• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

伊予伊予弾丸TRG ~みかん色にコーディネイトして~

伊予伊予弾丸TRG ~みかん色にコーディネイトして~ 8月10~11日、以前から行ってみたかった四国の最西端佐田岬しげさんと二人、ぎっくり腰をおしながら、どうにか一泊二日の伊予伊予弾丸TRGへ行ってきました。
〝愛媛県=みかん〟そして〝腰痛対策=レカロ〟ということで、今回は黄NCでのツーリングです。
しげさんのなっちゃん号の橙色、わたしのNCの黄色、そしてテントの緑色〝みかん色〟のコーディネイトは完璧です(*^^)v

8月5日にぎっくり腰になってしまい、寝込むこと丸四日間。
本当なら嫁の誕生日を兼ねて8月8~9日にかけて信州家族旅行をするはずだったのですが、ぎっくり腰のためにキャンセルをして、伊予伊予弾丸TRGだけはどうにか(?)間に合ったということなのです。


真夜中2時に起床し、目を覚ますためにシャワーを浴び、
 ケーキを喰して、いざいつもの集合場所へ(^u^)
3時に到着すると、しげさんはもう買い出し中 

オリンピックのサッカー決勝戦を観ながら(聞きながら)、オッサン二人西を目指します。

朝陽に背を向け、加古川バイパス~姫路バイパス~岡山ブルーラインを一定の速度でひたすら走ったのですが、なんと家を出てから155kmのところで燃費計17.5km/ℓを示したのにはビックリでした。
 まるでSKYACTIVEです(*^^)v

出発して約3時間、予定通りの時間で鷲羽山展望台に到着したのですが、やっぱり腰痛であまり歩けないため、駐車場の隅から景色を観るのが精一杯・・・・
 

瀬戸大橋の隣で記念撮影はしたものの

走る予定だった鷲羽山スカイラインは、今回は腰痛のため残念しました(T_T)

 
瀬戸大橋を渡り、与島PAに寄ったものの当然歩けず、記念撮影のみ(T_T)

四国に渡ると先ず、朝早く開いている讃岐うどんの有名店がもううどんに開店時間前に辿り着いたのですが、もうすでに行列ができており、腰痛を我慢しながら並びました。
 
しげさんと二人、朝から大うどんを食べましたが、味は超フツ~でした(・_・;)

観光の予定は立てていなかったので、途中に琴平公園に寄ったり、道の駅に寄ったり・・・・、国道11号線が結構込んでいたので昼ご飯は遅くなってしまったのですが、朝の大うどんが効いて大丈夫でした。
 道の駅内子フレッシュパークからりにて
内子豚もろみ焼きバーガー&ブルーベリー・ジュースをいただきました。この道の駅は清流に下りれることが出来るようなので、次回は腰痛がない時に来て、清流に入ってみたいです。(今回、腰痛がなければ、オッサン二人で水浴びしていたかも・・・、考えるだけで気持ち悪いですね(#^.^#))

佐田岬半島を目指すのに、しげさんお勧めの夕やけこやけラインを走ったのですが、すごく素敵な道(景色)でした。

ただ、しげさん御老公の云いつけ通りに幌を開けて走っていたのですが、わたしは暑くて・・・・
御老公には内緒です^m^

佐田岬半島に入ると、先ずは嬉しそうに風車と記念撮影をしました。

いつもの酷道での風車は回っていませんが、ここの風車は気持ち良く回っていましたヽ(^o^)丿

その後、フツーの人なら佐田岬メロディーラインを景色を観ながら気持ち良く走るのでしょうが、オッサン二人はフツーではありません。

道路だけを観ながら、裏佐田岬を楽しみました♪

時間的に佐田岬まで行くのを残念し、荷物係しげさんにお世話になり買い出しをすませ、キャンプをする予定の井野浦海水浴場に着くと、ありがたいことにばつまるさんがわざわざ来てくださり、いろんな情報を教えてもらいました。


しげさん海坊主になったように海水浴をしていましたが^m^、わたしはシャワーだけ浴び

テント設営の完了です。
これで完全に〝みかん色〟コーディネイトの完成です(*^^)v

 
発泡酒ではなくリッチなビールで乾杯をし、夕方から11時過ぎまでダラダラといろんな話をしながら楽しい時間を過ごしました(#^.^#)
残念だったのは、ペルセウス座流星群オッサン二人ロマンチックに観たかったのですが、星自体が2~3個しか・・・(T_T)

夜中は、風、雨音、暑さに何度も目を覚ましたのですが、朝起きて遠くから小さな雷音が聞こえたので、怖がりのオッサン二人は急いでテントを撤収しました。


いざ出発しようとすると突然の大雨&大雷((+_+))
大雨にワイパーは付いて行かないし、道は至る所で冠水状態・・・・
はピカピカと光りまくっているし、無茶苦茶怖かったです。

昨日裏佐田岬を楽しんだために走れなかった佐田岬メロディーラインは、大雨&大雷の記憶しか残っていません。
途中、落雷を恐れて道の駅の駐車場に避難しましたが、クルマからは怖くて降りれないし、しげさんとの連絡手段は携帯電話のみ・・・・
もしかして、hora君四国遠征をしていたのでしょうか?

おかげで、二日目の愛媛の素敵な海岸線の写真はありません(T_T)
 
嬉しそうに愛媛土産のタルトを買ったしげさんの写真とチンチン電車

そして、道の駅風早の郷風和里にて喰したじゃこ天うどん&カツ丼のみ・・・・

しまなみ海道を渡る頃には雨も上がり、オープンで渡ることが出来ました。

今回のツーリングで初めてしまなみ海道を全線走ったのですが、高所恐怖症のわたしはとにかく怖かったです。(継ぎ目の処が滑ったらどうしようとか、情けないです(・_・;))

山陽自動車道に入ってからは、眠たくなったので途中で仮眠をしたり、いつもとは違う速度で、まったりと気持ち良く走り、18時前には家に辿り着きました。

「しげさん、楽しいツーリングと荷物係お疲れさまでした<(_ _)>
            次は何処へ・・・・・・・・・・・」



フォト・ギャラ観てくださいね    

二日間の走行距離
   NC2    900.1km
  
平均燃費   14.5km/ℓ
ブログ一覧 | ON THE ROAD | 日記
Posted at 2012/08/12 15:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 18:17
本日の件、
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

また近いうちに連れてってください(#^.^#)

来週の土曜日はお山にあがりますか?
コメントへの返答
2012年8月12日 23:01
とんでもないです。

ふたつとも逃げないから、そのうちに一緒に行けることを期待していますヽ(^o^)丿

土曜日は未定ですが、上がる時は何シテルにアップしたいと思います。
2012年8月12日 20:27
豪雨が残念でしたが、これもまたいい思い出になるでしょう!

腰痛大丈夫ですか?
私も親方と同じ時期に腰痛を(>_<)
ようやくマシになったところです。

奥様の誕生日祝い。。。。、リベンジ信州ですね^^
コメントへの返答
2012年8月13日 10:23
そうですね、ポジティブ・シンキングが一番です♪リベンジも楽しくなりますから(*^^)v

わたしの腰はボチボチといったところですが、お互い気を付けなくてはいけませんね(・_・;)

リベンジ信州は来年でも・・・・
2012年8月12日 20:29
お疲れ様でした!腰痛なのに(^_^;)
しかし、弾丸ツアーですね(驚) ワタシも四国に行きたくなってきましたよ♪
コメントへの返答
2012年8月13日 10:24
どもです。

ほんとクルマ馬鹿です(・_・;)

広島に帰られる時に、ぜひ四国逝っちゃいましょうヽ(^o^)丿
2012年8月12日 21:15
こんちゃ♪

仮病の具合は如何ですか!?ヲイラのライバルを顎で使うなんて流石に親方ですね?


今回はヲイラの産まれた四国なんで活きたかったなぁ~♭


次回も企画して活きましょうね!!
コメントへの返答
2012年8月13日 10:26
こんちゃ♪

to→chanと違い、しげさんはよく働いてくれて、本当に助かりました(#^.^#)

二日目はすっかりto→chanの祟りが・・・・



次回はto→chan企画で行こうっヽ(^o^)丿
2012年8月12日 23:27
長旅お疲れ様でした~。
なかなか天候に悩まされましたね…各地で突然の豪雨があった日でしたね。

川原でバーベキューも夏らしくてイイですね。
この時に雨が降らないで良かったです!
コメントへの返答
2012年8月13日 10:28
どもです。

ほんと突然のto→chanの祟りには泣きそうでした・・・・

ここは入江の海水浴場だったので、施設も充実していて良かったですよ♪
2012年8月12日 23:36
腰痛なのにマニュアル車でテント泊・・・
悪化してもしりませんで〜。

とにもかくにも無事で何より。
コメントへの返答
2012年8月13日 10:28
バカですよね(・_・;)
どうにかの現状維持も荷物係のしげさんとレカロシートのおかげです。
2012年8月13日 0:30
テントでの泊まりがけTRGもイイですね〜
でも、今回は結構燃費が良かったんですね。
17.5km/Lは素晴らしいです!

しかし、継ぎ目の怖さは高所恐怖症とは全然関係無い様な・・・(^^;
コメントへの返答
2012年8月13日 10:31
テントでの泊まりって、少年に戻ったみたいで楽しいですよ♪

途中の燃費には驚きましたが、さすがに峠と大雨に喰われちゃいました。
といっても14.5でもスゴイですよね。

それが高い橋の上で滑ったらどうしようと思い、ステアリング握る手に力が入って、肩がこりました(・_・;)
2012年8月13日 5:19
腰の完治しないまま、お疲れさまでした。悪化は免れましたか??

TRGして、旅館にとまるのじゃなくて、大自然の中でテントでわいやいやるのもいいですね。

何はともあれ、次回はみんなでGo!しましょう^^

早く腰よくなるといいですね…
コメントへの返答
2012年8月13日 10:33
腰痛は現状維持だったので、上出来と言えるでしょう。
荷物係のしげさんとレカロシートのおかげです。

酒飲んでお泊りというのもオツなものです。
ぜひ行きたいですねヽ(^o^)丿
2012年8月13日 6:19
中学生の頃、仲間と自転車で淡路一周したこと思い出したよ(^^)

ロドスタの横でテントは楽しいやろね。
コメントへの返答
2012年8月13日 10:38
少年時代に自転車で淡路一周って、わたしのやってみたかったことです。羨まし~

時間が出来たら、オヤジ達で『STAND BY ME』的な体験したいですねヽ(^o^)丿

ロドでのテント最高ですよ。
師匠連れてロドのキャンプするなら、ロドのトランクに積めるキャンプ道具一式貸しますよ(*^^)v
2012年8月13日 8:07
おはようございますm(__)mせいこパパです。

テントでお泊り・・・・

腰は、大丈夫でしたか???

パパは、無理ですね(@_@;)

ベッドで無いと寝れません・・・・・

貧弱になってます♪
コメントへの返答
2012年8月13日 10:40
おはようございます。

荷物係のしげさんとレカロシートのおかげで、腰痛はどうにか現状維持でした(*^^)v

腰痛早く直して、来週からは北海道が・・・・
2012年8月13日 8:51
おはようございます!

二日間で900kmとは・・・

私たちもオッサンと二人でよく行きますがさすがにお泊まりまではまだ経験したこと無いです(汗)

凄く ワイルドな旅ですがこういうの大好きですよ♪
コメントへの返答
2012年8月13日 10:42
おはようございます。

キャンプしたら少年に戻ったようで楽しいし、酒飲みながらとことん話ができてイイですよ♪

実は、ワイルドは北海道の旅の延長線です(*^^)v
2012年8月13日 9:17
おはようございます☆

高校の修学旅行のコースの一部が含まれてて懐かしいです。
鷲羽山では宿泊しましたし、琴平あたりもうろうろしました。
悪天候は残念でしたが、プレミアムモルツ&エビスは通ですね(^-^)

旅の醍醐味は食にありっすよね(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 10:44
おはようございます。

オヤジになっても修学旅行のことって良く覚えていて、その場所を訪れたら記憶が甦って楽しいですよね♪

やっぱ〝喰〟ですねヽ(^o^)丿
2012年8月13日 19:15
お疲れ様でした(゚Д゚)ノ

いきなりお邪魔してすいませんでした(汗

腰が大丈夫だったようで何よりデス!

次回のリベンジわ是非”豚のロデオ”で!!(瀑謎

豚のロデオ?気になったらアイリちゃんに聞いてみて下さい(#^.^#)ププ
コメントへの返答
2012年8月15日 21:17
どうもありがとうございました。

ばつ丸さんから教えていただいた情報はすごく役に立ちました<(_ _)>

”豚のロデオ”???
またアイリちゃんに出会った時に聞きたいと思います。
2012年8月13日 23:34
こんばんは(^o^)丿

親方ひとりでも大雨&雷の悪天候なんですね。

家族旅行に行きたくないから腰痛になったという噂は?

それにしてもエエモンをたくさん食べてますね。
腰痛の次は痛風になると読んだ(^^)v
コメントへの返答
2012年8月15日 21:19
こんばんは(^o^)丿

きっとHora君がその辺を走っていたに違いありません(~_~メ)


確かに痛風は怖いです・・・・
指先とか痛くなりだしたらヤバイですよね(゜o゜)
2012年8月14日 22:40
 こんばんは、毎度です。
 コメント遅くなってしまいました。申し訳ありません。

 愛媛楽しかった!!また泊まりでどこか行きましょう!!夜酒飲めるから・・・

 いつもお付き合いありがとうございます。
 実は次に行きたい所も用意してあります。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:21
毎度っヽ(^o^)丿

とんでもないです。

夜にゆっくりとお酒飲みながら話しするのも良いものですね♪

次行きたい場所に興味津々です。
2012年8月15日 13:33
この2台での移動は目立ちそうですね。笑)

コメントへの返答
2012年8月15日 21:23
確かに目立ちますよね(・_・;)

Toshiさんも仲間に入れますよっ!
2012年8月18日 22:41
久々にみんからを拝見しました。素敵なお盆休みTRGですね。やっとウチも一段落してきたので、そろそろ走りたくなってきました。またご一緒させてください。
コメントへの返答
2012年8月19日 10:41
お疲れ様です。

いよいよ一段落ですね♪

ぜひ行きましょうヽ(^o^)丿
しげさんの休みの平日がチャンスですね‼

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation