• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

交通安全(^o^)丿

交通安全(^o^)丿 昨日は娘の高校の卒業式でした。
そして、今日は高校は休み。(実は下の娘の小六のクラスもインフルエンザの子供が24/39人ということで、学級閉鎖です。)

ということで、小学生達通学路立番をしてきました。


わたしが小学生の時、この写真の交差点から2~300mの処で、通勤を急ぐ車が通学班に突っ込み、小学生二人が亡くなるという事故がありました。

「子供達の通学時間は、特に安全運転を心掛けてください。」 


一緒に立番をしていたオジサンは、昨日、事故に巻き込まれそう(前の2台に対向車が突っ込んできた)になられたそうで、いろいろと話をしました。
自分がいくら安全運転をしていても事故に巻き込まれることはありますが、最低でも人に迷惑を掛けない運転をするように心掛けたいものですね。    結構難しいですが・・・
ブログ一覧 | ETCETERA | 日記
Posted at 2011/03/01 14:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

交通事故 From [ ロードスターっていいね~♪ ] 2011年3月2日 12:12
この記事は、交通安全(^o^)丿について書いています。 俺だけは事故に遭わない 俺だけはぶつけない 俺は運転が上手だ 俺だけは捕まらない 俺だけは事故を起こさない 俺だけは大丈夫なんて ...
ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 14:34
(。・ω・)ノ゛コンチャ♪”

ようつべ見ていたら怖くなりました。。。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
小学校の時センセーが
「車わ走る凶器です」と言っていたのを
改めて思い出しました。
日頃は忘れがちなので改めて
気を付けなければ・・・と思います。
コメントへの返答
2011年3月1日 15:10
こんちはっ

クルマは乗る人次第で色んなものになっちゃうので、気をつけたいものですね。

日本の保険会社のCMは、クルマは楽しいとか、保険はこんなに便利とか、うちの保険は安いみたいなものばかりですが、こんな動画をたまに見るだけでも考えさせられることがあってよいのではないかと思います。
2011年3月1日 15:01
こんにちわ。

私は20歳の時に自分の不注意で2回物損事故を起こしましたが、その後32年間は無事故無違反で過ごして来ましたが、これは運が良かっただけだと思っております。

色々なケースがあるから事故を無くす事は難しいとは思いますが、全く関係ない人をいきなり不幸にする事だけは避けたいですね。
コメントへの返答
2011年3月1日 15:16
こんにちは

わたしも物損事故は自分が悪いの一回と当てられたのが三回ありますが、やっぱり運転する時は細心の注意をはらわないと取り返しがつかないことになってしまいますもんね。

そうですね、事故を無くすことは難しいですが、自分が気を付けることで間違いなく事故は減ると思います。

お互い安全運転で、自動車ライフを楽しみましょうね(*^^)v
2011年3月1日 18:18
その通りですね!!

気をつけて運転します^^

もう卒業シーズンなんですね~

娘さんたちもまた一つ学年が上がるんですねえ。
コメントへの返答
2011年3月1日 18:55
お互い気をつけて、楽しい自動車ライフを楽しみましょう(*^^)v

卒業といえば、三月の第一週目という気がするのですが、この辺の高校は二月にあるようです。

来年度は大学入試の年、
「えらいこっちゃああああ(+o+)」
2011年3月1日 20:59
こんちゃ♪

ホントに事故だけは注意して行きましょう!!
でも、自転車だけは怖いですね、、、

今日なんか、近所の奥の細道を、後ろから自転車に追い抜かされた
時は怖かった・・・焦ってハンドル切ったら溝に特攻か、下手したら
自転車を引っ掛けたかもです。。。

毎日注意はしてますが、想定外には未だ腕が着いてこないです。。。
コメントへの返答
2011年3月2日 7:06
おはようございます。

たしかに自転車は怖いです。
最近はレーサーっぽいのが流行って、結構なスピードではしっているし、都会にの通勤時間なんてスゴイ数の自転車ですもんね。。。

出来るだけ気は付けていますが、想定外だけは、『運』もありますしね((+_+))
2011年3月1日 22:23
こんばんは。
免許更新の時に、事故の写真等を見ることがあり、その時は「気をつけよう」と思うのですが、時間が経つと薄れるんですよね。

車は乗り手によって楽しいものから凶器に変わるって、改めて思います。

エンジンパワーよりもマナーを優先ですね。
コメントへの返答
2011年3月2日 7:09
おはようございます。

兵庫県は更新時にビデオを見るのですが、それ見るだけでアクセルを踏み込む量が少し減る様な気がします。
なので、この動画を貼っちゃいました。

『エンジンパワーよりもマナーを優先』、いい標語ですね。
2011年3月1日 22:27
事故って自分が注意していてもブツかってこられる事だってありますもんね・・・
ほんの少しの心のゆとりを持てば事故だって防げるはずですよね・・・
コメントへの返答
2011年3月2日 7:12
おはようございます。

そうなんですよね。
だから最低でも自分からぶつからない様にしないといけませんね。

ゆとりは必要ですね、わたしはおっちょこちょいなので、時間が迫っていたりしたら何かやってしまいそうで・・・

気を付けます。
2011年3月2日 0:16
注意一秒 事故一生って標語がありましたね。

私は自分が悪いのも、そうでないのも含めて何度か事故に合ってます。
どのケースも自分も相手も怪我が無いのが幸いですが、運がよかっただけなんですよね。

一生後悔するような事故だけは起こさないように、気をつけます。
事故るなら自分ちの塀に当てるくらいにして(^^;)
コメントへの返答
2011年3月2日 7:14
おはようございます。

そうなんですよね。でも一生かけても償えないということもあるので、ほんと気をつけたいと思います。

わたしも車での事故は怪我のないものばかりですが、バイクでは自分が怪我をして(クルマがわるい事故)、いまでも腰が悪いので・・・

お互い気をつけて、楽しい自動車ライフを楽しみましょう(*^^)v
2011年3月2日 13:54
立ち番って大変ですよね
いい天気の日も、悪い日も有るんですから

通学路の安全は、父兄だけでなく
地域の問題でも有りますね

ドライバーとして安全には気を遣いたいです。
コメントへの返答
2011年3月2日 14:02
こんにちは

わたしと一緒に立番をしてくだった人は、毎日立ってくださっています。
もう70歳くらいの人です。わたしの高校生の娘はこのおじさんが大好きで、今でも毎朝手を振っているし、入院された時は手紙を書いていました。
地域の繋がりッて良いですよね。

お互い安全運転に心掛けましをょう(^o^)丿
2011年3月2日 18:08
こんばんわ(^^

地域の為に頑張ってますね。
自分はボランティアを思うだけで.........です。
交通安全大切ですねゼロにはなりませんが、
少しでも起きる頻度が減ることを目指して、
気をつけて運転したいものですね(^^
コメントへの返答
2011年3月2日 18:39
こんばんは

なんと、わたしと一緒に立番をしてくだった人は、毎日立ってくださっています。わたしもいつかはこんなことが出来れば良いなと思っています。

交通安全はほんとに大切ですよね、悪い方が被害を受けるのはまだ納得できますが、何にも悪くない人が被害にあうなんて・・・

お互い安全運転に心掛けましをょう(^o^)丿

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation