• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月08日

ミニDジオラマVer.作製(*'▽'*)ノ

ミニDジオラマVer.作製(*'▽'*)ノ



皆さん、こんにちは。


先日のコンビニ・レストランの
模型に引き続き、今日は
ディーラーの小っちゃいヤツを
作ってみますた(╹◡╹)


今回ベースとしたケースはこちら。

いつもの選べるサイズシリーズ。


組立てると…

120×120×80のサイズです。


しかしこのままでは他のモノと
スケールアウトとなってしまいます。

何せ1/150なので…(´・Д・)」


ぶった切ります。



柱として使用したモノもL-48×48





これまた切り刻みます。

しかしホワイトでは何なので…


ブラックに塗装。



えと…



こんな感じに(^.^)



こうなりました。



高さチェック。



フロアにシートを貼り…





間仕切を自作。



反対側。





あとはまたまたテケト〜に( ̄。 ̄ノ)ノ







って事で完成〜♪





























こんな大きさでつ!




並べてみる。




レストランは珈琲屋さんへ
変わったようです(^◇^)



クルマがL車ぢゃないのが残念です!
(-.-;)y-~~~





では、では。


by まだ先は長い…レクさと。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/08 14:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年2月8日 14:55
レクさとさん
こんにちは(^_^)

ジオラマ作成お疲れ様でした🙌
車がLではないのがアレですが
今回の作品も凄くクオリティーが高く素敵な作品だと思います😆😆

あらら、
パスタ屋さん💦💦いつの間にか
コーヒー屋さん始めたんですね(笑)

コメントへの返答
2017年2月8日 15:04
赤ぷり(^-^)さん、こんにちは。

今思えば、赤ぷり(^-^)さんとミニカー屋さんへ
足を運んでから始まってしまったような…(^^;;

1/150のL車、探したんですけどね〜。
まぁ、あったとしてもこのサイズだと
クルマのクオリティもかなり落ちますね(´・Д・)」

パスタ屋さんは名古屋の方からのアドバイスで
珈琲屋さんへ店がわりとしました(^◇^)
看板やロゴはネット画像から拝借したので
ナイショにしておいて下さい(*^ω^*)
2017年2月8日 14:58
こんにちは〜♫

すごいですね〜、可愛い〜♫
フカフカのソファのオーナーズルームもありますね〜(*^▽^*)

車と人間のスケールが合っているので、
本物みたいです。
人間も作ったのですか?
壁のLFAとかの写真もよくできてますね〜。

街が出来てきましたね(*^_^*)
コメントへの返答
2017年2月8日 15:11
りらさん、こんにちは。

やっと半分の通過点と言ったところでしょうか…
これから細かい作業に入らないといけないので
また近いうちに気合を入れなくては…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今回はさすがにソファはミニチュアものを
ポチりました(⌒-⌒; )
テーブルは手持ちの木片が神サイズ…٩( ᐛ )و

以前のものはスケールはテケト〜でしたが
今回は全てが1/150。
なので人間は1㎝です。
人間もジオラマパーツです。
ってか、こんなの作れませ〜ん( ̄。 ̄ノ)ノ

今回はサイズが小さいので壁などは
ネット画像を組み合わせて
カラーコピーしたものを貼りました。

外回りは、後日スタートしま〜す( ´ ▽ ` )ノ
2017年2月8日 15:09
レクさとさん こんにちわ

ジオラマ・・・
何処までいくんですか??

最終的にどうなるか?
楽しみですwww
コメントへの返答
2017年2月8日 15:16
nisi.さん、こんにちは。

我が家は大して広くも無いので、建物は
先日の落下現場含めてこれで終了です。
あとはアレコレ継ぎ足して…。
まぁ、期待されるほどのモノは出来ないとは
思いますが…(⌒-⌒; )

LCのミニカーが発売されたら、直ぐに
食い付いてしまうかも知れません(*゚▽゚*)
nisi.さんは実車で、お願いしますね〜♪
2017年2月8日 15:41
レクさとさん、こんにちは。

ジオラマがより精巧に、より巨大になっていきますね❗️
そのうち、足の踏み場がなくなるほどになっちゃうのでは⁉️

その際は、孫レクちゃんにゴジラの着ぐるみでも着せて、特撮でもしましょう‼️

こちらは、オフ会ボードではないと思うのですが、お披露目はどのようにされるんですか❓

拝見できるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年2月8日 16:02
Schumi73さん、こんにちは。

いやぁ〜、さすがにこのサイズだと細かな部位は
雑になりがちですね〜(´・ω・)
塗装もかなり雑…と言いますかこの手の塗装は
ヤッた事がありませんので、肉眼で見ると
かなりヤバいです( ̄。 ̄ノ)ノ

あ〜、作業中はマジで足の踏み場が
無くなりそうで『アレ?どこに置いたかな?』と
道具や素材を探したり、這いつくばったりして
ヤッております。

マゴレクの目に触れたら着ぐるみ着なくても
一発で倒されそうです(>人<;)

お披露目ですか?(^^;)
全体が仕上がるにはまだ日にちがかかりますが
これ単体でしたら片手でひとつまみですから
簡単に持って行けますけどね(^.^)

何か考えておきま〜す(*^▽^*)
2017年2月8日 17:48
レクさとさん、こんにちは〜

今回の作品も精巧に出来ていますね〜!
タバコの箱と比べると如何に小さいかが分かります。
トヨタやネッツのロゴ等細やかな演出が凄いです。
飲み屋でお見掛けするレクさとさんからこんなに凄い作品が出来るなんて想像もつきません、驚きです。
今後もどの様な作品が出来るのか楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年2月8日 19:40
純平2015さん、こんばんは。

今日はまだ起きてます(^O^)

以前に作ったミニディーラーが全高20㎝。
今回のものは全高5㎝です(^.^)
ちょうど1/4。
今回は元々1/150というスケール有りきで
寸法を決めていますが、前回は全くの自作。
1/150の4倍と言うことは1/37.5。
ミニカーが1/43ですからテケト〜に作った前回は
さほど大きくは間違って無かった事が、
今回初めて分かりました(*^ω^*)

さすがにこのスケールで小物は自作出来ないので
背面をどーしようかなぁ〜と思い、
TOYOTA絡みのロゴを貼り付けました。

飲み屋のワタスとこんなの作ってるワタス…。
どちらもポンコツなオッさんにかわりはないと
思いますが?(^◇^)
2017年2月8日 18:31
レクさとさん、こんばんは。

今度は自前制作でレクサスの店舗を作ったんですね。
僕はてっきり全国オフで見せて頂いた、あのレクサスのお店を中心にジオラマ制作するかと思ってました…(^^;;
って事は、どんなジオラマが完成するんでしょうか?(・・;)
う〜ん、予想がハズレたんで見当がつきません。
あれやこれやと頭の中は妄想中です…( ˙-˙ )
コメントへの返答
2017年2月8日 19:49
しんさん、こんばんは。

まぁ、基本的な作り方は前回のモノを基本に
作製しておりますので、見た目的にはさほど
目新しくはありませんが…。
って、いやいやアノ店舗をベースに作ったら
6帖ひと部屋埋まってしまいますがなぁ〜(´・ω・`)

今後は建物を配置し、小物を飾り付けて
少しばかり、リアリティが出せれば良いかな、と
思っております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

パスタ屋さん→珈琲屋さんへのアドバイス、
有難うございました!
コンビニなど実在モノでレストランだけ
架空のモノは何だかつまらないなぁ〜と
思っていたところへのナイスなコメント…。
さすが名古屋人!(^◇^)

後半も頑張ります!٩( ᐛ )و
2017年2月8日 18:46
レクさとさん、こんばんわぁ♪

相変わらず細部まで器用ですね!!
この勢いだと…
街一つ作れちゃうんじゃないでしょうか(^▽^;)
お疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2017年2月8日 19:55
ぽにょっちさん、こんばんは。

ぽにょっちさんに『器用』だなんて言われるのは
100年早いオッさんです(^.^)

ぽにょっちさんは家の中でやり始めると
怒られたり(?)するのでヤラないだけで
もしも始めたらそのクオリティは…( ◠‿◠ )

あ、ぽにょっちさんはスケール1/1で
ヤッてみたら如何でしょうか?
それなら怒られる(?)事もないかも〜♪

後半戦は細かな作業になりますので
お手伝いに来て頂けませんか〜?(*^▽^*)
焦らずにヤッてみますね!

2017年2月8日 19:07
こんばんはー★

完成度のレベルアップが止まらない!!!
スゴすぎてもうビックリです(o^^o)

小さな出っぱりも逃さずカーット( ^o^)ノ
完成予想図はイメージとして図面とか書かれているのですか?
コメントへの返答
2017年2月8日 20:05
すかびおささん、こんばんは。

いやぁ〜、小さいだけに細かなミスや粗さに
気付かれないだけです(^ω^) ラッキ-!

進め方としては…
何をやろうか、頭の中で妄想を始め、
それに対してどんな材料が要るか妄想し、
頭の中で完成形を予想します。
その後、店舗やネットでそれに見合う素材を
探し始め…
最後に確認の意味で図面を書きます。
んで、作業開始。
ところが作業中は図面をほとんど見ず、
感覚だけで作業を進めて『あ〜、ここズレた』
って感じでヤッてるアホアホぶりです( ̄。 ̄ノ)ノ

今回も正面の柱と『Lexus』ロゴの左右のチリが
ズレているのが、その証拠です…。

図面ではちゃんと寸法を追い出したのになぁ〜。
_φ(・_・? 貼る時はテケト〜だぁ!
2017年2月8日 19:36
レクさとさん、こんばんは( ^-^)ゞ

着々と進めてますね~

あと消防署は必要なので、
追加した方がいいですよぉ(^o^)

車両は救急車だけで
いいので( ̄ー ̄)マダイウカッテ...
コメントへの返答
2017年2月8日 20:18
tatsu@1970さん、こんばんは。

消防署…。
メモメモ…_φ(・_・
あ、病院もだッ!
って、おいおい!お〜い!

ミニカー屋さんに行ったら、このサイズの
救急車の在庫が無くてネットでポチったら
スゲエ変なの買っちまったゼ( ̄。 ̄ノ)ノ

…って、どこまでそのネタ引っ張るん?(^^;;

ホンネとしては、ちゃんと最後まで
頭の中で描いてるように出来上がるか
不安でブルブル震えてる仔猫ちゃんでちゅ。

2017年2月8日 19:53
こんばんは。

うまく作れてますねぇ!ぶきっちょなおいらには器用にジオラマ作られてしまうのが羨ましく思います!

このままひと街作っちゃう感じなのでしょうか?(^_^)v
コメントへの返答
2017年2月8日 20:24
しろはむさん、こんばんは。

いやいや、私もかなりのぶきっちょですよ〜!
見よう見まねでネットで検索して、アイテムや
言葉を初めて知りながら…の連続です( ̄。 ̄ノ)ノ

たまたま早起きなサイクルなので時間に少しだけ
余裕を持ってたりするので、何かしら…と
思いながらヤッております。

ひと街…までは行きませんが、
ひと区画、いや、チョット見える程度で
何とか頑張ってみます!(*^▽^*)
2017年2月8日 20:40
レクさとさん、こんばんは‼︎

そうですよね👀
思えばあの日、ミニカーショップに
足を踏み入れ、そしてCTのミニカーを
ポチッた時点でミニカー沼が始まって
いたのです(*´罒`*)ニヒヒ♡
にしても、自分でも気が付かなかった
才能が開花するってスゴイですよね♪
究極のレクさとワールドの完成を
楽しみにしてますね‼︎
コメントへの返答
2017年2月9日 4:50
わお☆さん、おはようございます。

そうですよ、アノ日から自分がガキの頃から
憧れていた『箱庭』に足を踏み入れてしまい、
いつぞやのオフ会で、わお☆さんと
tatsu@1970さんが1/18のミニカーを並べて
写真を撮ってる姿を見て、今に至る…です。

まぁ、ポチったCTは
今だに来ませんが…(^◇^)

才能?
いやいや、んなモノは持ち合わせていません。
やれば誰にでも出来るレベルだと思います。
時間さえあればどなたにでも(╹◡╹)

最終的には、わお☆さんの専門分野のところまで
行くつもりではありますが、自分の思い描いた
通りに出来上がるのかは、ヤッてみないと
分からないんですけどね〜(-.-)y-., o O
2017年2月8日 20:51
レクさとさん、今晩は。

ジオラマ拝見する前にドンドン進化して行きます💦
今年中には拝見できるかな(・_・;
拝見したい(^.^)
コメントへの返答
2017年2月9日 4:53
kazu。さん、おはようございます。

いやいや、進化なんてモノでもなく
休みの日にヒマなオッさんが自己満足のために
好き勝手にヤッてるだけですので(^.^)

kazu。さんとお会い出来る時には、車の中に
詰め込んで持って行きますので〜♪
…って、実物見てガッカリされても
知りませんからね〜(^◇^)

とりあえず、今回のブツがキチンと完成出来るか
暖か〜く、長〜い目で見守ってヤッて下さいね!
2017年2月8日 21:39
今晩は♪

イイねボタンが何度も押せたら100イイね位押したいです(笑)

素晴らしいですね(*≧∀≦*)
大きいジオラマより縮小スケール小さい方が難易度高いと思います‼

次回作また期待しちゃいます(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2017年2月9日 5:14
jjさん、おはようございます。

100『イイね!』ですか〜。
自分に付けられた『イイね!』の欄に
jjさんが100並んだら怖いです〜(^◇^)
押せなくて良かったです〜(爆)

素晴らしいだなんて、有難うございます。
まぁ、確かに小さい分、細かなところは
キレイに納めるのには苦労しますね。
シールひとつとっても、手がプルプル…(´・Д・)」

やっと作業的には半分まで来ましたので
残りの部分を焦らずノンビリ丁寧に
仕上げて行きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
2017年2月9日 0:01
レクさとさん(^^)こんばんは。

ミニジオラマ製作お疲れ様です。
いつ見ても(๑°ㅁ°๑)スゴッってなります!

