとさん、こんにちは。

いよいよ、ジオラマの世界に足を踏み入れてしまいましたね。
一つ買いますと、次が欲しくなりますよね。

私の友人もジオラマではありませんが、鉄道模型に凝り、一部屋を鉄道模型が占有しているとのことです。

将来、ジオラマに囲まれたレクさとさんの姿が浮かびます。
次のジオラマを楽しみにしています。
また、2月のオフ会ボードも楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年1月29日 16:22
pb2400cさん、こんにちは。

ジオラマ沼に片足突っ込んでしまいました〜(^^;;
ドップリと浸からないように気を付けねば〜。

そうなんですよね〜、一つ買うとまた次を
買い足したくなってしまいますね(´・ω・`)
鉄道模型は凝り出すと何処までも
行ってしまいそうで恐ろしいです( ̄◇ ̄;)

まぁ、知識もあまり持ち合わせていませんので
『工作』レベルに留めておこうかと…。

2月のオフ会ボードの買出しもボチボチと
ヤッて行こうと思います(^.^)
いつも、しょーもない工作にお付き合い頂き、
有難うございます!(๑>◡<๑)ノ
2017年1月29日 13:56
レクさとさん
こんにちは(^_^)

ジオラマ良いですね➰ヽ(・∀・)ノ
今度はパスタ屋さんなのですか😁
色んなお店のパターンがあって
なんだか楽しそうですね(*^.^*)

しかし、ジオラマの世界も奥深そうなので
ハマりすぎ注意ですね(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 16:28
赤ぷり(^-^)さん、こんにちは。

ミニカーから始まり、何だか怪しい道に
迷い込んでしまいました(⌒-⌒; )

まぁ、パスタ屋さんで無くても良かったのですが
和食レストランよりは、こちらの方が
雰囲気が合うかな?と思いまして…。
何せ、不器用なので出来るだけ粗さが
バレないように、プチ完成品を…( ̄。 ̄ノ)ノ

このサイズのL車があったら、
もっと良かったんですけどねぇ〜(´・ω・)

またミニカー屋さんに足を運んで、何やら
模索して来たいと思います(╹◡╹)
2017年1月29日 17:11
こんにちは。

いいですね~🎵
植え込みのセンスもバッチリだと思います。
あと瓦のプラスチック感を無くすために、艶消し塗料で塗るなんてのは如何でしょうか?
この発言は他人事ですよね。(^_^;)スミマセン。
コメントへの返答
2017年1月29日 18:36
チョコ&ミルクさん、こんばんは。

ノーマルなままだとチョット殺風景だったので
少しだけ手を加えてみました(⌒-⌒; )
まぁ、最終的にはヒトやクルマも置きますが
実際に並べてみると頭の中のイメージとはまた
違ったりしますね。

色を塗るセンスが無いので、自分で塗ったら
グダグダになりそうで…(´・Д・)」

なるべく手持ちのモノで使えるモノは
使ってみようとは思っておりますが、
最終的にどうなって行くのかは、
お楽しみ(?)ってところでしょうか( ̄。 ̄ノ)ノ
2017年1月29日 17:56
こんばんは~ヾ ^_^♪

イイですね~♫♫
センス抜群だと思いま~す☆☆☆
このままいくと、一部屋占領のジオラマになりますね(*○'3`)★+゚
完成が楽しみです~☆

もちろん全てに夜景仕様があるんですよねヽ(*´v`*)??
コメントへの返答
2017年1月29日 18:41
★☆TETSU☆★さん、こんばんは。

何やらチマチマと不器用なオッさんが
下手の上塗りを重ねながらヤッております(^^;)

センスなんて無いですよ〜(´・Д・)」
もうテケト〜もいいとこなんで、上級者の方に
見られたら恥ずかしいモンです。

ひと部屋ジオラマ占領…。
ヤッてみたいモンですが、ヨメの文句と
カネが…(−_−;)

夜景仕様、一応考えてはおりますが
キレイに仕上がるのか、そこが一番
不安なところですぅ〜(⌒-⌒; )
2017年1月30日 0:40
こんばんは~

イイネ 付けときましたよwww

先程はお疲れ様
コメントへの返答
2017年1月30日 4:44
nisi.さん、おはようございます。

昨夜はお疲れ様でした〜♪
相変わらずの毒舌合戦でしたが、お店へも
キチンと挨拶が出来て良かったです(╹◡╹)

また色々と今後ともヨロシクです〜♪

ミニチュアブログは次は少し間が空くかも
知れませんので、ご安心を〜(^◇^)ノ
2017年1月30日 4:43
おはようございます

こちらも益々進化していきますね
拘りは大切ですよね
ヾ(≧▽≦)ノ

私には、将来エアブラシで塗装している
お姿が見えます・・・・(笑)

次回の作品も楽しみにしております
(*^-^*)
コメントへの返答
2017年1月30日 4:50
Black-tsumikiさん、おはようございます。

最近はクルマ弄りも放り出して、こんな事ばかり
ヤッて楽しんでおります(⌒-⌒; )
まぁ、何かしらヤッてないと気が済まないタチで
相変わらずのポンコツ工作ではありますが…。

エアブラシ…。
塗装系は苦手…と言いますか、何事も
知識不足&不器用なため、Black-tsumikiさん始め
皆さんのように上手くこなせないので
身の丈ほどで抑えておきます〜(・ω・`)

これから細かなところをヤッて行きますので
宜しければまた、覗いてヤッて下さいませ(^.^)
2017年1月30日 8:33
レクさとさん、おはようございます( ^-^)ゞ

2軒目ですか・・・ヾ(゚Д゚)ノ
何だか大掛かりですね~
完成が想像つきません!

車に載りそうもなければ、
自宅まで見に行けばいいですか?( ̄ー ̄)ニヤ...
コメントへの返答
2017年1月30日 8:39
tatsu@1970さん、おはようございます。

とりあえず2軒目となりましたが、最終的には
4〜5軒の予定ですが、何せ1/150なので
さほど大きくはなりませんよ(^.^)
ってか、そんなに大きかったらコレの上で
寝るようです(( _ _ ))..zzzZZ

『1軒ずつのブログはカンベンして』って
あの方にも言われましたので、次回はもう少し
形になってからにしようと思います(^◇^)

ちなみにオフ会ボードよりは一回り小さいので
何時ぞやのオフ会にてお披露目出来れば、と
思うておりますが、自宅まで来てもイイですよ〜

その時は米持参でお願いします( ̄▽ ̄)ノ
2017年1月30日 12:46
れくさとさん、こんにちは!(^-^*)/

ジオラマの世界、良いですね~
シルバニアに嵌ったりはしませんでしたが、
そういうので遊ぶの好きでした♪

オレンジのは、実在しそうなレストランですね♪
コンビニの前には人もいましたねw
それでメンバーを揃えたら面白そうデス(^^)
コメントへの返答
2017年1月30日 12:59
ともゆかさん、こんにちは。

私が子供の頃には『箱庭』などど
呼んでいましたが、その頃から何処かで
憧れてた部分はありますね〜。

あ、シルバニアファミリーは娘が小さい頃、
よく買って来てました(⌒-⌒; )

今の段階で作業全体の1/5ぐらいかと…
これからプラスαを考えて行かねばなりません。

何処かの空いた部分に28台、並べてますか〜♪

焦らずノンビリ楽しみながら仕上げたいと
思っておりますので、もう少し進んだらまた
ご紹介させて下さいね〜(*'▽'*)ノ
2017年1月30日 14:00
またまたこんにちは(=゚ω゚)ノ

わぁ~可愛くて
鼻血が出そうです( *´艸`)

また第三弾も楽しみにしています♪
ん~~~♪癒されます(*‘∀‘)♪
コメントへの返答
2017年1月30日 20:45
アメリさん、またまたこんばんは。

いきなり、鼻血ッスか?(´⊙ω⊙`)
次回からはティッシュ片手に見て下さい。

ってジョーダンはさておき、ここまでは
さほど苦労もせずに来ましたが、もう少ししたら
見栄えのあるモノになるかどうかの作業を
始めて行きたいと思っております。

多少、時間を掛けてでも丁寧に
ヤッて行ければと思います٩( ᐛ )و

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation