• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクさとのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

マゴレク怪獣②現る(^。^)

マゴレク怪獣②現る(^。^)


皆さん、おはようございます。

おかげさまで昨日、娘が無事に
男の子を出産いたしまして、
二人目のジィジになりました。

二回目、
そして前回も帝王切開ですので
さほど大きな緊張感もなく(?)
分娩室へ入る娘を見送りました。

娘の時も一人目の孫の時も
出勤しておりましたが
今回ばかりは少しばかり
気持ちと時間に余裕が持てたので
ムコ殿・ヨメ・マゴと一緒に
待つ事に…。

分娩室の傍の談話室で待つ間、
他の妊婦の方の頑張ってる声が
リアルに聞こえ、何とも言えない
気持ちの中、その後の産声で
他人事ながらホッとしたり…。

そんな中、待つ事約1時間。
元気そうな将来の怪獣②が
看護師さんに連れられて
現れました(^.^)




その後、娘も処置を終え
我々の待つ前に。

娘の顔を見たムコ殿とヨメは
『何だかお腹空いたね』と
安堵の言葉を…。

病室へ運ばれ
横になってる娘の顔を見た時、
手を握り『お疲れ様』と
声を掛けてやりたかったのですが
涙が出そうなので
ヤメときました(^^;;

暖かく見守って頂いた方々に
深く感謝申し上げます。

有難うございました!

今後もポンコツなジジイですが
何かと宜しくお願いいたします。

では、では。

by 二人のマゴ怪獣のジィジ、レクさと。
Posted at 2017/09/12 05:03:36 | コメント(23) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

また同じようなモノを…(^^;;

また同じようなモノを…(^^;;皆さん、こんにちは。

暑かったり涼しかったり
今年の夏は一体どうなって
いるんでしょうね(´・Д・)」

そんな中、チョイとまた
頼まれたので…(⌒-⌒; )

材料はいつものように¥100均の
プラッチックのケース。


これに、これまたいつものように
・厚み5㍉の貼れるボード
・化粧シート
・引出しの仕切板
などで組立てました。

あとは
・砲弾型LED2つ
・L-15×15の樹脂

新たに買ったのは
【BMW 】のステッカーのみ

ミニカーは
・D非売品1台
・コーヒーのオマケ3台
これらをポチっと。


配線は露出しないように
電池ボックスを屋根部に収納。


フタ。


フタ。


増車出来るようにセパレート。


持ち運び用に更にセパレート。




あとはテケト〜に♪


ウラ。


サイド。


電気消してみる〜。












『見飽きた〜!』と思われた方には
どうもサ〜セン( ̄。 ̄ノ)ノ



では、では。

by 怪獣②生誕間近…レクさと。

Posted at 2017/09/03 16:24:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

【LFE】8月度お出掛けオフ会

【LFE】8月度お出掛けオフ会皆さん、こんにちは。

タイトル画の通り、
【LFE】8月度のオフ会を
群馬にて開催いたしました。

今回は湘南乃男さんご夫婦に
全てを段取って頂きまして
大変有り難かったです。
この場を借りて改めて
深く御礼申し上げますm(_ _)m

今回の参加者は総勢37名。
クルマも22台と参加人数は
過去最高の集まりとなりました。

私はNisi.さん、Arisu.さんご夫婦と
Fスポーツさん、あおえいとさんと
厚木PAにて待合せ。
有難くもそこへ、今回はご都合で
ご参加出来ないずほちんさんが
わざわざ北海道旅行のお土産を
皆さんに、と持って来て頂きました。

記念(証拠)写真をパシャリ。



8/27ともなれば夏休み最後の日曜日。
圏央道から関越へ抜けるのに
中央道へ流れる車で朝から大渋滞…。
『朝からかよッ!』と嘆きつつ、
遅刻回避のため、次の合流場所の
上里SAをスルーし、ランチ場所へ
一気に車を走らせます。

ランチ場所の『万葉亭』

撮り忘れたため
ネット画像から。

完全に団体客…。





日本三大うどんと呼ばれる
【水沢うどん】のランチです。



ここで、先日新たなスタートを切った
お二人に手製爆弾…
いや、プレゼントを

【一線】を超えた二人(笑)
『オフホワイト』ではなく
『ピンク』?(爆)

この目線の入れ方は
マズいかぁ〜(^◇^)

一応、こんな文字も入れておきました。

和訳【二人の愛は永遠に】

あ、あとtatsu@1970さんに
頼まれたブツも無事に
引き渡しました〜♪

















食事を終え外に出て
この日、1回目の集合写真



その後はこちらへ移動。





とあるメンバーさん、
諸事情でセカンドカーで参加。


セカンドカーでポルシェって…



そして2回目の集合写真を。


この集合写真で皆さんが
手にしているモノがコチラ…。

この人形が入場券代わりとの事(^^;


ハッキリ言ってこの段階では
中に入るまでは
時間潰しかぁ〜と思いましたが…









しかし、奥へ進むと
こんなにたくさんの
日本の名車と呼ばれる車が
実際に見られるとは
夢にも思わず(๑>◡<๑)















1971年で154万。


とりわけ私が注目&驚いた車…

このミニカーの…


コレ!


私の初めて買った車、
HONDA1300クーペ。
まさかここでお目にかかれるとは!
40年前の記憶が蘇ります。

この他にもレトロ感たっぷりの
レコードジャケットやポスター、
スマートボールや射的、
駄菓子屋や喫茶店などなど











外観からは想像出来ないほど
迷路状態で凝縮された建物で
もう一度ゆっくり訪れてみたいと
思いました(((o(*゚▽゚*)o)))

この後は動画撮影のため
榛名湖周辺に先回りし
途中にある駐車場で
ジャマにならぬようビデオを回し
皆さんの愛車を撮影。

んで、この日3回目の集合写真。







ここでお開きとなりました。
ホントに何から何まで
仕切って頂いた湘南さんご夫婦には
心からお疲れ様と申し上げます。


帰りは関越〜圏央道。
道路上に表記される
『この先、渋滞30㎞。
通過時間80分』をチラ見し、
渋滞の真っ只中へ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


関越の渋滞をやっと抜け、
圏央道に入れたので
ヘトヘトな頭の中を休ませたいと
PAを探すも厚木まで無し!
。・°°・(>_<)・°°・。
結局、相模原で降りるまで
ノンストップでした。

疲れた〜!!!!


ま、湘南さんご夫婦の
ご足労・ご心労に比べれば
大した事無いですね(^.^)

今回も笑えるトラブルは
お約束の如くありましたが、
無事故・無違反にで無事に
オフ会を終えた事に際し、
幹事役の湘南さんご夫婦始め、
ご参加されたメンバーの皆様、
そしてご家族の方々、
見送って頂いた方、
見守って頂いた方々、
全ての方々に心より
深く感謝申し上げます。


では、では。

by また作らねば〜(^^;;レクさと。



Posted at 2017/08/29 09:20:54 | コメント(22) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

デビューしてみようかなぁ?(^^;;

デビューしてみようかなぁ?(^^;;ちょっと作ってみました。


オモテ面。


ウラ面


オフ会パネルで使った、
キャンドル型LED。


ミニカーを。


並べてみる。


こんな…


感じに…



ミニカーは抜きで
¥1,000ぐらいで
売れますかね(⌒-⌒; )



では、では。


by なかなか売る度胸が無いレクさと。
Posted at 2017/08/25 21:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

真夏の出勤(⌒-⌒; )

真夏の出勤(⌒-⌒; )皆さん、こんにちは。

雨続きの関東も、どうにか『真夏』を
取り戻したようで…。

ってなワケで久しぶりに『出勤』を。

チョイと遅めの出勤です。

あ、6:00と言っても
夕方ではありません(^^;)

久しぶりなので
窓ガラスの磨きから。









毎度の事ながら指先が
逝っちゃいます( i _ i )

一旦、水で流します。





次は足回り。




そしてぶっかけ。

…とその前に気になる場所に
水アカ落としをスプレー。









6分¥500を選択。


その後はしっかりと泡立てた
シャンプーを。













んで洗い流します。


ホント久々にスッキリ。


拭き取り場所へ移動。


なるべく日陰が長い場所へ。


ここから拭き取り。

Before


After


Before


After

ん?落ちない(´・Д・)」

ならばコイツで。


After(再)

粘土、さすが!(^。^)

デュフューザー裏。




あとはテケト〜に。
















限界感じる…(´・ω・`)

窓ガラスを仕上げて…


終わり〜♪

















暑かったッス!(⌒-⌒; )




作業時間3時間45分。
今日の天気じゃ仕方ないか…。


では、では。


by 5回着替えたレクさと。





Posted at 2017/08/23 15:56:18 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation