• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクさとのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

お馬さんの時計が¥627だった(^.^)

お馬さんの時計が¥627だった(^.^)ヤフオクでポチりました。



即決価格はボッタですね。


ネットショップ価格は…


バッタもんかも知れませんwww

















ちゃんと動くので
お買い得かな?(^◇^)

では、では。
by 高いモノは買えないレクさと。












Posted at 2020/11/24 20:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

樹脂部分への保護剤の塗布(内装編)

樹脂部分への保護剤の塗布(内装編)今日は以前からやろうと思っていた、
内装の樹脂部分への保護剤の塗布を
行いました。
タイトル画は、施工前と施工後の違いが
どれぐらいか分かるように
マスキングテープを貼ってみました。

施工後。



UX はコストダウンのためか
内装に樹脂部分が多いです。
何かしらでちょっと擦ったりすると
キズ部分が目立つようになります。

ドア部分とハッチバック部分に
既に小傷が付いています(-。-;






施工後。






ハッチバックセンター部分は
保護剤だけでは今イチでした(⌒-⌒; )

施工後フロントドアR


施工後フロントドアL


施工後リアドアR


施工後リアドアL


施工後ハッチバック部分




やはり、こういった部分は
日々マメに注意を払って
やっていけたらな、と思います。

あ、たま〜にグループの
HPなんか覗いてみて下さい。
オフ会の動画などUPしています。
最新版はドローンなども
ちょっと使ったりしてますので(^.^)

HPはコチラ

では、では。

by 小作業でも汗かいたレクさと。
































Posted at 2020/10/14 09:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月08日 イイね!

運転免許更新に行って来ました。

運転免許更新に行って来ました。最寄りの警察署でも
更新手続きが出来るのですが
即日発行とならないため
横浜の二俣川にある、
『神奈川県警察本部交通部運転免許本部』にて
手続きを行なって来ました。

5年前とは建物が変わっていました。

2018年の5月に新庁舎へ
移転されたそうです。
「移転」と言っても
駅からの降りるバス停は同じ。
バス停の目の前が庁舎です。
(以前はバス停の反対側でした)

8:30〜からの受付開始なので
到着は9時ちょっと過ぎ。
コロナ禍の関係で入場制限を行なっており
庁舎の前に並ばされました。

外で10〜15分並びましたかね。
昨日は天気が良かったのでイイですが
これからの季節、寒い日や
雨の強い日などは…(>人<;)

中に入るとこんな感じです。

とてもキレイな建物です。

受付のためにここに並びます。

写真はガラ空きですが
実際には数百人の列が…(@ ̄ρ ̄@)
密!
…にならないように
床に印付いてましたけどʅ(◞‿◟)ʃ
並んだ時間は約30分。

受付方法は機械に免許証を差し込み、
任意の暗証番号を入力。
免許証と排出された用紙を受け取り
移動して日付と署名を記入。
その後収入印紙購入→視力検査、
書類のチェックを終え講習。

講習時間のタイミングの関係で
約30分ほど、待たされ受講。
ワタスは一応「優良」扱いだったので
講習時間は30分。
ドラレコ映像を15分ほど聴取し、
10分程度の講話で終了です。

受講後はその講習室で免許証が
そのまま受け取る事が出来ます。

トータルで約2時間半。
あ、11:00〜13:00の間は
受付していませんので
行かれる方はお気を付け下さい。
ま、他の場所はまた
システムが違うと思いますので
参考にはならないと思います。

何年か前に洗車場へ出向き、
降りようと思ったら警察官に
窓をトントンとされ…
『おっ!何か事件か?』と思ったら
警察官に時間指定左折禁止を
左折し走行したとの事で
全く気付きませんでした(-.-;)y-~~~

洗車場で切符切られてから
ブルーの5年を経過し、
やっとゴールドの5年になりました。

今後も交通ルールを厳守し、
返納するまでは
運転を楽しもうと思います!(*´∇`*)

近々、こちらで更新される方の
参考になればと思い、
書き込んでみますた。

テキパキと各業務を行なって頂いた、
関係職員の方々には感謝、感謝です。

では、では。
by 帰りは駅まで歩いたレクさと。





Posted at 2020/10/08 09:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月30日 イイね!

久々に青空洗車〜♪

久々に青空洗車〜♪久しぶりに青空の下、
洗車して来ました〜。

『出勤時間』はいつもより
ちょっと遅めの6:15。



まずは足回りから。

ノータッチ吹き付け。

一旦、洗い流し…


鉄粉除去剤塗布。


あまり反応しませんでした。




ホイールクリーナー塗布。


ブラシやスポンジで洗浄。






タイヤハウス内も洗浄。


全体的に水洗い。


シャンプーを泡立て。


洗っていきます。










洗い流し。


ケルヒャー使って精製水で濯ぎ。


日陰に移動。


拭き取り。



吸水性がイイので
置いただけで水分が取れます。

割り箸プレイ。








拭き取り完了。




















エンジンルーム内。










タイヤハウス内。








ホイールコーティング。








タイヤ艶出し。








メッキ部清掃。


Before


After


Before


After


Before


After













樹脂部保護剤塗布。








拭き取り後。












コーティング剤をヌリヌリ。








風が少し強かったのですが
爽やかな気温の中、
気持ち良く5時間の作業でした。

車内清掃と窓ガラスのコーティングは
先日終わらせていたので
今日は割愛しました。

やっぱり9月も末日となると
身体にも優しい感じですね!

最後までご覧頂いた方には
感謝申し上げます(*´∇`*)ノ

では、では。
by 着替えずに済んだレクさと。
































































Posted at 2020/09/30 12:32:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

偽物を買ってしまった!(゚д゚lll)

偽物を買ってしまった!(゚д゚lll)先日、洗車用品として拭き取り用のクロス、
GYEON社の『シルクドライヤー』と言う商品を
AmazonとYahooショップにて購入しました。
洗車YouTuberの方からも評判が良く
とても気になっていた商品でした。
Sサイズの方を先日実際に使ってみましたが
とても吸水率も良く、買って良かったと
思っていたのですが…。



売価の関係でSサイズをYahooで
MサイズをAmazonにて買ったのですが、
何とAmazonで購入した商品が
偽物らしいです。



左側が正規品。
右側がコピー品です。

何故、気付いたかと言うと
何気なく見ていたYouTubeで
最近Amazonで偽物が売られてると
書込みがあり、内容を見たらまさしく、それ!

まずラベルの色が違うとの事。
正規品→ラベル色が濃い。
コピー品→ラベル色が若干薄い。


次にバーコードのラベル。
こちらが正規品。
サイズの記入あり。



こちらがコピー品。

『このラベルはきれいにはがせます』
正規品には無いそうです。
正規品のラベルはキレイに剥がせません。


包装の袋の空気抜き。

正規品は左上にあります。



コピー品は横や下にあるそうです。
袋のサイズがやたら大きい場合も
あるようです。


縫製の違い。

縫い目が細かい。



縫い目の間隔が長い。


メーカーロゴ。

正規品はフワッとした感じ。



コピー品は押しが強い。
中には裏面まで出てるのもあるらしいです。


まぁ、Amazonは送料無料や
配達日が早かったり、
価格も安価だったりするので
ついついポチッとしますが
何かとトラブルもありますね(・・;)

『この商品はAmazon.co.jpが
販売・発送します』とあったので
安心していたのですが…

これから返品手続き、頑張ります。
皆さんも偽物にはご注意を!

では、では。

by レクさと。













Posted at 2020/08/01 09:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation