• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

一致 (T_T)

一致 (T_T) この秋には22年間の自治消防の退職金が僅かながら出るので、白NCにオーリンズを入れようと思っていました。

今日は台風のせいで『ぽか~んの集い』が中止になってしまったまので、昼ご飯を作るのをサボった主夫は娘達を連れて北神戸イオンの浜勝にカツを食べに行きました。

その後、楽器屋さんに電子ピアノを試し弾きしに・・・・
下の娘は今もピアノを習っているのですが、ピアノの先生の処で弾くのはグランド・ピアノであるために、我が家の入門用の電子ピアノの音色と鍵盤の感触が全然違うようなのです。上の娘が引いていたちゃんとしたピアノはあるのですが別棟に置いてあるために、今の場所に持ってこようとすれば床の補強や調律、それに運び賃までもが・・・・

なんと、娘が色々と試し弾きして気に入った電子ピアノと、店員さんのお勧めの電子ピアノと、自治消防の退職金と、白NCのオーリンズ金額は見事に一致!!

オーリンズローランドになってしまうのでしょうか・・・(T_T)
ブログ一覧 | MUSIC | 日記
Posted at 2011/09/04 20:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

参加することに、
138タワー観光さん

盆休み初日
バーバンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 20:46
あ~、高い昼飯になってしまいますね~。

これはローランドの勝ちが予想されます。
コメントへの返答
2011年9月4日 20:52
わたしもローランドが勝つと予想します(T_T)

早く退職金でてほしいものです。
2011年9月4日 20:57
両方入手でオ~ランドまたはロ~リンズは無理ですか?^^;
コメントへの返答
2011年9月4日 21:04
オ~ランド&ロ~リンズいいですね・・・

でも退職金が一致しているので(T_T)
2011年9月4日 20:58
それは間違いなく「神の思し召し」ですね(笑)…。

それにしても「オーリンズ」と「ローランド」、これほど似て非なる物だとは(^^;
コメントへの返答
2011年9月4日 21:05
「神の思し召し」ですね(T_T)

まあ、音介さんも将来は・・・・
2011年9月4日 21:00
私も思います。ローランドですね。

たまには我慢しましょう。大人なんだから。ね。
コメントへの返答
2011年9月4日 21:06
そうですね、たまには我慢です。

大切な大切な娘のためですから(T_T)
2011年9月4日 21:11
こんちゃ♪

自己暗示で『オーリンズ』買ったと思って『ローランド』
買っちゃいましょう♪

まぁ、ピアノはお金が掛かりますねぇwww
特に古いピアノとなれば尚更ですか。。。

あっ、車とそこは同じですね。。。

コメントへの返答
2011年9月4日 21:20
こんばんはっ♪

わたしに催眠術を掛けてくださいっ!!

電子ピアノなら、軽いし、定期的な調律もいらないし(*^^)v

まあ、楽しいものはお金がかかっちゃいます。
2011年9月4日 21:20
きっと、ローランドにしてて良かったと思いますよ。
娘の笑顔には勝てません (^^)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:26
そうですよね

一番の宝物は娘達ですから♪

2011年9月4日 21:33
ピアノ・・・インテリア状態(@_@;)

娘二人、高校まで家に先生が来て習ってました。

今は孫のおもちゃ、、、何て事!!!

20数年前購入、使わなくなったら、自動演奏になるはずだった。

ピアノ習うなら、マジで普通のピアノがいいですよ。
高~い買い物ですが。

パソコン打つの早い事・・・そこっ?違っ!
コメントへの返答
2011年9月4日 21:44
やっぱりそうなっちゃうんですね・・・・


嫁が嫁ぐ時に持ってきた、すごく立派なピアノはあるのですが、別棟に置いてあるために、今の場所に持ってこようとすれば床の補強や調律、それに運び賃までがかかってくるので、いろいろと考えて電子ピアノかなと思っています。

また、娘が嫁ぐ時にあの眠っているピアノは嫁入り道具として・・・・
2011年9月4日 21:46
我が家もヤマハに注ぎ込みましたから(^-^;
その退職金を娘さんの為に使うところは、素晴らしい!
私なら確実に、公表しないッス(笑)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:48
あっくんりょうパパさんはヤマハにですか♪

付録で付いてきたような退職金ですから、気持ち良く娘のために使いたいと思います(*^^)v
2011年9月4日 21:54
ローランドですか・・・良い選択じゃないですか?

見事に一致?運命ですね。(^^;
コメントへの返答
2011年9月4日 21:57
鍵盤の感触がローランドの方が上みたいです。

こんなに見事に一致するのですから、運命と思って諦めます(T_T)
2011年9月4日 22:16
是非、ローランドにしてあげて下さい。
で、ご自分でも弾けるように練習しましょう(^o^)丿
きっと楽しいと思いますよ♪
コメントへの返答
2011年9月4日 22:19
そうですね、ローランドになりそうです。

ドラムやギターは出来るのですが、ピアノは・・・・
2011年9月4日 22:49
当方も,昔ピアノを習っていた時期がありました。
自宅のピアノと先生のピアノが違うため,感触の違いにやりにくさを感じていました。。

ひょっとして,先生のピアノと似たような感触の電子ピアノが見つかりました??これは,電子ピアノになりそうな予感ですね(ニコッ)。
コメントへの返答
2011年9月4日 23:25
はぐれ侍さんスゴイっ!

わたしは♪が全く読めません(+_+)


本当はピアノが良いみたいなのですが、ピアノは定期的な調律等大変なんで、電子ピアノから選んでもらうことにしました。
2011年9月5日 0:05
ローランドと言えばキーボード。
ソナーのドラムセット、フェンダーのギター同様、憧れましたね(^_^)v

グランドピアノとタッチが似ている電子ピアノって、流石はローランド!
コメントへの返答
2011年9月5日 7:08
王道をご存知ですね♪

ローランドはVドラムもそうですが、良い感じですね(*^^)v
2011年9月5日 11:00
見事な一致です(笑)


ちょっと違えばまた違ったかもしれませんが、娘さんだいすきなj.boyさんならもう決まってるようなものですね(*^^*)
コメントへの返答
2011年9月5日 11:05
悲しいですが、見事な一致です(T_T)

でも考えようによれば、退職金のおかげで電子ピアノが買え、娘の笑顔が見れるのです♪

パパはたまには我慢が必要です(*^^)v

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation