• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

ぶら~り独り旅♫(7日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(7日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~ 美瑛で早朝ポタリングしようと、4時には起きていたのですが、

外は、ど~んより・・・・

1時間が経っても、ど~んより・・・・


大好きな十勝岳連峰は見えません。


富良野の山々も裾野が見える程度(T_T)

天気予報は晴れなんで


美瑛に着くころには天気も回復するのではと、淡い期待を胸に出発するも


大好きな撮影スポット深山峠からは、十勝岳連峰の頭がどうにか見える程度(;'∀')


当然、かんのファームでも・・・・(;'∀')

寒いのと雲がとれないので、美瑛ポタリングの下見をクルマですることとしました。


5時半だからこそ出来る、ケンとメリーの木の独り占め!(*^^)v


そして、親子の木

駐車場で時間潰しもしていたのですが、天気は全然回復しないので、

考えた挙句、十勝岳温泉で朝風呂に入ることとしました♨


十勝岳に近付くにつれ、徐々に・・・・


徐々に・・・・


十勝岳温泉カミホロ荘に着いた頃には、ドピーカンです!(*^^)v


初めての十勝岳温泉でしたが、浴室はサイコーのロケーションとヒノキの香りで癒してもらえるし


露天風呂でも

最高のロケーション独り占めっ!!

それも大間でおじさんに貰った『HO』のおかげで無料です(*^^)v

 大満足で♨出ると、キツネの親子♫
「娘が一緒なら、喜ぶやろうな~(*'▽')」


天気と温泉に恵まれ、あまりにも気分良いので、ロードスター富良野ミーティングが毎年開催されるHOPSホテルに足が向いてしまいました(*'▽')

昨年と一昨年は参加させてもらいましたが、今年はどうなるかわからないので、


記憶を辿って、フラミのツーリングコースを走ってみることとし、千望峠を上がって行きました。


十勝岳連峰を望めます♫
フラミでツーリングコースを走る時は、連なって走るロードスターに半分は見入ってしまい気づきませんでしたが、こうしてゆっくりと走ってみると、何とも練りに練られた素敵なツーリングコースであるということが分かりました。「フラミ・スタッフの方々、ありがとうございます<(_ _)>」

 

ミチクサしちゃいます(*^^)v



 
コースに戻り、ジェットコースターの丘です♫


当然お昼は、フラミの時にいつもお世話になっているきゃらうぇいで、十勝岳連峰を見ながらソーセージ・カレー! こいつは定番です(*'▽')


せっかくなんで、ファーム富田にも寄りましたが、ラベンダー畑は満開!

 
晴れていると、この世の景色では無いですよね♪


"ラベンダー見るなら7月初旬!"と再確認しました(^_-)-☆


散々富良野を満喫し、美瑛ポタリングに向かいますが、深山峠では朝とは違う素敵な景色が見れました♫

 
ケンとメリーの木の駐車場にクルマを停め、早朝予定が3時半スタートの美瑛ポタリングです。

 


親子の木、朝の景色とは大違いです♫


いつも思うのですが、「電線が無かったらな~」

そして、棚から牡丹餅!

  
先日公開されたばかりの映画『愛を積むひと』のロケ現場が、無料開放されていました。


17時半と時間が遅かったため、見学者もまばらです。


くたくたで駐車場に戻ってくると、パトカーが2台とまり、何やら騒々しいことになっている。
車上荒らしでもあったのか心配していると、綺麗な景色のところでカップルのウェディング写真を撮っている業者が、モラル違反をしていて警察を呼ばれたようである。



着替えた後は、夕陽に紅く染まる十勝岳連峰日の出公園展望台まで戻って見ようか、旭川方面に先を急ぐかを散々迷ったのですが、天気の関係で夕陽に紅く染まる十勝岳連峰が見れるかどうかわからないので、旭川方面に向かうこととしました。

しかし、旭川に向かう途中も十勝岳連峰のことが気になり、ずっと確認しながら走っていましたが、どうにか見れそうな感じがしたので、


十勝岳連峰がある程度見えるところまで引き返し、ちょっぴり変わり種の北海道名物ソフトカツゲンを飲みながらトワイライト・タイムを待ちます。


予想通り、夕陽に紅く染まる十勝岳連峰を見ることが出来ました(*'▽')

ご満悦で旭川に向かい、今晩の車中泊場所は道の駅あさひかわに決定です。

道の駅あさひかわの向かいにコインランドリーがあったので、溜まりに溜まった洗濯物を洗濯機に放り込み、道の駅にクルマを停めました。
道の駅あさひかわには、旭川ラーメンの店が2つもあるようで、喜んで中に入ったのですが、もう閉店・・・・(T_T)

仕方がないので、隣のスーパーで買い出しです。


旭川ラーメンの代わりは、納豆巻き&きんぴらごぼう&サラダ!

健康的です(;'∀')



SJフォレスター
   本日の走行距離     205.6km 
   本日の平均燃費     11.6km/ℓ


   北海道
   

【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
ブログ一覧 | ON THE ROAD | 日記
Posted at 2015/09/03 13:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 14:19
モラル違反見る為に北海道までは、

なかなか行けん!!
コメントへの返答
2015年9月3日 14:58
モラル違反って、他人の土地に無断で入って写真撮ったりしてたことやでぇ(*ノωノ)
2015年9月3日 15:03
来てたんですね~

私も22日に富良野行きました!

2週間ずれてたら逢えたかも(笑)

フォレスターとならレガシィも釣り合いましたね(笑)

コメントへの返答
2015年9月3日 15:18
そうなんです、大好きな北海道訪れてました。

友達にも何人か会えるかなと思っていたのですが、雨雲レーダーをチエックしながらの旅だったので、小樽・札幌方面に行けず、結局はむかわ町で大野さんに出会えただけでした。

そうですね、SUBARU車並べて写真撮りたかったです。
2015年9月3日 18:24
こんばんはm(__)m

ケンとメリーの木なんて有るんですか???

パパは、ハコスカ世代です(^^)/
コメントへの返答
2015年9月3日 21:14
こんばんは(^-^)/

ケンメリスカイラインのCMに出てきた木が、こんなに大きくなっています。隣の喫茶店にはケンメリがありますが、外からは見れませんσ^_^;
2015年9月3日 20:45
富良野はフェリーで帰る最終日に寄るつもりです。
十勝岳の方へ上がったことがないので、カミホロ荘、行ってみます(^.^)
コメントへの返答
2015年9月3日 21:12
十勝岳温泉は良い温泉がいっぱい。

カミホロ荘の他にも湯元凌雲閣や、無料の吹上の湯が近くにあります♨︎
2015年9月3日 20:50
美瑛は、カメラオジサンとしては一度は行って長期滞在したいもんです^^ 定年してから(笑
コメントへの返答
2015年9月3日 21:15
そういえば、夕方になると至る所に三脚を立てた人がいます。

定年までは、景色ではなく、尾根遺産で修行してください!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
2015年9月3日 21:21
7月初旬ですね メモメモ。

でフラミまでずっと北海道にいると・・。
退職後 ですね。

カメラオジサンじゃないけど。
コメントへの返答
2015年9月3日 21:29
7月初旬に行くのは2回目ですが、ラベンダーは綺麗し、観光客やライダーさんも少ないです。

北海道は当然素敵な処ですが、今回の旅で青森の素敵さを発見しました。絶対にお勧めです!!!

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation