• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

ご教授ください。

ご教授ください。 先月、高知の竜串海岸で不覚にもこけた時に、カメラ(LUMIX)のレンズ部分が壊れてしまいました。
我慢すれば、どうにか使えるとは思うのですが、みなさんのデジタル一眼レフカメラで撮った写真を見ていると、沸々と欲しい欲しい病が・・・・^^

いろいろと調べて、最終的に迷っているのは『NIKON D90』『CANON EOS Kiss X4』の2台です。
両者を数字的に比較するとCANNONが上、数字に出ないところを比較するとNIKONが上、CANNONは発売されて間もない、NIKONは秋には次期モデルが発売されそう・・・・、価格は似たり寄ったり。

買うかどうかも含めて迷っています。 みなさんのお勧めは?
ブログ一覧 | SHOPPING | 日記
Posted at 2010/06/24 20:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年6月24日 21:09
迷った時が買い時です(´∀`)
コメントへの返答
2010年6月24日 21:12
ありがとうございます。

おっしゃられる通りですよね。
2010年6月24日 21:16
最近お休み中です。でも呼ばれましたので・・(笑)
近所でも会社でもみんカラでも私の影響?でkent@さん、あっきーさん、わじまさん、msa8さん、いちまめさんが一眼レフの沼に入り込み、最近『沼部』と呼ばれるほどです(笑) 皆さん口を揃えて、「なんでもっと早く買わなかったのだろう」って言ってますよ。私はCANONしか知らないのでX4をお勧めしておきます。msa8さんのX4を触りましたが、さすが最新型で私のカメラより進化がすごかったです。
レンズキットだけは避け、EF-S18-135IS。できればEF-S18-200ISを買うと後から後悔しませんよ。
コメントへの返答
2010年6月24日 21:24
ありがとうございます。

CFDさんからのコメントを待っていました。(欲しい欲しい病の張本人かも^^)

今のところNIKONに少し傾いていたのですが・・・・、そうなんですか。

買うとしたら、レンズはCFDさんの言われる通りセットではなく、一本である程度の望遠をカバーできるものをと思っています。
2010年6月24日 22:18
僕はデジイチを持ってないので何とも言えませんが、フィルムカメラの時からNikonを使ってるので、自分がどちらを選ぶかと言えば、Nikonでしょうかね?

ただ、コンパクトデジカメはNikonを2台使ってイマイチだったので、現在はLUMIXを使ってます。

迷った挙句選定の決め手になったのはLeicaのレンズを搭載していると言う点でしたが(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:20
ありがとうございます。

いろんなところを見ていると、NIKONに思い入れのある方って多いですよね。

そういえば、わたしもNIKONのコンデジはいまいちでした・・・・

2010年6月24日 22:55
既存のレンズ資産など、とらわれるものが無いのであればぶっちゃけどっちでもOKかと。
知り合いで使ってる人が多いメーカーにしておけば、レンズの貸し借りができるので便利ですね。
あ、D90は結構重いですよ。
コメントへの返答
2010年6月24日 23:33
ありがとうございます。

特に既存のレンズ等はありません。

一番いいのはD90の後継機が発売されるのを待つというのですが、『夏の大旅行』に持っていきたいし・・・・

迷うところです。
2010年6月25日 0:13
アマチュアレベルでD90とX4を検討であれば
もう好みでいいかなと思いますよ。

個人的にはこの前偶然に両者を触ってみましたが
昔からというか相変わらずボディの梨地部分や
樹脂の質感はキャノンの方が個人的には好きです。

確かにD90は重かったかな。

手元に置いてて満足できる一台がいいですね。
コメントへの返答
2010年6月25日 0:24
ありがとうございます。

わたしが持つには、両者さほど変わらないと思うので、実際に店でさわってみて、フィーリングで購入しようかなと思います。(購入する場合ですが・・・・)
2010年6月25日 0:58
こんばんは、

私は、ニコンD60を使っています。
ニコンとキャノン、それぞれ手に持ってみると、
意外と持ち心地が違いますよ、お店で
カメラを構えて手にしっくりくる方で、
良いんじゃないでしょうか。

因みに、ニコンの一眼は、昔から基本デザインはジウジアーロのデザインだったような。
現在のD3も基本コンセプトの時ジウジアーロが
関係してたと思いますので、他の機種もその基本デザインコンセプトが生かされていると思います。

あと、私のD60サイズだと、標準ズームレンズ付けた状態で、ロードスターのリアセンタ−コンソールに、収まりますよ。
コメントへの返答
2010年6月25日 1:19
こんばんは、ありがとうございます。

KENT RSさんの言われる通り、それぞれ手に持ってみて、最終的にはフィーリングで決めたいと思います。

基本デザインはジウジアーロのデザインとは知りませんでした。なんか車のようですね。

カメラをリアセンタ−コンソールに入れるという発想が無かったので、目からウロコです。参考になりました。
2010年6月25日 1:32
もちろんNikonでしょ!

キムタクがCMしてたんですよ^^

イケメンはNikonで決まりです。

真面目に言うと、撮った写真の色がいい。

グリップが手に馴染む。

私は、カメラの知識もテクニックもありませんが・・・

直感力は誰にも負けません。

私の感が、Nikonを選びました♪
コメントへの返答
2010年6月25日 9:54
Nikonすかっ?

確かに
 伊東美咲 → デミオ
 J・コネリー → ステレオ
なんて感じで、CMには・・・・^^。

今度、カメラ屋さんで自分の直感を試してきます。
2010年6月25日 4:09
はじめまして~m(__)m
数字などで比較しても仕方ないですよ。
カメラは手にとって見て自分の使いやすさ等で決めないと後悔します。
なんだかんだで決めかねてるなら買わないという選択肢もあることですし(^^;

デジ一を買おうとしましたが迷ってしまい未だにフィルムでがんばってます(^^;
コメントへの返答
2010年6月25日 9:56
はじめまして、ありがとうございます。

確かにある程度以上だと数字で比較しても仕方ないですね。その上、わたしにはテクニックも・・・・

いろんな選択肢をとことん迷ってみることにしたいとおもいます。
2010年6月25日 5:36
yoshimura隊長推薦のニコンで決まりでしょ~^^

自分も最近ですがニコンで決めました^^v

コメントへの返答
2010年6月25日 9:57
フェリーズさんも体調推薦のNikonすかっ?

う~、迷ってしまう・・・。
2010年6月25日 23:19
初めまして。
将来もフルオート以外で撮らないと断言できるなら Kiss X4、
ステップアップする気が少しでもあるなら D90 で良いと思いますよ。
オート任せで安心できるのは Kiss X4、
道具として使い易いのは D90 だと思います。
手の大きい人が小型カメラを使うと疲れますので、
ぜひ実機に触って決めてください。

一眼レフを選んだ時点で便利さはある程度犠牲になります。
安価なコンデジを購入して便利さ優先の用途は任せてしまって、
超広角レンズ、明るい単焦点レンズ、外部フラッシュ等を使う方が
一眼レフらしさを楽しめると思っています。
コメントへの返答
2010年6月26日 17:05
はじめまして、ありがとうございます。

みなさんのご意見、本当に参考になります。

子どもにも撮らせるのでCANNON・・・・、自分ではいろいろとさわりたいのでNikonというように、まだ迷っています。

でも最終的には両機種を手にして、自分の直感というかフィーリングで決めたいと思います。

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation