• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

やっぱり・・・

やっぱり・・・ やっぱり、・・・というか当然というか、朝起きてもギックリ腰は治っていません。
トイレに行くにも壁伝えに・・・、
早朝よりある消防訓練は当然欠席、すごく楽しみにしていた『FROM SEVEN』も涙を呑みます。みなさんの楽しそうなブログを観て、来年こそは参加したいと思います。
以前、「腰痛持ちは太ったらアカン!」とお医者さんに言われていたことを実行せねば・・・・^^。
ブログ一覧 | MEETING | 日記
Posted at 2010/12/05 09:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 12:42
相当キツそうですね。

自然治癒した無いのでしょうか・・・
癖って嫌なもんです。

当分は安静ですね。
コメントへの返答
2010年12月5日 12:49
そうなんです。

以前、病院で診断受けた時も自然に治るのを待つだけって言われました。
実は、ヘルニアが2ヶ所もあるのです。

今日みたいに天気が良い日は辛いっ!
2010年12月5日 14:06
えぇぇぇ ギックリ腰・・・!!
自分も2回経験があるから痛いのは良く分かります
年とともに直りが悪くなるからゆっくり休んで少しづつ動いて直しましょう^^

おだいじに
コメントへの返答
2010年12月5日 17:34
ありがとうございます。

そうなんです、ヘルニア持ちなんで気を付けていたのですが、やっちゃいました。

今日は良い天気なのに
ベッド⇒リビング⇔トイレの移動しかしていません・・・・^^。
2010年12月5日 14:12
それだけリスキーなら、コルセットすれば良かったのに…(^^;)
以前はコルセットを作る義肢屋さんに勤めてて、病院で型取ったり採寸したりしてましたよ。
コメントへの返答
2010年12月5日 17:36
すごく立派なコルセットを持っている間ですが、着けるのが面倒なのと暑いので着けていなかったのです。
簡単なものも持っているので、着けようと思います。
2010年12月5日 14:17
ども

腰はいかがですか?私も最近くしゃみをする時に腰に来るときがあるので、くしゃみにも気をつけております。
コメントへの返答
2010年12月5日 17:38
どもです。

腰痛にくしゃみはキツイですよね。
以前なった時なんて、痛くて痛くて10分に一回位寝がえりをうたないと行けなかったのですが、寝返りが難しいんですよねぇ。

ありがとうございます。
2010年12月5日 17:41
早く回復するといいですね~お大事に!!

先週の仕事中ですが、体をひねった状態でくしゃみをしたら、左の腰にピリッときました。
生活に支障はないのですが、直立していると腰がすごく疲れます・・・(冷汗

コメントへの返答
2010年12月5日 18:04
ありがとうございます。

もっと大変なことになったことはあるのですが、きっかけは風邪をひいてクシャミをいっぱいしたことからでした。

やっぱり人生も半ばを過ぎると、色々と気をつけないといけませんね・・・・^^。
2010年12月5日 17:55
腰の痛みはきついですよね;;
私も腰痛持ちなのでわかります・・・

寒くなってきたので、首と腰周りを重点的に防寒するといいみたいですよ。
知り合いの同じく腰痛持ちから教わりました。
コメントへの返答
2010年12月5日 18:06
キツイですよね。
痛み止めをのみつづけて、胃潰瘍の手前になったことも・・・・^^。

首と腰周りを重点的に防寒、やってみます。

ありがとうございます。
2010年12月5日 18:05
私も経験ありますがしばらくは治らないので
安静にしてるのが1番です。

決して無理して01乗っちゃダメですよ!(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年12月5日 18:09
ありがとうございます。

今日は超安静にしております。

ありがたい?ことに、01は希望ナンバー取得中で、現在ナンバーがついておりません・・・・^^。
2010年12月5日 18:13
私も医療用コルセットを持つお仲間で^^;

残念でしたが、腰痛の辛さを考えると安静にして早く直して下さいネ。

直ったら是非リベンジ企画を(^^)/

コメントへの返答
2010年12月5日 18:22
ありがとうございます。

やっぱり、わたしくらいの年齢になると腰痛持ちは多いみたいですね。01にもRECARO計画が必要です。

とりあえず安静が一番ですよね・・・・^^。

2010年12月5日 19:11
こんばんわ。

神経系は外見から回復度合いが解らないので焦るでしょうが、無理せずジックリ養生して下さい。

私は神経ブロック注射を3回してますが、主治医にヘルニアは手術する以外は、上手く付き合うしか無いと言われていますが、対策としてプールで泳いだり、歩いたりして背筋・腹筋を鍛えてますよ。
コメントへの返答
2010年12月5日 19:24
ありがとうございます。

ゆっくり養生しま~す。

わたしの以前の上司(ちょうど熊野小僧さんと同い年)は、ヘルニアの手術が失敗で、下半身不随になってしまったので、手術関係は怖く、ひたすら自然治癒に・・・・^^。

お医者さんに「筋肉鍛えるほうが良いですか?」と聞くと、「太らないことが一番!」と言われました。なのにその後15kg太っちゃいました・・・・^^。
2010年12月5日 19:32
腰痛というのは本当にイタイものですよね。
「腰痛持ちは太ったらアカン!」
と言われ続け、太り続けるのでもうどうしようかと思っています(^^ゞ まだj.boyさんの方が身軽だと思うので要対策です! 今はじっとしててくださいね!
コメントへの返答
2010年12月5日 20:03
ありがとうございます。

腰痛ってホント痛いですよね。
以前、痛み止めを飲んでいたら、胃を悪くしちゃいました。

CFDさんって、わたしより身重なのですか?わたしの中ではスリムなイメージが(笑)

お互い太らないよう心がけましょう♪
2010年12月5日 23:35
ぎゃぁ…

お大事になさってくさい(>_<)
痩せたら、教えてくださいねぇ♪
コメントへの返答
2010年12月5日 23:41
ありがとうございます。

痩せるっ?
現在リバウンド中です・・・・^^。
2010年12月6日 2:25
私もなった事が一度ありますが・・・

自分で靴下も履けないし
なにより姿がオカシイと
大笑いされました(^^;

勧められた整骨院で
『ゴキゴキ』ってやって貰ったら
嘘みたいに治りましたよ。



コメントへの返答
2010年12月6日 8:42
おはよおございます。

yoshimuraさんもなられたのですか、わたしなんて痛くて痛くて、恥ずかしいけど嫁に座薬を入れてもらいました・・・・^^。

以前はカイロプラクティックに通ったのですが、してもらった直後はいい感じなのですが、少しすると元に戻るし、保険が利かないから・・・、今は自然治癒に委ねております。

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation