• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

さよならエロ吉TRG(わがままエロ吉TRG?)

さよならエロ吉TRG(わがままエロ吉TRG?) 土日は恒例の鈴鹿8H耐久レース観戦の予定でしたが、エロ吉殿の転職による最後のツーリングということで、当然というか渋々(笑)さよならエロ吉TRGに参加してきましたヽ(^o^)丿
【参加者】
エロ吉殿Mickey君、黒ちゃんきよzouさん、k-skさん、侍殿j.boy

夜中の3時に出発して、いつものR372を楽しみ、京都から高速道路にのり、大津SAにてエロ吉殿と合流です。

エロ吉殿は、某ディラーのミスで殆んど寝ていないようです・・・・

バカ親父達は、全体集合の四日市のとあるコンビニを目指し、朝陽を追いかけていきます。


ここで初めて全体の参加メンバーを知ったのですが、鶴の一声でこんなにも良く集まったものです。それも一番遠いMickey君なんて富士山の麓から・・・・
これもエロ吉殿の人徳(脅し)の玉モノです♪


今回のツーリングのメインは鈴鹿スカイライン
恥ずかしながら初めて走りましたが、ロードスターにピッタリの道というか、サイコーに楽しく、ハッピーになれる道でした。
峰山高原に上る道が一番楽しいと思っていましたが、鈴鹿スカイラインがわたしの中で一番の道になりました。
 
今回はエロ吉殿最後の走りということで、エロ吉殿の快走写真をサービス・・・・
(今回のツーリングで何かを摑んだようです。)

 
サイコーに楽しい鈴鹿スカイラインを楽しみ、休憩してはクルマ談義♪

天気にも恵まれて、言うこと無しです(#^.^#)

「誰じゃあ!写真に入ってくる奴は(--〆)」

鈴鹿スカイラインを1往復楽しんだ後は
  コメダ珈琲店にて作戦タイム(^u^)
昼ご飯が控えているために、食べたかったシロノアールは我慢です(・_・;)
そして昼ご飯は、來來憲にてとんてき定食  
四日市名物のとんてきを食べるのは初めてでしたが、ソース風味が効いて、なかなか美味しかったです(^u^)

昼ご飯後は、Mickey君、黒ちゃんk-skさんとお別れして、きよzouさん、エロ吉殿侍殿j.boyで、
  まずはブルーメの丘にてアイスクリーム(^u^)

そして高速にのり、エロ吉殿の希望のマキノのメタセコイヤ並木へ♪ 

 
「誰じゃあ!いつも写真に入ってくる奴は(--〆)」

御老公???

 マキノビッグランドにて、きよzouさんとお別れ。

エロ吉殿侍殿j.boy の兵庫組で相談して、楽しそうな下道を楽しんで帰ることにしたのは良かったのですが、選んだのがR477・・・・
走ってみると、これがまたとんでもない酷道で、わたしの中ではR308(暗峠)に次ぐ酷道になりましたが、狭幅員あり急傾斜あり、長時間酷道を楽しむことができました♪
ただ、みんな眠気に襲われていたようです。


  晩ご飯は来来亭でこってりと・・・(^u^)

でっ、最終はいつもの道の駅とうじょう

「本日遊んでいただいた皆さん
   ありがとうございました & お疲れさまでしたヽ(^o^)丿」

「そしてエロ吉殿
   またいつかお会いする日までお元気でっヽ(^o^)丿








って、きっと来週も二日くらいは・・・(--〆)」


フォト・ギャラ観てくださいね 
  

本日の走行距離
   NC2    589.9km
  
平均燃費   11.5km/ℓ
Posted at 2012/07/30 19:47:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2012年07月09日 イイね!

またまた花も団子もσ(^_^;)

またまた花も団子もσ(^_^;)下の娘が総体の代休ということなんで、ドライブ♪
何処へ行こうか迷ったのですが、娘が卵かけご飯を食べたいと言うのと、梅雨の合間の晴天なので、まずはラベンダーパーク多可に向かいました。
ここではごはん亭卵かけご飯だけをいただく予定にしていたのですが、ラベンダーのシーズンということで入園料が必要だったので、卵かけご飯ラベンダーを楽しむことにしました。

いけないこととは知りながら、
卵かけご飯を4杯、16種類の専用醤油で楽しみました(^u^)


この辺りでのラベンダーのシーズンは終わりかけているのですが、遅咲きのラベンダーがとても綺麗で、ラベンダーの香りは北海道に行った気分にさせてくれます。

 
お次は、アイスジェラートが美味しいと噂のふれっしゅあぐり館に立寄り、山田錦ストロベリーのダブルを娘と分けっこしていただきました。
確かに噂通り美味しかったです。(ぜひ次回J’s-TOURINGで立寄りたいと思います(*^^)v)


そして最後は、憧れの真っ赤なポルシェ乗りikukoさんのお母さんが経営されているラベンダーファームです。
ここは3年前から行きたいと思っていたのですが、毎年恒例の北海道旅行等でなかなか行けなかった処です。
ここでは、ラベンダー摘みをさせてもらいました。
嬉しいことにikukoさんもお手伝いでおられ、いろいろと娘に話しかけてくれたり、摘み方を教えてくれたり・・・・。ここでは、わたしが満足した感じですね(#^.^#)


ikukoさんのはからいで、とてもたくさんのラベンダーを摘むことができ、綺麗に小分けしてくださっていたので、姉にお裾分けして、お袋にお裾分けして、残りを部屋に吊るしました。

今年の北海道旅行はラベンダーのシーズンに行くことができないので諦めていたのですが、すっかり部屋で北海道を満喫できるようになりました♪
Posted at 2012/07/10 11:29:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2012年07月08日 イイね!

花も団子もσ(^_^;)

花も団子もσ(^_^;)娘の彼が来て、料理を作ると言うので、邪魔者は家を出て行きました。

しかし、行く宛てもなく

少しばかり放浪したあと

紫陽花でも見ようかと、西脇の西林寺に行ってきました。

西林寺紫陽花は、この変では有名なのですが、時期が時期なもので・・・・
これなら、おやまの紫陽花を見に行ったら良かったぁ(T_T)

の次は当然団子ということで、
播州ラーメンで有名な大橋ラーメンへ・・・・
わたしが幼い頃(今もですが(・_・;))はラーメンといえば此処、先代の大将はお汁を残すと怒るという噂があったので、ビビりながらラーメンを食べた記憶があります。

播州ラーメンは醤油ベースで少し甘く、シンプルなラーメンです。
最近はこってり系をよく食べていたので、たまにはあっさり系も美味しいですね(^u^)
  
店内の壁には、当然のように地元出身の長谷川穂積選手のサインやトータス松本のコンサートのチラシが貼ってありますが、なぜか御老公様も来られたようです♪

買出しを少々した後、晩御飯にHMのから揚げ弁当を・・・・

「だめだぁ、こりゃ~」
Posted at 2012/07/08 16:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2012年06月29日 イイね!

娘とデート(#^.^#)

娘とデート(#^.^#)『梅雨の時期にはクルマは洗わない』
というのがわたしのモットーですが、あまりにも良い天気だし、長い間パコを洗っていなかったので、 愛犬と愛車を洗いました。

パコは5回くらいシャンプーをしたのですが、とてもご満悦のようでした(*^_^*)

 

さて、今日の娘のお迎えは三宮駅だったので、クルマ屋さん~サンシャインワーフ神戸~六甲山ドライブです♪
もうすぐ自動車免許のとれる娘はMINIに興味津々、オートバックスも楽しいようでしたが、六甲山は気持ち悪いようでした(#^.^#)


 そうそう、こんなイベントあるようですよ(*^^)v
Posted at 2012/06/30 11:14:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2012年06月23日 イイね!

少年の頃の夢は、オドロオドロしく・・・・

少年の頃の夢は、オドロオドロしく・・・・2012年6月22日

娘の送迎からの帰りに、悪魔からの囁き
「今からカントリーハウスにモーニングしに行こう♪」

ということで、久しぶりに真っ赤彼女に乗りこみ、ガチャピンさんちに集合し、いざカントリーハウス

 
犬、牛に引続き、オドロオドロしい音を響かせながら緑の悪魔が続きます^m^

  
カントリーハウスで、ガチャピンさんはスズメバチに乗りこみ、るり峡までのツーリングです。

エグイ形で、オドロオドロしい音を響かせて行くエキシージ
約40年前のスーパーカー・ブーム真っ最中の頃、スーパーカー大好き&サーキットの狼大好き少年だったわたしにとっては、夢の様なツーリングです♪
夢のスーパーカーとのツーリング、それも夢のロータスです(#^.^#)


るり峡は自然のクーラーたっぷりで涼しかったし、楽しい道でした♪

帰り道、少年の頃の夢のクルマ達はオドロオドロしい音を響かせながら消えて行ってしまいました・・・・

時間の都合でカントリーハウスには一緒に行けませんでしたが、
オドロオドロしいクルマに乗ったお二人さん
「楽しい貴重な時間をありがとう♪
          また誘ってなヽ(^o^)丿」


夕方からは、初めて娘の助手席に座って仮免の練習

約二時間、少し怖いところもありましたが、こちらもわたしにとっては夢の様な時間でした(#^.^#)
Posted at 2012/06/23 00:07:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation