• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月11日

楽(タノ)しいけど楽(ラク)

楽(タノ)しいけど楽(ラク)  我が家の4台の2シーターオープン
乗った感想を簡単に言うと
NAロードスター&NBロードスター
 「峠のしい〝Winding Star〟
Zロードスター&Z4ロードスター
 「高速道路が
〝Highway Star


このしいとを両立してくれるのがNCロードスターなのですが、わたしのNCは中古車屋さんの店頭に・・・・
NDロードスターが発売されるのは2~3年先のようなんで、『NC3』に興味津々です(*^^)v
ブログ一覧 | CAR | 日記
Posted at 2012/01/11 15:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年1月11日 16:56
買うんすか?
コメントへの返答
2012年1月11日 17:03
買えません!
2012年1月11日 18:19
A-B-Cと乗り比べたことがないのですが・・・
そんなに違いますか~

jそれと、.boyさんのNCは嫁ぎ先が決まったのでしょうか。
気になりますね~
コメントへの返答
2012年1月11日 18:24
AとBは近いですが、Cは別物の様なきがします。でもみんなロードスターの系統は感じます。
我が家の4台のロードスターを1台に絞るならNCなんですが、複数所有できるので一番中間のNCが嫁いでしまいました・・・・

まだ店頭に並んでいるようです。
2012年1月11日 19:25
次こそは増車しかないですねっ☆

NC3は魅力的(かどうかはまだわかりませんが)ですが、上手く行けば出た途端にNC2の中古価格が下がるかも(逆に上がることもありうりますが)。としたら狙い目かもしれません。

私はNC2しか乗ったことがないし買えないのである意味幸せ者です(笑
コメントへの返答
2012年1月11日 22:55
増車は無理です・・・

ZとZ4は「一度は乗ってみたかったクルマ」、ロードスターは「一生乗りたいクルマ」ですから(*^^)v

4年後に、娘のクルマとしてNC3の中古を狙お~っと♪
2012年1月11日 19:27
うちの紺ちゃん(01)は しんどい(辛)けれど アドレナリンmax(激) がモットーです
コメントへの返答
2012年1月11日 22:53
そうですね、01のしんどさが人間くさくって良いんですよね♪
2012年1月11日 19:44
確かにNCはNA,NBとはちょっとイメージが違っていくらかツーリング寄りですよね。
でもツーリング派の僕には有り難い存在です(笑)
コメントへの返答
2012年1月11日 22:54
去年の北海道ツーリングで、どれで行っても楽しいことが分かりましたが、楽をしようとすればNCですね♪
2012年1月11日 20:07
まだ売れてなかったら買い戻しましょう。Cを。

続けてD,E,F・・・と。ギネスに載りますね。
コメントへの返答
2012年1月11日 22:57
4年後に、娘のクルマとしてNC3の中古を狙いたいですね。

人もロドも世代を跨って付き合っていきたいですね♪
2012年1月11日 21:12
j.boyさんのNA・NBともに特別ですからね♪
特にNBはいつ見ても格好良いですヾ(゚Д゚ )

NCで希少車が発売になる時があればまた
乗って下さいねヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2012年1月11日 22:59
まと侍さんのように自分で素敵なクルマを創り上げていく自信がないので、両01に頼っています(・_・;)

実は一時期『20周記念車』を狙っていました。
2012年1月11日 22:30
そうかぁ、NCは楽しくて楽なんですね。
私の様に1台しか持てない環境を考えれば、NCを選んだのは正解だったって事ですね。(^^;

NC3買うんですか?
増車じゃないとすると、何が追い出されるのか、非常に興味が有りますね〜(^^)
コメントへの返答
2012年1月11日 23:02
NCはCOTYとったし、いまだに賞をとっていますよね。わたしが1台だけを選択するなら、TDとNCで散々迷うでしょう(・_・;)

増車は不可能です。
↑↑↑のとおり
ZとZ4は「一度は乗ってみたかったクルマ」、ロードスターは「一生乗りたいクルマ」ですからヽ(^o^)丿
2012年1月12日 0:19
こんばんは、毎度です(^_^)
私はロードスターはNBしか乗った事がありませんが、山でのスライドコントロールも容易で素晴らしくラクで楽しいクルマです。
私にとってはワインディングダンサーです。
毎日の通勤で峠を走ってトレーニングしてますが、教科書のような存在です。
クルマは替わるかも知れませんが、ロードスターはずっと手元に置いていたいです。
コメントへの返答
2012年1月13日 10:21
毎度です。

しげさんにはNBが一番合うと思います。それももう少しパワーアップしたモノが・・・^m^
そして、まさしくダンサーですね。『ツイスト』が似合いそうです。

ロードスターはクルマだけではなく友達も素敵なんで、一生乗り続けましょうヽ(^o^)丿
2012年1月12日 7:45
いつかハイパワーのZとかWRX STIにいってみたいてす。高速で余裕のある走りをしてみたいなぁ。

次はマニュアルがイイですね!
教習所で初心者コースを受講すればモウマンタイ…なハズです!
コメントへの返答
2012年1月13日 10:26
そうですね、余裕ある走りを一度体感するのもいいと思いますよ。
それで少し高価なクルマにステップアップする時の路線が見えてくるのではないかと思います。
「⇒ポルシェ」や「⇒ロータス」なんてのが思い浮かびますが、路線的にはポルシェに近いZに乗ってわたしの場合はロードスターに近い『ロータス』の方が自分にあっているなと思いました。でもわたしはいつまでもロードスター乗りです(*^^)v
2012年1月12日 11:32
NDは3年は先なんですね~
それくらいまでには復帰したいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年1月13日 10:28
はやたかさんのロド復帰を心待ちにしています(*^^)v

近畿・東海圏のツーリングしましょうね♪
2012年1月12日 19:09
NDはもう次世代カーになりそうなので
NC3のほうが気になります!
NC1からならいろんなパーツ流用が楽しめそうですねww
コメントへの返答
2012年1月13日 10:31
たしかにNDは次世代カーになりそうですよね。
マツダのことですから、完成しているNCをもっと発展させて欲しいですよね。
そして、それからの発展を限りなくさせるのがノイリーさんの出番だと思います。
数年後の中部MTGで、NCノイリー号がドレコンに出ている姿を見てみたいです(*^^)v
2012年1月13日 6:58
こんちゃ♪

シャシーが同じ『赤っ恥』と『面白い彼女』の違いも聞きたいなぁ~♪
コメントへの返答
2012年1月13日 10:34
こんちゃ♪

シャーシーは同じですが、ひと回り大きくてトルクのない8は、POWERバンドに入っている時のロータリーエンジンの気持ちよさを考えてもNCロードスターに軍配が上がります。

NCが娘さんの愛車になるのが楽しみです♪

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation