• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

なんなんでしょう?

なんなんでしょう? 娘の練習試合のお迎えにプリウスを出動させました。

約30kmの道程、わたしだけの乗車でエアコンレス、後続車に迷惑がかからない程度の燃費運転。
なのに叩き出した燃費は35.6km/ℓなんなんでしょうこの超低燃費
(ちなみに帰りは、中学生4人乗せてエアコン、安全運転で24.0km/ℓ


我が娘は、カピバラさん似と静かということでプリウスがお気に入りなのですが、娘の友達や一緒に迎えに行ったお父さんはプリウスのことを「カッコいい」というのです。
なんなんでしょう?

嫁さんのZ4のトラクションコントロールのチェックランプが点いたので、BMWのサービスセンターに入庫しました。
ただ、チェックランプは家を出るや消えてしまったので、その旨を伝えて、オイル&フィルター交換。
整備士さん曰く、トラクションコントロールに問題あれば修理費用は約30万円だそうです。(もし問題あれば、嫁にトラクションコントロール無しで乗ってもらうこととします。)

そうそう、嫁のZ4はみ出しタイヤなので、本来ならオイル交換でも入庫はダメのようです・・・・

それにしてもプリウスの後のZ4でのオープンドライブの楽しさ
なんなんでしょう♪
(ちなみに、楽しいドライブなのに燃費は11.6km/ℓでした。)
ブログ一覧 | CAR | 日記
Posted at 2012/09/18 00:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

カメラ不具合
Hyruleさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年9月18日 0:20
はみだしタイヤというよりホイールが。

すっごい引っ張りタイヤですね。
奥様って何者?
コメントへの返答
2012年9月18日 0:27
このホイールなら255履くべきなんですが、235なんでホイールが逝っちゃってますよね。

嫁は何にもわかっていませんσ(^_^;)
2012年9月18日 0:28
プリウスには乗ったことがないので、よくわかりませんが、技術の進歩は侮れませんね。

Z4のそのホィールなら、超幅広で超扁平なタイヤを履くと、カッコよくなるのでは!?
そんなZ4に乗るお嫁さんは偉い!!
コメントへの返答
2012年9月18日 0:32
EV走行を上手に使えば、30を超えるようです。ただ、先日は三宮往復をして自分の運転なのに酔いました(~_~;)

時々擦れ違うのですが、女性が運転しているのでカッコいいって思ってみると、
「な~んや・・・(・_・;)」ってな感じになります。
2012年9月18日 0:44
評価する人の価値観の違いなんでしょうね。

しかし、「エコカー乗ってます」よりも
「エコ運転してます」の方が偉大だと思います。
コメントへの返答
2012年9月18日 11:32
そうなんです、十人十色がいいんです♪

ロードスターなら、ECO運転からENJOY運転まで出来ますが、プリウスはECO運転を楽しむしかないです(+o+)
2012年9月18日 5:09
プリウスの足回り替えますか♪(´ε` )

車高調入れてハイグリップタイヤに履き替え
れば気持ち良く走られるのでは…!(◎_◎;)
コメントへの返答
2012年9月18日 11:33
先日、三宮往復してクルマ酔いしました。

車高調入れたら、かなり違ってくるでしょうね。
2012年9月18日 6:38
おはようございますm(__)mせいこパパです。

パパは、通勤はクロプリ

週末は、せいこ号です(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月18日 11:33
こんちはっヽ(^o^)丿

わたしもせいこパパさんと同じ使い方をするつもりです。
2012年9月18日 6:43
プリウスのエンジンをロードスターに積めばもっっとエコな車になるんじゃないですかねー。

ちなみに1枚目の写真は究極のエコカーですか??
コメントへの返答
2012年9月18日 11:35
ECOだけじゃ飽きてしまいますからね。

BMWにカッコいいチャリがあったので、ついつい撮ってしまいました。
2012年9月18日 7:20
すごい燃費なんですね^^ロドがこれくらい走ると、中部を往復してもまだ半分(笑)プリウスをかっこいいと言うお父さんが、普通では(汗
コメントへの返答
2012年9月18日 11:37
走り方は別として、ロータリー車の五倍の距離を走るのです。驚きです(+o+)

そうか、最近のお父さん方は美的感覚が大分・・・・
2012年9月18日 9:37
燃費はさすがですね・・・

MAZDAの営業マンに言わせると、生産時の二酸化炭素排出量ではデミオの方が優れてるそうですが・・・乗るほうは実燃費ですよね(^^;

それにしてもZ4の引っ張りタイヤ・・・
多分、息子好みです(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 11:38
燃費“は”さすがです・・・・

8の5倍の燃費ですよ(・_・;)

8が引っ張りタイヤになる日も近いですね♪
2012年9月18日 15:29
1回給油で1,000キロオーバーですね

給油を忘れそう(笑
コメントへの返答
2012年9月20日 10:45
それも40ℓくらいでのオーバーといった感じです。

ほんと給油は忘れそうなくらい家計に優しいですね。
2012年9月18日 20:09
ちなみに、私のデュアリスもカピバラさん似てるみたいです。

今時の車の特徴でしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年9月20日 10:46
ふむふむ確かに♪

自分が喜ぶクルマも大事ですが、子供に喜んでもらうクルマも同様に大事ですよね(^o^)
2012年9月18日 20:58
プリウス、なかなか格好良いですよね〜

35.6km/lって本当驚異的ですよね〜
しかし、帰りが24.0km/lって事は3割以上ダウンですか・・・
エアコン入れて4人乗せていたとはいえ、安全運転で3割ダウンは大きいですね〜(^^;
コメントへの返答
2012年9月20日 10:51
えっ? ヒロさんもですか?
わたしは燃費車としてわりきって、格好は二の次でした・・・・

まだまだ300kmくらいしか走っていませんが、いかに電気だけで走らせる距離を延ばすかにかかっているようです。
ただ、24でもロードスターの2倍、RX-8の4倍なので、買い物車や送迎車として割り切ればという感じです。
2012年9月18日 22:40
やはり燃費は最強クラスですね~。
ロドスタ君も燃費だけは真似して欲しいですが・・・。

Z4の燃費はロドスタ君と同じくらいですか??
意外に燃費悪くないんですね!
コメントへの返答
2012年9月20日 10:55
最強ですね、こんなことならPHVにすれば良かったと後悔も・・・・

Z4(2.5)の燃費はロドと同じくらいですね。
NAが10、NBが11、NCが12といったところです。

ボクスターなんかも結構良いようですね(^o^)
2012年9月19日 1:48
なんでもないよ・・・

気にしない気にしない。
コメントへの返答
2012年9月20日 10:55
なんのこっちぁ~(--〆)
2012年9月19日 22:05
Z4の燃費・・・・
2・5リッターでしょうか?
だとしたら、そんなもんですかね。
巡航できるようなところや高速では燃費伸びますが、市街地はあきませんね。
私が以前乗ってました325は最低で5キロ、最高で12キロでした。
知り合いのZ4は18キロ出したこともありますよ~
コメントへの返答
2012年9月20日 11:00
そうです2・5リッターです。

3年前の北海道では15とかもでましたが、平均は13くらい、高速も13くらいです。

ドイツ車の燃費って、なかなか良いですよね♪

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation