2017年08月28日

皆さん、こんにちは。
タイトル画の通り、
【LFE】8月度のオフ会を
群馬にて開催いたしました。
今回は湘南乃男さんご夫婦に
全てを段取って頂きまして
大変有り難かったです。
この場を借りて改めて
深く御礼申し上げますm(_ _)m
今回の参加者は総勢37名。
クルマも22台と参加人数は
過去最高の集まりとなりました。
私はNisi.さん、Arisu.さんご夫婦と
Fスポーツさん、あおえいとさんと
厚木PAにて待合せ。
有難くもそこへ、今回はご都合で
ご参加出来ないずほちんさんが
わざわざ北海道旅行のお土産を
皆さんに、と持って来て頂きました。
記念(証拠)写真をパシャリ。
8/27ともなれば夏休み最後の日曜日。
圏央道から関越へ抜けるのに
中央道へ流れる車で朝から大渋滞…。
『朝からかよッ!』と嘆きつつ、
遅刻回避のため、次の合流場所の
上里SAをスルーし、ランチ場所へ
一気に車を走らせます。
ランチ場所の『万葉亭』

撮り忘れたため
ネット画像から。
完全に団体客…。
日本三大うどんと呼ばれる
【水沢うどん】のランチです。
ここで、先日新たなスタートを切った
お二人に手製爆弾…
いや、プレゼントを

【一線】を超えた二人(笑)
『オフホワイト』ではなく
『ピンク』?(爆)
この目線の入れ方は
マズいかぁ〜(^◇^)
一応、こんな文字も入れておきました。

和訳【二人の愛は永遠に】
あ、あとtatsu@1970さんに
頼まれたブツも無事に
引き渡しました〜♪
食事を終え外に出て
この日、1回目の集合写真
その後はこちらへ移動。
とあるメンバーさん、
諸事情でセカンドカーで参加。

セカンドカーでポルシェって…
そして2回目の集合写真を。
この集合写真で皆さんが
手にしているモノがコチラ…。

この人形が入場券代わりとの事(^^;
ハッキリ言ってこの段階では
中に入るまでは
時間潰しかぁ〜と思いましたが…
しかし、奥へ進むと
こんなにたくさんの
日本の名車と呼ばれる車が
実際に見られるとは
夢にも思わず(๑>◡<๑)

1971年で154万。
とりわけ私が注目&驚いた車…

このミニカーの…
コレ!
私の初めて買った車、
HONDA1300クーペ。
まさかここでお目にかかれるとは!
40年前の記憶が蘇ります。
この他にもレトロ感たっぷりの
レコードジャケットやポスター、
スマートボールや射的、
駄菓子屋や喫茶店などなど

外観からは想像出来ないほど
迷路状態で凝縮された建物で
もう一度ゆっくり訪れてみたいと
思いました(((o(*゚▽゚*)o)))
この後は動画撮影のため
榛名湖周辺に先回りし
途中にある駐車場で
ジャマにならぬようビデオを回し
皆さんの愛車を撮影。
んで、この日3回目の集合写真。
ここでお開きとなりました。
ホントに何から何まで
仕切って頂いた湘南さんご夫婦には
心からお疲れ様と申し上げます。
帰りは関越〜圏央道。
道路上に表記される
『この先、渋滞30㎞。
通過時間80分』をチラ見し、
渋滞の真っ只中へ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
関越の渋滞をやっと抜け、
圏央道に入れたので
ヘトヘトな頭の中を休ませたいと
PAを探すも厚木まで無し!
。・°°・(>_<)・°°・。
結局、相模原で降りるまで
ノンストップでした。

疲れた〜!!!!
ま、湘南さんご夫婦の
ご足労・ご心労に比べれば
大した事無いですね(^.^)
今回も笑えるトラブルは
お約束の如くありましたが、
無事故・無違反にで無事に
オフ会を終えた事に際し、
幹事役の湘南さんご夫婦始め、
ご参加されたメンバーの皆様、
そしてご家族の方々、
見送って頂いた方、
見守って頂いた方々、
全ての方々に心より
深く感謝申し上げます。
では、では。
by また作らねば〜(^^;;レクさと。
Posted at 2017/08/29 09:20:54 | |
トラックバック(0)
2017年08月25日

ちょっと作ってみました。
オモテ面。
ウラ面
オフ会パネルで使った、
キャンドル型LED。
ミニカーを。
並べてみる。
こんな…
感じに…
ミニカーは抜きで
¥1,000ぐらいで
売れますかね(⌒-⌒; )
では、では。
by なかなか売る度胸が無いレクさと。
Posted at 2017/08/25 21:20:48 | |
トラックバック(0)
2017年08月23日

皆さん、こんにちは。
雨続きの関東も、どうにか『真夏』を
取り戻したようで…。
ってなワケで久しぶりに『出勤』を。
チョイと遅めの出勤です。

あ、6:00と言っても
夕方ではありません(^^;)
久しぶりなので
窓ガラスの磨きから。

毎度の事ながら指先が
逝っちゃいます( i _ i )
一旦、水で流します。
次は足回り。
そしてぶっかけ。
…とその前に気になる場所に
水アカ落としをスプレー。
6分¥500を選択。
その後はしっかりと泡立てた
シャンプーを。
んで洗い流します。
ホント久々にスッキリ。
拭き取り場所へ移動。
なるべく日陰が長い場所へ。
ここから拭き取り。
Before
After
Before
After

ん?落ちない(´・Д・)」
ならばコイツで。
After(再)

粘土、さすが!(^。^)
デュフューザー裏。
あとはテケト〜に。

限界感じる…(´・ω・`)
窓ガラスを仕上げて…
終わり〜♪
暑かったッス!(⌒-⌒; )
作業時間3時間45分。
今日の天気じゃ仕方ないか…。
では、では。
by 5回着替えたレクさと。
Posted at 2017/08/23 15:56:18 | |
トラックバック(0)
2017年08月21日

皆さん、こんばんは。
何だか今年の夏は変な天気ばかりで
困ったものですね(´・Д・)」
とは言え、8月も既に半ば過ぎ…。
またまたオフ会の開催日が
近付いて来ましたので
いつものヤツを…。
今月は偶数月なので
『お出掛けオフ』となります(^.^)
ま、ワタスも発想力が乏しいので
テーマもブレブレですが
とりあえずは
【涼しげな夏】って感じで
作ってみました。
では〜。

群馬へ〜♪

何やらまた物議を醸し出しそうな
海の生物(^^;;

馬の群れ…。
群馬?

ソーラーで揺れる『ぐんまちゃん』

ついでに『ぐんまちゃんウチワ』

今月は…

手抜きやな〜(@ ̄ρ ̄@)

全体像

LEDも少なめでつ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントしづらそうな
つまんねー内容のブログで
ホンマ、サ〜セン(・ω・`)
とにかく、楽しいオフ会になれば
それで良いかな、と思います(*^▽^*)
では、では。
by 水曜日は洗いたい、レクさと。
Posted at 2017/08/21 20:04:25 | |
トラックバック(0)
2017年08月12日
皆さん、こんばんは。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
ワタスは連日のゴルフ中継に夢中で
昼夜逆転(?)の日々であります。
お盆もお仕事の方は
大変お疲れ様です。
さて、ここ数ヶ月の間ダラダラと
続けてまいりましたミニカーの
整理棚が完成しましたので
『チョット見たろか〜』という方が
いらっしゃいましたら
宜しければお付き合い下さいませ。
なお、写真の撮り方がヒジョーに
下手クソなため、スマホのカメラと
デジカメを混載しておりますので
お見苦しい点は、ご容赦下さい。
では…(⌒-⌒; )ノ
最終難関の配線周りも
何とか取りまとめ、こんな形に…

1系統3回路10回線&プラス
電池式となりました。

電池スイッチ点灯部分には
扉を設けてみますた(^^;)
【本館】

今でも憧れのクルマです。

ネットでパノラマ画像を
周りに貼ってみました。

ちょっとエロい?

過去に乗ってたシリーズです。
床はストローを繋ぎ貼りしました。

同じく乗ってたシリーズ。
思い出深いクルマです。
【本館屋上】

ソーラー式のターンテーブルで
家の照明でも回り続けます。
【本館さらに上】

オフ会パネルで使用したヘリを
ヘリポート風に。
未だに飛ばした事はありません。
【別館(改)】
先日ご紹介させて頂いた別館を
若干改定&車種変更しました。

何で階段?
ワタスにも分かりません(´・Д・)」

若干、和テイストです。
【別館屋上】
あとはテケト〜に(^.^)

背景のライトが変化します。
いつもながらの愚作に
お付き合い頂き、
有難うございました!
では、では。
by 怪獣避けを作らねば(・ω・`)レクさと。
【追加画像】

怪獣避け追加&予定場所に設置。
スイッチ押し辛ぇ〜(^^;;
Posted at 2017/08/12 21:33:16 | |
トラックバック(0)