虫眼鏡でよ〜く覗き込むと、コメダの中でお茶してるモッコリさんもいたりしますか?(笑)

難易度爆絶級に跳ね上がりますね( ´艸`)ムフ
コメントへの返答
2017年2月9日 5:19
び〜る♪さん、おはようございます。

いやいや〜、凄いなんて事もなく
頭の中の妄想を実現出来るかチマチマと
ヤッてるだけですので〜♪

あ〜、ココのコメダの店内に…
『当店ではエ◯話や下ネ◯ばかりのお客様の
入店はお断りしております』って張り紙があると
思いましたよ?(^◇^)

ま〜、しかしやり始めると何せアレコレ
色んなモノが部屋に広がり、後片付けが
一番大変ッス(´・Д・)」

メゲずに最後まで気合い入れて頑張りマス!
2017年2月9日 10:07
こんにちは~!!
ん~~~~~~~♪
可愛いぃ~( *´艸`)
そしてタバコと並べてあるの見て、
思っていたよりも小さい感じなのですね☆

私もクローゼットからミニチュア達を
出したのですがまたとりかかっていません。
ケースは100均で300円の物を買いました!

また次も楽しみにしています(*‘∀‘)♪
コメントへの返答
2017年2月9日 10:53
アメリさん、こんにちは。

いわゆる『手のひらサイズ』です(^.^)
片手の上になりますね。
とは言え、1/150で全高5㎝という事は
実寸レベルでいくと6m。
これでも少し大きいぐらいです(´・Д・)」
コンビニは2.8㎝しかありませんから…。

¥100均のケースも何種類かありますね〜。
私も散々見て回りましたから。
置くもの、入れるものによってケースの
大きさも考えなくてはいけないので
何を入れるか先に考えた方が良いですよ〜(^。^)

今後はアレコレ配置して、プラスαもやって
行こうと思いますので、また出来上がりましたら
お披露目させて頂きますね!(*'▽'*)
2017年2月9日 12:48
こんにちは!!
お疲れ様です~!!
タバコサイズと比べてビックリです!!
もっと大きいものと思ってました~

クルマがL車ぢゃない?? 教えて頂かなければ、わかりませんでした(^^ゞ
いっそ、Lマーク付けてしまうとか(笑)
大変とは思いつつ、ホント楽しそうです!!
はやく実物拝見したーい♪ 楽しみにしてまーす!! (*^_^*)/

コメントへの返答
2017年2月9日 12:55
ともゆかさん、こんにちは。

ジオラマも色々サイズがあるようですが
最初に買ってしまったコンビニとレストランが
1/150だったので、今回はこのサイズに合わせて
ミニディーラーの大きさを決めました。

¥100均などで普通に売ってるケースだと
高さの調整が出来ないので、いつものこの
ケースは高さ方向をチョキンと…(^.^)

Lマークを付けるとなると、そのスケールは
多分2㎜ぐらいにしないと納まらないので
諦めました〜( ̄。 ̄ノ)ノ

全体の完成はこれから細々したところに
入りますので、もう少し掛かりそうですね(^^;;
2017年2月10日 0:20
レクさとさん こんばんは。

コメントが遅くなりましたが、素晴らしい作品ですね。

それにしても、これだけのものを作製している時のレクさとさんのお姿をみてみたいです。
見れば見るほど、精巧な作りで、次の作品も期待できます。

機会があれば、作品を見せてください。
コメントへの返答
2017年2月10日 4:45
pb2400cさん、おはようございます。

素晴らしいだなんて、トンデモナイです(^^;;
近くで見れば結構粗いところも多く、
このサイズだからこそ、誤魔化してる部分も
あると思います。

作業中の姿ですか?
今回は素材の調達や印刷物は事前に用意は
終わっていたので、切り刻みを朝から始めて
昼過ぎには作業が終わりましたが、眉をひそめ
ピンセットを摘み、指先プルプルさせながら
ヤッておりますので、とても人様に晒け出せる
姿ではありませんよ〜( ̄。 ̄ノ)ノ

単体であれば、簡単に持ち運べるので
もしかしたらオフ会に持参するかも、です(^.^)

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation