• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

憧れのクルマ達vol.5 ~日産 スカイライン~

憧れのクルマ達vol.5 ~日産 スカイライン~ 子供の時いつも見ていた〝自動車辞典〟、その中には今も鮮明に覚えている2ページにわたって特集されていたハコスカレーシング仕様。当時オジサンがハコスカに乗っていたので余計に印象深いものに・・・
ということで、わたしにとっての憧れのスカイラインは3代目のハコスカから始まりました。(残念ですが、10代目R34で・・・(・_・;))

わたしの子供心を擽ったマイナーな特撮ヒーロー物のクルマとなっていた4代目ケンメリ
そして、『西部警察』で活躍した5代目ジャパン(黒ボディーにゴールドラインのやつです)。
極めつけが、これまた『西部警察』で大活躍した6代目R30、特にRSターボ鉄仮面には高校生ながら、あのスタイルとサウンドに魅了されました。(そして、高校生にはレースでのバックファイアは堪りません・・・)
7代目R31ではGTS-Rのフロントオートスポイラーにドキッとしました。
就職した年に発売された8代目R32では〝GT-R〟が復活したため、いろいろと試算をしまくりましたが、高価なため残念しました。
その後、10代目R34までは歴代〝GT-R〟が欲しかったのですが・・・・
ブログ一覧 | CAR | 日記
Posted at 2011/10/28 16:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

首都高。
8JCCZFさん

パンク。
.ξさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 17:22
箱スカ2枚とケンメリ4枚は自分がガキの頃に親父の愛車でした、32タイプMのクーペは始めての新車だったし結構馴染みが有ります。
憧れたのは長谷見選手のGr5シルエットフォーミュラのR30ですね、最近はRじゃ無い方のV35クーペの黒のATが気に成ってます。

36、34、33、ジャパン、は余り好みじゃ無いですが、35、32、31、30、ケンメリ、箱スカは好みです。
コメントへの返答
2011年10月28日 19:48
お父さんが乗っておられたとは羨ましいです。我が家はずっとコロナでした。

32タイプMいいですね、わたしもタイプMとGT-Rをいろいろと比較検討しました。(結局買いませんでしたが・・・)
2011年10月28日 20:03
団長!

次はガゼールのオープンですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:11
裕次郎さんとガゼールのオープンがビミョ~な似合い方でしたね^m^
2011年10月28日 21:16
シルエットとか、もはや「メカドック」でしか知らない世代です。
(メカッドックも古い??)

旧車って、とくにスカ関係はどうも個人的にはあまり「お上品」に感じなくて…
中にはマジでノーマルを意地でも堅持されてるのでしょうけど、そういうクルマを見てみたいなぁと思うのです。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:23
メカッドック???

歳の差を・・・・(T_T)

確かに上品さを感じないんで、当時は余計に良かったのでしょうね。みんなシャコタンで・・・・

horanist君も当時なら好きになっていたかもですよ。
2011年10月28日 22:08
こんちゃ♪

ヲイラは残念ながら『鉄仮面』よりマイナー前のDR30が好き☆
だけど、人気は『鉄仮面』がダントツですね!!

コメントへの返答
2011年10月29日 9:24
こんちゃ♪

確かに冷静に見るとそう思いますね。ただ『鉄仮面』というニックネームが雰囲気を上げたのでしょうね。
2011年10月28日 22:28
冷静に考えると街中でショットガンぶっ放す刑事など絶対にいませんが(^^; …。

大門さんの130Z、残念ながら2by2ベースだったんですよね~

あ、本題ですが僕はR30&ケンメリ派です!R32も好きですが33以降は残念ながら…。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:14
冷静に考えなくても・・・

バイクに跨ったまま、不安定なのに街中でぶっ放すヤツも・・・・(・_・;)

スカイラインの歴代の好き嫌いを聞くと、なかなか楽しいですね♪
2011年10月28日 22:33
スーパーシルエットのバックファイアでてるポスター飾ってました!

鉄火面より前期型のグリル付が好きです。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:16
バンド仲間の部屋に貼ってありました。

わたしはウィリーをしたヤマハの平忠彦選手を貼っていました。

そうなんです、冷静に見るとそう思いますね。ただ『鉄仮面』というニックネームが雰囲気を上げたのでしょうね。
2011年10月28日 22:56
こんばんは、R30のRSターボは小学生の時にデビューして、カッコ良いなぁ~と子供心に思っていました。
日産の方が、トヨタの車よりもトンガったイメージでした。
多分その頃からスカイラインファンだったのでしょう。
それで、自分はR33タイプMを経て今に至っています。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:19
しげさんちの近くの県道を〝西部警察車両〟は運ばれていったのですよ♪

やっぱりクルマ好きは〝日産〟でしたよね。今は〝マツダ〟も・・・(*^^)v

わたしもいつかスカイラインに乗りたいと思っていましたが、わたしの好みは残念ながら旧車のみになってしまいました(T_T)
2011年10月28日 23:47
私は、ジャパンが好きです!!あのサイドの流れるラインは最高ですね!!

 R33も全開走行での加速に口から心臓が飛び出たのを思い出します。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:26
ジャパンもカッコ良かったですね。
このころから日産=西部警察で、憧れのクルマが多かったです。

わたしもそんな体験してみたいです。
2011年10月29日 0:13
Z(特にZG)とスカイラインが大嫌いな私ですが
R30は大好きでした。

Zよりその前のSR311が好き、
GTOより同時期のセダン16L GSが好きです。

女の子に人気ありそうな車と前が長~い車は苦手でした。
私って変ですか?


コメントへの返答
2011年10月29日 10:30
「嫌い嫌いも好きなうち」ですよ♪

確かにオープン好きのますたにさんにはSR311が一番似合いそうです。(NBよりも・・・)

わたし的にはとにかく自分の趣味が一番ですが、女の子の人気もあれば越したことがないかと・・・(*^^)

ますたにさんは、〝変〟ではありませんが〝変態〟です^m^
2011年10月29日 0:14
R30の赤黒ツートンはカッコイイっすよね~
ツートンが似合う車って他に無いんじゃないか?!って思います。

人気が無かったころ(中古車市場)は1万円で売ってましたから・・
もったいねぇ~
コメントへの返答
2011年10月29日 10:33
ほんとカッコ良かったです。
同じ頃のブルーバードにも赤黒ツートンありましたが、さすがにR30の足元にも・・・

マジっすか?
もったいなすぎる(・_・;)
2011年10月29日 8:27
スーパーシルエットの走るCM稀少ですね☆

赤黒RSターボ、強烈な印象でした。

ブラックにゴールドラインのジャパンターボは8年前まで乗ってたんですよ♪
コメントへの返答
2011年10月29日 10:35
友達の部屋にスーパーシルエットのバックファイアのポスターがありましたが、滅茶苦茶カッコ良かったです♪

Toshi80の車歴(クルマ遍歴)すごくイイ感じです。またいろいろと話聞かせてくださいヽ(^o^)丿
2011年10月29日 12:09
どうもです。
スカイラインには特別な思い入れがあります。
免許とりたての頃、親父の’ヨンメリ’をころが
してました。なので自分もいつかはスカイライ
ン派でした。ところが社会人になり、リアルに
購入しようとした当時デビューしたのが’7th’
で・・・ちょっとな~って、がっかりした憶えが。
ロドと出会って、今は最高の車人生です♪
コメントへの返答
2011年10月29日 16:26
コメントありがとうございます。

スカイラインに親子でという方は多いようですね。
わたしもダラダラといろんなクルマに乗りましたが、やっぱりロードスターが一番ですね♪クルマばかりかお友達もたくさんできたし(*^^)v

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation