• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

雨なので『平城遷都1300年祭』

雨なので『平城遷都1300年祭』 今日は下の娘の代休なので、イノシシの「ウリ坊」の背中に日本猿の「みわ」ちゃんが乗って仲良く散歩することで有名な福知山動物園に行きたかったのですが、生憎の雨。仕方なく奈良国立博物館で開催されている「第62回正倉院展」 を観に行きました。

上の娘を送ってすぐに青いクルマに乗り高速を飛ばして『平城遷都1300年祭』の開催されている平城京跡のメイン会場へ行きました。駐車場から朱雀門~大極殿~庭園広場へと歩いたのですが会場が広いのと平日の雨の日にも関わらず大勢の観光客に疲れました。さすがなんと大きな平城です・・・・^^。

次に県庁横の駐車場にクルマを停めて、前回行ったときにお気に入りになった三山で食事をしてから、「第62回正倉院展」に行こうとしたのですが噂通り黒山の人だかり、仕方ないので大好きな東大寺大仏殿へ行き、前回お顔を観ることのでなかった大仏様を拝んできました。やっぱり修学旅行生は多いですね。
そうしている間に人が減っていたので「第62回正倉院展」へ、ボチボチでしたね・・・

走行距離
  RX-8  187km

フォトギャラリーも見てください
ブログ一覧 | DRIVE | 日記
Posted at 2010/10/25 21:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

千葉に出張
赤松中さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

32年
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 22:11
(・。・;  そうだ 京都へ 行こう!! JR (爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 6:55
ぜひ関西の三都へ来てください。
2010年10月25日 22:38
今年、奈良行ってみたかったんですよね^^;

なんたって1300年ですから♪

高校の修学旅行で行った時は、歴史にあまり興味無かったんですがね(笑)

コメントへの返答
2010年10月26日 6:58
奈良、良い処ですよ。

ただ1300年祭で観光客が多過ぎですが・・・・^^。

わたしは同じ近畿なので、小学生の時の修学旅行で行きました。その頃のほうが感受性があったので、今も記憶が蘇って楽しいですよ。
2010年10月25日 22:48
こんばんは☆

フォトギャラも併せて拝見させて頂きました♪
「生せんとくん」お人形でもやはり「微妙な雰囲気」がありますね(^^)

今の時期は修学旅行生や観光客も多そうですね!

この季節になると目にする紅葉真っ盛りの「赤い奈良」や「赤い京都」。
一度は見てみたいと毎年思うものの、なかなか行けません(^_^;)
お近くの様で、とってもうらやましいです~☆
コメントへの返答
2010年10月26日 9:24
おはようございます。

生せんとくん、おばちゃんに絶大な人気でした・・・、せんとくんのお土産もたくさんの種類があり大量に買われていました。

修学旅行生と正倉院展のお客さんが多かったです。紅葉が始まればまた増えるのでしょうね。

高速代は片道3000円程掛っちゃいますが、一時間で行けるというのはありがたいですね。ぜひSuuchyさんもいらしてください。
2010年10月26日 3:21
お久です。

なつかしぃw小学校以来です。奈良☆
クラスの子が、後ろから鹿に弁当食われてたっけ。

あの頃の童心に戻りたい・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 9:26
お久しぶりです。

わたしも昨日、鹿せんべいをもっていたら何回も上着をかじられてしまいました。

わたしは奈良に行くと小学校の修学旅行の記憶が蘇り、少しだけ童心にかえれますよ。
2010年10月26日 10:58
質問致します。どうして生せんと君に帽子かぶせなかったんですか、持ってなかったんですか?

本当に東大寺はいつ行っても修学旅行を見かけますよね。
jboyさんは柱の進入NGですねるんるん 私は何とかOKですが、誰かに前から手を引っ張ってもらわないと脱出出来ません。
最近ですが前にも後ろにも動けなくなってもがいていたら修学旅行の中学生が応援を始め超恥ずかし思いをしました。
コメントへの返答
2010年10月26日 11:24
回答いたします。緊張しておりました・・・・^^。

東大寺の柱ですが、近くにいたガイドさんは「わたしの知っている過去最高の柱くぐりの体型は175cm85㌔です。」って言われていました。わたしは179cm75㌔、うまい具合に入れば・・・・^^、でも熊野小僧のように周囲の目が一番怖いですね。

上の娘が小さい頃ハイハイで入り、後ろから押したらコケテ、鼻血ブーってことになっちゃいました。
2010年10月26日 13:31
こんにちは
雨の奈良もなかなか良いでしょ(^_^)

『ならまち』も歩いてみて下さい。
コメントへの返答
2010年10月26日 13:42
こんにちは

奈良、良い処ですね、大好きです。

雨の奈良も良かったですが、鹿の○○が・・・・^^。

実は来週あたりに再訪するので、『ならまち』歩いてきます。

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation