• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

熊本はサイコー!そして、初体験ずくし ~ON THE ROAD 2013 冬~

熊本はサイコー!そして、初体験ずくし ~ON THE ROAD 2013 冬~  3連休の1~2日目、地元有志(オッサン五人臭)で一泊二日の熊本旅行に行ってきました。

【1日目】
姫路駅(新幹線)~熊本駅~熊本城~宴会1&2
【2日目】
阿蘇山~白川水源~熊本駅(新幹線)~姫路駅

久しぶりの新幹線、おのずとテンションは上がります
 前には、貧相な・・・・・(連れです。)

 
くまもん買ってきてな!」と娘にせがまれたので、福岡駅のくまもんグッズを写メってメール(*^^)v


熊本駅からホテルまでは、人生初(たぶん?)のちんちん電車(死語?)。なんか、すごく嬉しかったです。

 
昼は『龍の家』にて熊本ラーメン、これが美味いこと(^u^) 

ホテルにチェックイン後は、歩いて熊本城見学。
   の花は咲きかけているし、
変な侍がいっぱい。うちの侍君の方が似合いそう 


熊本城見学もまた初めてだったのですが、なかなか良い城です。すっかり気に入り、天守閣まで上っちゃいました。

  
アルコール前の準備後は、飲めや騒げの大宴会

熊本名物馬刺しを忘れちゃいけません(^u^)

こうして、楽しい熊本の夜は更けていきました・・・・・


モーニングをいただいた後は、ホテル近くのマツダ・レンタカーでアクセラを借り、わたしの運転でオッサン五人臭阿蘇山へ向かいます。(いつもどこでも自車のわたしは、レンタカーも初体験(#^.^#))

阿蘇駅、すごくイイ感じです。

 
わたしは6回目の阿蘇山火口で初めての赤ランプ。有毒ガスのために、残念ながら火口に近づけませんでした。

他のメンバーはほとんどが中学校の修学旅行以来の阿蘇山火口。悔しがっていましたが、リベンジを誓い阿蘇山を後にします。


白川水源、綺麗に澄んだ水って良いですね。
 くまもんは何処にでもいますヽ(^o^)丿


もう14時なのに昼ご飯も食べずに、オッサン五人臭のリクエストにて、人気№1のソフトクリームをいただきます。
 
熊本駅近くのオシャレな交番に、チキンラーメンなちんちん電車


こんな処にも・・・・

結局、昼ご飯は時間の都合でコンビニ弁当を新幹線の中でいただき、

 そのまま地元で、晩ご飯+清算(*^_^*)

『みんな、お疲れさまぁ!』


娘たちも喜んでくれましたヽ(^o^)丿
ブログ一覧 | ON THE ROAD | 日記
Posted at 2013/02/12 20:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年2月13日 16:58
初コメ失礼します

阿蘇の道は、ロードスターで走ると、最高ですよ

ぜひ、また、いらしてください
コメントへの返答
2013年2月13日 18:52
コメントありがとうございます。

中学校の修学旅行で初めて阿蘇山を訪れてから、阿蘇山の大ファンになり、今までに6回訪れましたが、1度だけ助手席に娘を乗せてロードスターで走りました。一生の思い出です(#^.^#)

今年は、プリウスでまた訪れま〜す♪
2013年2月13日 18:07
こんばんは、m(__)m

くまもん三昧ですね(*^^)v

馬刺しは、熊本が最高って聞いた事

有りますが、やっぱり違いますか??
コメントへの返答
2013年2月13日 18:54
こんばんは(^o^)/

まさしく〝くまもん三昧〟でした。

馬刺しの味?
わたしは味音痴なもので・・・( ̄▽ ̄)
2013年2月13日 18:17
さあ、この機会にお城のお勉強を!
コメントへの返答
2013年2月13日 18:56
熊本城に着いた途端、とみ〜♪君のことを考えたわ( ̄▽ ̄)

とみ〜♪主催の城巡りツーリングを期待しています。
2013年2月13日 19:23
ちょー近所じゃないですか!w
コメントへの返答
2013年2月13日 20:42
えっ、ノイリーさんって鹿児島じゃあ?( ̄▽ ̄)
2013年2月13日 20:53
阿蘇山、いいですね、やまなみハイウエー最高です♪行きたくなってきました(^_^)v
コメントへの返答
2013年2月13日 23:55
阿蘇山、いいですよっ(^o^)/

広島に帰省する時に、六甲山〜淡路〜四国〜阿蘇山ルートはどうですか( ̄▽ ̄)
2013年2月13日 20:56
今晩は、ご無沙汰しております。

良いですね”熊本”! また、鉄分も濃いめ(800系新幹線車両、熊本市電)で、羨ましい限りです。

私は、今年の春に博多から阿蘇の黒川温泉~鹿児島と九州縦断する計画を立案中です。

それから、ゆるキャラの中でも”くまもん”は私も良い雰囲気だと思います。

それじゃ~ また・・・
コメントへの返答
2013年2月14日 0:02
こんばんは、ご無沙汰しております。

わたしは鉄道のことがよく分からないので、ちんちん電車の横を運転するのが怖いくらいしか思っていませんf^_^;

春の九州縦断、良いですね♪わたしも今年中にはプリウスで再訪したいと思っております。
ヒロさんが九州縦断される際は、ぜひブログアップしてくださいね。

娘がくまもんとバリィさんの大ファンなのです(#^.^#)
2013年2月13日 22:16
次は秋ですね、やまなみハイウェー。
コメントへの返答
2013年2月14日 0:03
いえいえ、その前に春を狙っております(^o^)/
2013年2月13日 22:17
熊本は最高でしょうね〜。
ここは必ず走りに行かなければと思っています。

とにかく見所が多いですね(・ω・)ノ
熊本ラーメン、馬肉は必須科目!
当方も最近は城に凝ってます!
そのうち、とみ〜!殿に連れて行って頂きましょう!
コメントへの返答
2013年2月14日 0:10
熊本は本当に良いところです。
わたしは中学校の修学旅行で阿蘇山にハマってしまい、中学生ながら次は絶対に自分で運転して来るぞと思いました。

ぜひとみ〜♪君に、長崎&熊本の旅を企画してもらいましょう(^o^)/
2013年2月13日 22:46
我が家ではクマモンは超マイブームです。
先日近くのデパートにやってきてて、わざわざ見にいったみたいです(^^;
熊本には「タイピーエン」という春雨に野菜たっぷりなちゃんぽん風の名物もあります。
次回はご賞味ください。
鹿児島なら親戚が居酒屋やってますんでご紹介しますよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月15日 15:59
なんとタコ8さんまで・・・、それもわざわざデパートに見にいくとはやりますね(^o^)/

もしや、朝のバイキングで食べたやつかも?
白いスープの中に春雨が入っているものかな?

鹿児島にも行ってみたいです(#^.^#)
2013年2月13日 23:41
あ、ボクもくまもんのキーホルダー、買っちゃいました。
あまりに愛嬌があったのでつい・・・(笑)ひこにゃん以来のマイブーム到来です^^
コメントへの返答
2013年2月15日 16:00
くまもんって、シンプルで可愛いくて愛嬌たっぷりですよね( ̄(工) ̄)
2013年2月14日 23:50
ひこにゃん、はばタンを超えるゆるキャラは出てこないと思ってましたが、まさかこんなにブレイクするとは。
阿蘇はそのうち行きたいですね。
オートポリスと絡めて・・・なんて
コメントへの返答
2013年2月15日 16:03
やまなみハイウエイ最高です♪
いつか、とみ〜♪ツーリングで行きたいですね(^o^)/

実は、わが町にも〝伝之助〟というご当地キャラがあるのですが、子ども達にまったく人気が・・・・

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation