• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

ぽっちむ TRG 2011 ~黄ロドに導かれ淡路一周~

ぽっちむ TRG 2011 ~黄ロドに導かれ淡路一周~ ぽっちむさん企画、mannen.mさん監修・先導の〝ぽっちむツアー〟に参加してきました。映画に例えるとジョージ・ルーカス原案・製作総指揮、スティーブン・スピルバーグ監督の作品のような、本当に完璧で楽しいツーリングでした。

☆参加者
ぽっちむさん(黄NC)、mannen.mさん(黄NA)、p330さん(銀NA)、なおはちさん(黒NA)、kou7さん(青NA)、Zeppelinさん(茶NA)、よ~たさん(紺NC)、しおたんさん&彼女(黒セリカ)、j.boy(赤NB)

☆行先
 道の駅あわじ(全体集合)~県道157~カントリーメイツ牧場~県道460~R28~県道66~たこせんべいの里~県道88~R28~県道76~県道25~南あわじ市管理無料駐車場…徒歩…とんかつママン(お昼ご飯)~県道25(ここから南端-西端ぐるっと海沿い)~カモメテラス(コーヒータイム)~県道25~ゆとりっく(温泉)~県道31淡路サンセットライン~道の駅あわじ(解散)

ツーリングの詳細はフォト・ギャラリーで  

まず何で行こうかと迷ったのですが、雨が降りそうな気配もあるし、今回のツーリングにはNBの参加がないということで、TDで参加することとしました。
久しぶりに参加した〝ぽっちむツアー〟でしたが、大好きなクルマと大好きな仲間たちに囲まれて本当に楽しかったです。
昨日の雨のために路面冠水・土砂流入という道路もありましたが、大好きなクルマを前後に観賞しながらのドライブ、峠では途中降り出した雨も高速走行で乗り越えたり、相変わらずのZeppelin君とよ~たさ君の楽しい掛け合いがあったり、美味しい食事や楽しい珈琲タイムをしたり、ヌルヌルしたお湯の通称ママレモン風呂に入ったり、今回もぽっちむさんに満腹にしていただきました。

「参加されたみなさん、そして企画や先導をしてくださったぽっちむさんとmannen.mさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。」   

走行距離
  TD-1001R   272.2km
ブログ一覧 | DRIVE | 日記
Posted at 2011/10/24 20:39:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 21:04
淡路島、ツーリングには絶好ですよね!僕もよく行きます(家族車ですがww)♪

高速が1000円のままだったら言う事無いんですがね…。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:08
淡路島いいですよね。

距離的には近いのに、橋を渡るだけですごく遠い処に行った気分になれちゃいます。

今回高速は最短ルートで橋だけ渡ったので、祝祭日半額の〝1150円〟で渡れました。
2011年10月24日 21:07
ご参加ありがとうございました~♪
今回のツアーに当たって綿密にmannenさんと打ち合わせを重ねに重ね、企画した甲斐があった本当に楽しいツーリングとなりましたこと、ご参加下さった皆さんに感謝です!

またゲリラ開催するやもしれません(笑)
また、お越しくださいね

コメントへの返答
2011年10月24日 21:13
こちらこそ、本当にありがとうございました。

お二人の企画は、本文のようにジョージ・ルーカス&スティーブン・スピルバーグといった感じで、作品(ツーリング)は『インディー・ジョーンズ』のようなとても楽しいモノでした♪

ゲリラ開催もですが、〝J’s-TOURING〟もヨロシクですヽ(^o^)丿
2011年10月24日 21:17
お疲れ様でした~!
今現在、ツアーからの寄り道中です(=^x^=)
何キロでいくらになったんだろ~(。-_-。)
ではまた~
コメントへの返答
2011年10月24日 22:29
乙っ!!

お疲れさまでした。

もうそろそろお家に着いた頃ですか?

寄り道を入れた一泊二日のブログを楽しみにしていますヽ(^o^)丿
2011年10月24日 22:01
!”#$%&’(ゲロゲロヲwww)♭

あぃヤァwww!!

『なんしとんねん』を閲覧してたら、、、
『家族孝行』と思っていて、、、尊敬してたのですがぁwww♭

プンプン!!また放浪癖が勃発したんですねぇwww♪

コメントへの返答
2011年10月24日 22:30
ヒヤっ!

放浪癖は治らないのでしょうか・・・((+_+))


これでも土曜日が延期になったので、まだマシでしょう♪
2011年10月24日 22:52
お疲れ様でした!

走るのも、食べるのも楽しいTRGでしたね。
まだ?旅の中の者も…?(笑
淡路の名所もまた増えて満足な旅でした〜


コメントへの返答
2011年10月24日 22:56
お疲れ様でした<(_ _)>

内容満載の楽しいツーリングでしたね♪

乙な方は、ちょっと寄り道からもう帰られたようですね。

今回のツーリングで、家族サービスも出来そうですね♪
2011年10月24日 22:55
ちなみにj.boyさんを映画に例えると誰ですか?
コメントへの返答
2011年10月24日 23:01
わたし(人物)を映画にですか???

『ピンクパンサー』のクルーゾー警部でしょうか?


昨日は、お疲れさまでした<(_ _)>


2011年10月24日 23:00
四国に渡るとき、最近では淡路島は高速で一気に…となってますが、まだ若かりし頃には節約のため「橋だけ高速」で行ってました。
島内をとにかく時間がかからないように下道をただひたすら突き抜けた感じでしたが、今度ゆっくり廻りたいなあと思うような場所もありました。
フォトを拝見させていただきましたら、また行きたくなっちゃいました☆
コメントへの返答
2011年10月24日 23:06
今回は節約して垂水から淡路に橋だけ使ったら、休日割もあり〝1150円〟で渡れちゃいました。

高速で一気に走るのもイイですが、淡路島は下道を走って回るのがいいですね。
北海道の様に、ちかぷうさんの旅のブログを期待しています。
2011年10月24日 23:05
以前、一人で一周しましたが、
大勢だと楽しそうです!

淡路島って、島でとれる食材を使ったメニューが多いので、ご当地グルメも楽しめますね!

淡路豚イイですね。バーガーも絶品ですよ!
コメントへの返答
2011年10月24日 23:10
わたしも去年バイクで一周しましたが、大勢でのツーリングは楽しいですよ♪
なんてったって、個性ある大好きなロードスターが前後を走っているのですから・・・、それに趣味が同じな老若男女・・・・

じゃあいつかハンバーガー食べに〝J’s-TOURING〟でGoですねヽ(^o^)丿
2011年10月24日 23:35
淡路島行ってたんですね。いいな~。

次の土曜日にプリウスで行く予定です。親孝行ドライブで。

景色のいいとこ有ったら教えて下さい。南の方ですかね。
コメントへの返答
2011年10月24日 23:58
淡路島イイですよね♪

プリウスで行かれるのですね。

今回は何も考えずにひたすら先導車に付いていったので、ルートや景色よりもロードスター達のお尻に見惚れてしまって・・・・((+_+))

http://minkara.carview.co.jp/userid/222596/blog/21874021/

http://minkara.carview.co.jp/userid/222596/blog/13552635/

http://minkara.carview.co.jp/userid/222596/blog/17888702/
2011年10月25日 0:25
お疲れ様でした!
淡路島をたくさんの仲間とツーリングしたのは実に久しぶりです。
一人だとあっという間に回ってしまいますが、みんなと一緒だと一味違う楽しさがありました。
コメントへの返答
2011年10月25日 0:29
お疲れさまでした。

というか、ありがとうございました<(_ _)>

二人のタッグの隅々まで行きとどいたツーリングを堪能させていただきました。

自分の企画するツーリングでもまた淡路島を訪れたいと思います。
2011年10月25日 0:34
ぼっちむTRG、行かれたんですね?
楽しそうです(●^o^●)私も行きたかったんですが、諸事情あり行けず(T_T)
j.boyさんの日記で我慢しときますwww
コメントへの返答
2011年10月25日 10:18
ぼっちむTRG楽しかったですよ♪

遠いですが、もし可能なら、〝J’s-TOURING〟もヨロシクですヽ(^o^)丿
2011年10月25日 1:09
お疲れ様~♪
ぐるっと周回!満腹のツーリングでしたねヽ(*´∀`)ノ
やっぱり海沿いは気持ちいいですね(^^♪

眠気覚しに朝積みミカンをコッソリ食べてたのはナイショです(-^〇^-)
コメントへの返答
2011年10月25日 10:20
お疲れさまでした。

ほんといろんな意味で満腹させてもらいました♪
あの海沿いの路面冠水が無ければ120点のツーリングでしたヽ(^o^)丿

あのみかん、眠気覚ましにピッタリでしたね。
ゴチです<(_ _)>
2011年10月25日 6:51
淡路島一周、イイですね~
今までなかなか渡れてないので・・・よく見ますが^^
コメントへの返答
2011年10月25日 10:21
一日で一周するには淡路島はちょうどイイ感じです。

pick_upさんの関西遠征時、ご要望とあれば段取りさせていただきまっせヽ(^o^)丿
2011年10月25日 19:31
こんばんは☆

盛りだくさんな内容のTRGでしたね~(^o^)

しかも、今回は青空も覗いてとっても気持ち良さそうでしたね♪

やっぱり青空&OPENは最高ですね!

淡路島、かなり前に大橋の入口までは行ったことがあるのですが渡った事はまだないので、とっても行ってみたくなりました☆☆☆

コメントへの返答
2011年10月27日 8:43
おはようございます。

ほんと盛りだくさんで素敵なツーリングとなりましたなりました♪
青空は半分くらいだったのですが、前日が雨天延期だったために少しの晴れ間でもありがたいかぎりです。

ぜひ関西遠征時はお知らせください。
淡路島逝っちゃいましょうヽ(^o^)丿
2011年10月25日 20:46
やっぱり場所は選ぶべきなんですねぇ

おやまでヒィヒィ言ってたころにj.boyさん達は素敵な一時をお過ごしされてたんですから^^

J'sでもまた淡路島企画してください~☆
コメントへの返答
2011年10月27日 8:45
集合後は霧雨、峠では少雨もありましたが、やっぱり六甲よりマシだったのですかね・・・
「おやまの天気は変わりやすい」のです。

J'sでもまた逝っちゃいましょうヽ(^o^)丿
2011年10月25日 22:03
こんばんは♪

天候にも恵まれて楽しいTRGだったようですね。

時間とお財布に余裕があれば、間違いなく参戦なんですけどね。

来年は一回くらい近畿地方に遊びに行きたいな。
コメントへの返答
2011年10月27日 8:47
おはようございます。

どうにかもってくれたという感じですが、晴れ間も多々あり、ツーリングでの天気の重要さを実感しました。

ぜひ関西遠征時はお知らせください。
淡路島逝っちゃいましょうヽ(^o^)丿

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation