• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

デカンショ街道TRG ~ケツ痛ぇっ!~

デカンショ街道TRG ~ケツ痛ぇっ!~空を見上げると、どう考えてもツーリング日和♪
バッテリーの充電を兼ねて、大好きなデカンショ街道(R372)を走ってきました。
本日のお供するのは『DS11』。少し走って気付いたのですが、先日こけて打った尾骶骨が痛い・・・・。
このデカンショ街道は走るのはサイコーに気持ち良いのですが、ところどころ工事の関係か凸凹が多く、往復126㌔の道のりは尾骶骨にはサイコーに厳しい試練を・・・・
「ケツ痛ぇっ!」ってヘルメットの中で何回も叫びながら、サイコーに気持ち良く又サイコーに我慢しながら駆け抜けてきました。^^

今回のツーリングの本当の目当て(行き先)は、京都府亀岡市にある癌封じなどで有名な『薭田神社』にお参りして御守りを頂くことでした。
わたしは健康診断にひっかかり精密検査をして一応大丈夫だったのですが、親父も同じようにひっかかっており今日が精密検査の日だったのです。

先程、親父が精密検査から帰って来て、ありがたいことに結果はわたしと同じように大丈夫だったのですが、御守りを渡しました。(実は、親父はわたしのことが心配だったらしく、先日の精密検査のときには近所の神社に参りに行ってくれたそうなんです。)

「親父ありがとう、いつまでも元気で!」

走行距離
  ドラッグスター  126km

そうそう写真の『仮面サイダー』を見ながら考えたのですが、わたしは何の取柄もないちっちゃな人間なんで、もしショッカーがいて改造人間にされるなら、間違いなくこの缶のイラストと同じ『ショッカー戦闘員』なんでしょうね^^
Posted at 2010/06/04 15:32:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | TOURING | 日記
2010年06月02日 イイね!

暗峠TRG ~恐怖の酷道308号線~

暗峠TRG ~恐怖の酷道308号線~朝、娘を学校に送った帰り道に何となくナビで『奈良公園』を検索したら、11時前に到着・・・・、空を見たら抜群のツーリング日和・・・・
これは行くしかないですよね、“暗峠”

実は、国道308号線(暗峠)は『探偵ナイトスクープ』でもとり上げられていたし、dai君のブログドライブ依存症さんの煽り(笑)で前から通りたかったのです。自動車で通るなんてサラサラ考えていません、当然一番小回りの効くアドレスの出動です♪

いつか行きたいと前から調べていたのですが、奈良に行くときに国道308号線を通ると迂回しないといけない区間があるため帰りに通ることにして、行きは阪奈道路を利用して2時間ちょっとで奈良に到着しました。『平安遷都1600年祭』期間中で、せっかくなので朱雀門、東大寺、奈良公園を簡単に観て(通過して?)、『どうとんぼり神座』でラーメンを食べて、いざ国道308号線!

迷いながらも国道308号線の始点に到着して大阪方面に向かったのですが、知らない間に阪奈道路になってしまい細い道をグルーっと戻るということを2回も繰り返し、やっといかにも酷道308号線という所にたどり着き、順調に酷道を進むも枝道の続くところで酷道を見失ってしまい、諦めて帰ろうとしたら暗峠の注意書きを発見して酷道に戻ることができました。
暗峠の何が恐いかって、平均斜度は20%、最大斜度は37%で、国道としては日本一の急勾配となっているため、フル・ブレーキ状態で下っていくのでブレーキ・ワイヤーが切れそうだったり、コンクリート舗装に数十メートルおきに横断している溝を通って行かないといけないので、空気少なめのタイヤがパンクしそうだったり・・・・     
ビクビクしながら運転しましたが、子どもの時に戻って探検しているみたいでサイコーに楽しかったです♪
走行距離
  アドレス125  242km
フォトギャラリーにアップしています
Posted at 2010/06/02 19:08:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | TOURING | 日記
2010年04月30日 イイね!

玉葱買出しTRG~潮風を感じて~

玉葱買出しTRG~潮風を感じて~天気もいいし今日は高速道路1000円適用の日、野菜の高騰している昨今なので玉葱の買出しがてら(笑)、左に海を見ながら時計回りで淡路島を一周してきました。

山陽自動車道 → 明石大橋 → 国道28号線 → 県道76号線 → 県道25号線 → 県道31号線 → 明石大橋

県道76号線○○さんが豹変しそうな峠『探偵ナイトスクープ』にでてきたパラダイスがあったり、峠を抜けると海沿いの道があったり、なかなかお勧めな県道です。
西側の道は、遅い車に阻まれていたのであまり楽しくはありませんでした。その上、優しい方のパッシングで助かったのですが、江崎辺りでは反対車線からレーダーを構え、捕まえた人は倉庫に入れるという不思議なネズミ捕りをしていました。

本日の走行距離
  ハーレー  256km
フォト・ギャラリーにアップしました
Posted at 2010/04/30 19:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | TOURING | 日記
2010年04月26日 イイね!

仕方なく(笑)~充電TRG~

仕方なく(笑)~充電TRG~長い間バイクに乗らないとバッテリーがあがってしまいます。 今日もいい天気なので、充電するために仕方なく(笑)“舘ひろし”を気取りながらバイク走らせてきました。

西脇市 → 丹波市 → 篠山市 
と今日も田舎道と新緑を楽しんできました。

本日の走行距離
  ハーレー  96km


フォトギャラリーに写真アップしています 
Posted at 2010/04/26 16:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOURING | 日記
2010年04月21日 イイね!

明石焼TRG~あの日に帰りたい~

明石焼TRG~あの日に帰りたい~過ごしやすい天気の時にいろんな処を廻りたいので、明石まで『明石焼(玉子焼)』を食べに行き、ついでに懐かしい処を廻ってきました。
明石で明石焼を食べるのは25年ぶりなので当時食べた処で食べたかったのですが、あいにく休業日だったので斜め前の『まるまる』に入り、美味しい明石焼をいただいてきました。
時間もあったので、大学生活を満喫した懐かしの地廻りをしようといろんな処を廻ったのですが、さすがに20年以上も経っているので、いろんなものが無くなってしまったり、出来ていたり・・・・
あの日に帰りたい  なんて思っちゃいますよね♪        

フォトギャラリーに写真アップしています。 
本日の走行距離
  アドレス125  102km
Posted at 2010/04/21 15:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOURING | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation