• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@ミニ♪のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる! 
 
 





■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
BMW MINI、H18年式、ABA-RE16GP

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
WedsSports レブフルード

■サーキット経験はありますか?
一応あります

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
ドライ&ウェット沸点の高さとストリートでの使い勝手(交換サイクル)の両立

■ディクセルのイメージを教えてください。
ブレーキに対してはプロフェッショナルなブランドで安心感がある。

■フリーコメント
パッドはZ-TYPEを使用しているので、フルードもディクセルで揃えたいです♪
ストリートからワインディングやサーキットまでいろいろなシーンでのレポートをしたいと思います。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。



当たりますよーに!( ̄人 ̄)ナム-


Posted at 2009/06/08 22:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | タイアップ企画用
2009年06月06日 イイね!

S耐鈴鹿予選観戦&中部ユーロチャレンジ申込み☆

今日は鈴鹿サーキットにスーパー耐久の予選を観に行って来ました。

朝は微妙な天気でしたが、その後天気も回復してきてドライブ日和でした♪


まずはサーキットに程近い「ピザハット鈴鹿店」にて早めの昼食。
ここはデリバリーだけじゃなくて店内で食べ放題もやってます。



ピザ食べ放題にパスタとお好みのサイドメニューがそれぞれ1品ずつついて、
さらにソフトドリンク&スープ飲み放題、デザートまで付いて大人1400円と
結構リーズナブルなお値段♪
(今月から内容が一部変わってるそうです。)
自宅に配達してもらうよりも出来立てでおいしいピザが食べ放題でおすすめ☆




その後、Bドライバーの予選開始前のちょうどいい時間に到着して予選を観戦。
リニューアル後の鈴鹿サーキットは今回初めてでしたが、
スタンドは大きくてきれいですねぇ。



タイムアタック中のしんじ☆さん
安定した走りで同チームのAドライバーを上回るタイム~さすがです!


同チームのCドライバー


マシントラブル(?)の車両もありましたが…状況はよく分からず。



ここからは皆さんお待ちかね(?)のスーパーガールズのステージの写真です。




皆さんは4人のうちどの子がタイプですか!?


あ、あくまでレース観戦が目的ですからね~!!
ブログにも”華”が必要でしょ!?www


人が走っているのを見ると自分も走りたくなるので、レンタルカートでひとっ走りしました。
…がタイム的にはぐだぐだでした。
速い人と比べると確実に1秒以上は遅いです…。( ̄ー ̄;)



話は変わって、6/28(日)の中部ユーロチャレンジの申込しました♪
当然ながらレースではなくて走行会ですが…何か?www

ミニデルタ東海に確認したところ、主催者の枠はまだ余裕があるみたいですが、
デルタが別枠で用意した「ミニデルタ東海 サーキットチャレンジ vol.1」の方は
Bクラスのほうがかなり埋まっているそうです。
検討中の人はお早めに♪

当日参加される方、よろしくお願いします!



Posted at 2009/06/06 23:24:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年06月05日 イイね!

東京SIS、みんからミーティングにお越しくださいませ~♪

東京SIS、みんからミーティングにお越しくださいませ~♪先日、東京スペシャルインポートカーショー事務局より
特別招待券10枚が送られて来ました♪

6/21(日)に遊びに行くよ~という人に差し上げたいと思います!
普通に入場券を買うと大人1人2000円するそうで…結構高いね。
ご希望の人は早めにコメントかメッセージ下さいね~!




MINIでみんからミーティングに参加する人はほとんどみんな20日みたいだけど…。
( ̄ー ̄;)

東海組は誰か来るかなぁ? ていうか来て下さ~いっ!



↓以下、東京スペシャルインポートカーショーの見所を一部ご紹介(HPより抜粋)
------------------------------------
 ■体験同乗試乗会(6月20日、6月21日)
 めったに乗ることのできないチューニングされたスーパーカーや
 ヒストリックカーの助手席に試乗ができます。

 代表車種
  ●1000馬力オーバーのランボルギーニディアプロツインターボ
  ●チューニングACコブラ
  ●ロータスヨーロッパ
  ●チューニングポルシェ
  ※他、多数の試乗車をご用意しております。

 
 ■BMW CAFEとMINI CAFEを設置
 会場内にBMWユーザーと新旧ミニユーザーなら誰でも利用できる
 カフェスペースを設置。
 フリードリンク、フリーフードでゆっくりとくつろげるラウンジです。
 入場時に受付にて愛車のキーを見せるだけで入場ができます。
 BMWとMINIオーナーだけの特権みたい。
 他の車種の方には申し訳ないけどちょっと嬉しいですね♪

 
 ■インポート痛車ショー in SIS (6月20日、6月21日)
 輸入車で痛車といういわば痛車の最高峰、最先端を集めたコーナー
 6月9日までエントリー受付中!
 参加すると痛油(←痛いエンジンオイル)がもらえるそうです!
 それにしても匂い付きって一体…。

------------------------------------


現在、ひで@ミニ♪号はみんカラミーティングに向けてネタの準備中です!
どちらかと言うと中部ユーロチャレンジに向けてだったりもするけど…。

では、当日お会いする方はよろしくお願いします♪




 
関連情報URL : http://www.sis-t.net/
Posted at 2009/06/05 10:06:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月02日 イイね!

長野を満喫♪

土曜日に嫁に引かれて善光寺参りをしてきました♪



7年(6年?)に一度の御開帳が5月末で終わることもあって、
覚悟はしていたものの激混みでした!
回向柱(写真中央の柱)を触るのに1時間待ちだったので、
諦めてさらっと参拝だけしました…。


善光寺前の仲見世で野沢菜ソフトを発見!


不思議な味でしたがおいしかったです。



夕飯はグーギーズカフェで♪




ハンバーガー特集のムックで大きく紹介されていただけあっておいしかったです!
ハンバーガー好きな人はおすすめです。




長野市から松本市まで峠道を楽しみつつ、松本市内で宿泊をして
翌日は味噌作りをしました♪




味噌作りの後は、ビーナスラインツーリング組と大王わさび農場で合流。


↓の写真は駐車時のひとコマw

実は味噌作りの駐車時にもネタを披露してたりして…。



黒澤明監督の映画「夢」の舞台になった水車を眺めたり~。



わさびコロッケ&わさびメンチカツ&わさびフランクを食べたり~。



わさびソフトを食べたり~。(←食ってばっかw)



MINIだけじゃなくオーナー自ら”緑の悪魔”になってしまった使徒を激写したり~。
(注:画像はあくまでイメージですwww)



うだうだしながら楽しく過ごしました♪


夕飯は皆と一緒に諏訪の「小作」にてほうとうを食べました♪
モチモチっとした食感が美味しかったけど、
ワサビ農場で食べ過ぎたのが効いて完食できず…。
( ̄ー ̄;)

お店の駐車場にて。
どんよりとした色の中、うちの子が一際目立ってますw
一人だけ仲間はずれ…KYですいません…。
偽車も仲間はずれか!?www
過走行GPはお休みです。



帰りは他の皆にずばーんっと抜かれつつマイベースでのんびり帰宅しました。

週末お世話になったsadaoさんご夫妻、ツーリングオフ組の皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました!

kit♪さん、筋肉痛は大丈夫かな!?

おしまい♪
Posted at 2009/06/02 23:09:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイヤを若返らせたい!! http://cvw.jp/b/222552/44469986/
何シテル?   10/11 21:14
2006年7月にMINIのディーラーにカタログをもらいに行ったら勢いで注文してしまい、12月3日についに納車しました! FIAT500は2008年3月に注文し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 5 6
7 89101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

時間外芦有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 07:27:32
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ブログ小技
2009/05/17 16:37:31
 
HAMMER&COOP 
カテゴリ:MINI関連
2007/02/25 18:51:28
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
以前、R-DESIGN Carbon Editionの発売時のWebニュースをたまたま見 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
妻名義のクルマです。 …が実際のところは僕の3rdカーです。 なので、所有形態を訂正し ...
ミニ MINI ミニ MINI
最近めっきり出番が少ないです…(^ー^;)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
DIYでコツコツと手を加えてきましたが、MINIと引き換えに惜しまれつつ手放してしまいま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation