• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』 ~その壱~

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』 ~その壱~SHOGO HAMADA
ON THE ROAD 2011
The Last weekend
 
 IN  静岡 エコパアリーナ

待ちに待った浜田省吾さんのツアーが、4月16日の静岡を皮切りにスタートします♪

わたしにとっては、4月17日の静岡ツーリング後のエコパアリーナが初日です。

コンサートが近づくにつれ、ずーっとテンションを上げてきたのですが、「J-BOY(remix)~ON THE ROAD」で始まり、いきなりボルテージは最高潮♪
途中、インストでは星勝さんも登場されていました。
そして今回もセンターステージでの演奏があり、アンコールの「日はまた昇る」まで3時間半30曲にも及ぶコンサートでしたが、時間はアッと言う間に過ぎてしまい、本当に聴き(見)ごたえのある素敵なコンサートでした♪

トークはいつもより少なく、震災のことにもあえてふれず、コンサートは淡々と進んでいったような気がしますが、アンコールに「日はまた昇る」が演奏されたということは、浜田省吾さんからの復興へのエールだと思います。
「3月11日でこのコンサートの意味も大きく変わってしまった」とか「振り返らず前だけを向いていこう」というようなことしか言われてませんでしたが、浜田省吾さんからの無言のメッセージはファンには間違いなく伝わっていると思います。

25日には神戸で『東日本大震災 被災地復興支援コンサート』が開催されますが、すごく楽しみです♪

熊野小僧さんは絵本を寄付してくださっていましたが、横に置いてある募金箱はお札がギュウギュウに詰まっていました。

フォトギャラも見てください 


4月17日(日) 静岡エコパアリーナ

   J-BOY(remix)~ON THE ROAD
   この夜に乾杯
   HELLO ROCK & ROLL CITY
   二人の絆
   勝利への道
   悲しみは雪のように
   Thank You
   MONEY
   愛のかけひき
   片思い
   もうひとつの土曜日
   君が人生の時
   BLOOD LINE(inst)
   我が心のマリア(inst)
   A New Style War
   裸の王達
   詩人の鐘
   Theme of fathers's son (遥かなる我が家)
   Rising Sun
   J BOY
   僕と彼女と週末に
   愛の世代の前に
  【センター・ステージ】
   光と影の季節
   終わりなき疾走
   君がいるところがMYSWEETHOME
   I am a father
   ラストショー
   ラストダンス
   家路
  【Encore】
   日はまた昇る
Posted at 2011/04/18 23:55:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年04月14日 イイね!

東日本大震災 被災地復興支援コンサート

東日本大震災 被災地復興支援コンサート来週末の23・24日の2日間、浜田省吾さんのON THE ROAD 2011 "The Last Weekend"に行く予定なのですが、急遽25日に『東日本大震災 被災地復興支援コンサート』 が決定し、阪神・淡路大震災を経験し、復興を成し遂げた神戸が開催地になりました。
当然エントリーしていたのですが、今日当選の通知がありましたヽ(^o^)丿

ということで、23~25日の3日間は毎日がハマショーDAYです♪
※写真は今週末に熊野小僧さんと楽しむ静岡エコパアリーナのものです。



東日本大震災に被災され亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
亡くなられた方のご遺族や友人の方々にお悔やみを申し上げます。
被災地の過酷な状況の中で生活をされている方々にお見舞いを申し上げます。
今、日本中の人々が被災地の復興支援のために
「自分に一体何が出来るのだろう」と本気で考えていることが伝わってきます。
世界中から励ましの言葉や具体的な援助が届いています。
私自身も自分に何が出来るのか考えています。
私はコンサート会場で音楽を演奏することを仕事としています。
この時期、音を楽しむということを自粛したり、罪悪感を持ったりするのではなく、
むしろ、この年にコンサート・ツアーが準備計画されていたことを、
被災地の復興支援のために微力ながら貢献出来る機会を与えられたと受け止め、
自分の仕事をしっかりやっていきたいと思っています。
「On The Road 2011」このコンサート・ツアーは秋まで続きます。
その間、そしてその後も、ROAD&SKYやJ.S.FOUNDATIONの仲間達と相談、
協力し合って、継続的な支援方法を考えていきたいと思っています。

                                          浜田省吾


東日本大震災によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
被災された地域の皆様にお見舞い申し上げます。
被災地の力強い復興を心よりお祈り致します。
復興を願い、ON THE ROAD 2011 The Last Weekendツアーの一環として、
復興支援コンサートを行う提案が浜田省吾からなされました。
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を経験し、
復興を成し遂げた都市でもある神戸の地は、
復興支援コンサートを開催するにふさわしい場所であると
ミュージシャン、スタッフ一同が賛同し急遽公演を決定しました。
このコンサートの収益と販売物の収益をJ.S.FOUNDATIONを通して、
被災地復興の為の義援金として寄付させていただきます。
皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

                              ROAD&SKY/ 夢番地 / J.S.FOUNDATION



恋は魔法さ / 浜田省吾
浜田省吾さんの作ってくれた、神戸復興のチャリティー・ソングです♪
すごく勇気づけられました。
Posted at 2011/04/14 21:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年04月04日 イイね!

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』わたしは〝浜田省吾〟さんの大ファンです。

〝j.boy〟という名前も浜田省吾さんの曲(アルバム)からいただきましたし、青春時代の想い出にはいつも浜田省吾さんの唄が一緒でした。

大阪城ホールで4日間のコンサートがあった時は3日間行ったこともあります。(当然、神戸の2日間は2日ともです♪)
最近は特にチケットを取りにくくなり、前回のツアーでは神戸・大阪・京都公演に全て外れ、倉敷まで行きました。
苦い過去としては、うっかり八兵衛なわたしは神戸公演の日を勘違いし、チケットはあったのに翌日に気付き、台無しにしたことが・・・(T_T)

そんな大好きな浜田省吾さんのコンサート・ツアー『SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』が4月16日(日)静岡・エコパアリーナを皮切りに始まります。

数年に一度のツアー、今のわたしには時間がある、走るのが大好き、そしてみん友さんのおかげで日本が狭くなった・・・、ということで、今回のわたしもツアー『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』に出掛けようと思います♪

チケット取得済
4月17日(日)静岡・エコパアリーナ
4月23日(土)24日(日)神戸・ワールド記念ホール

チケットエントリー済
5月14日(土)広島・グリーンアリーナ
6月4日(土)、5日(日)大阪・大阪城ホール
6月11日(土)、12日(日)名古屋・日本ガイシホール

チケット取得予定
9月17日(土)、18日(日)広島・グリーンアリーナ
9月23日(金)、24日(土)名古屋・日本ガイシホール
10月8日(土)、9日(日)大阪・大阪城ホール (ヤバイっ、F1GPとカブル・・・(T_T))

「楽しむぞぉ~(^o^)丿」
Posted at 2011/04/04 10:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年03月29日 イイね!

久しぶりのカイカ~ン♪

久しぶりのカイカ~ン♪久しぶりというか、大学を卒業して以来なので、22年振りくらいに明石市民会館に行ってきました。
大学時代、明石市民会館はわたしの入っていたクラブのコンサートでよく利用していたので、本当に懐かしく、想い出もたっぷりある場所です。  ジ~ンとしてしまいました(T_T)

そして今晩は『さだまさしスーパーアコースティックアンコール予感+』を楽しみに行きました。
さださんのトークが大好きで、コンサートに行くたびに、心をホッコリとさせてもらっています♪

6時に明石市民会館の館長の挨拶と東日本大震災で亡くなられた方への黙祷で始まり、9時前までの約3時間、16曲(?)+アンコール1曲と楽しいトーク(半分以上)で会場は大いに盛り上がりました。
お客さんの年齢は50~75歳がメインといったところで、ずっと座ったままでした。
立ったままでコブシを挙げるコンサートも良いですが、ゆったりした気分で心が優しくなるコンサートもなかなか素敵なものです♪

「さださん
  そして、久しぶりの快感(会館)よ、ありがとう♪」
 

〝案山子〟を聴きながら、1年後に一人暮らしする娘のことを思い・・・(T_T)
Posted at 2011/03/29 11:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年03月29日 イイね!

SONGS FOR JAPAN ♪

SONGS FOR JAPAN ♪Amazonで、こんなもの見付けて買っちゃいました♪

『SONGS FOR JAPAN』は、日本をこよなく愛し、またチャリティの趣旨に賛同した海外アーティスト38組によるヒット曲や名曲計38曲をレコード会社の垣根を越え1枚のアルバムに収録した画期的な企画アルバムで、アルバムの全売上は、義援金として日本赤十字社に直接寄付され、被災者支援や被災地の復興支援などにあてられるそうです。

 参加しているアーティストは、ジョン・レノン、U2、ボブ・ディラン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、レディー・ガガ、ビヨンセ、ブルーノ・マーズ、ケイティ・ペリー、リアーナ、ジャスティン・ティンバーレイク、マドンナ、デヴィット・ゲッタ、エミネム、ブルース・スプリング・スティーン、ジョシュ・グローバン、キース・アーバン、ブラック・アイド・ピーズ、ピンク、シー・ロー、レディ・アンテベラム、ボン・ジョヴィ、フー・ファイターズ、REM、ニッキー・ミナージュ、シャーデー、マイケル・ブーブレ、ジャスティン・ビーバー、アデル、エンヤ、エルトン・ジョン、ジョン・メイヤー、クィーン、キングス・オブ・レオン、スティング、レオナ・ルイス、Ne-Yo、シャキーラ、ノラ・ジョーンズ。

なんとこの豪華アルバムが¥1,176で配送料無料♪

ついでに、『We Are The World』『We Are the World 25 for Haiti』をMP3ダウンロードで購入です(*^^)v
Posted at 2011/03/29 10:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation