• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

430台430色 ~OASIS Roadster Meeting 2011~

430台430色 ~OASIS Roadster Meeting 2011~「いやぁぁ、たのしかった♪」

今回は2回目のOASISということで、前回とは比べものにならないくらいロードスターにハマり、顔見知りのみん友さんも多くなったということで、心の底から楽しめました(*^^)v

クリハチさんに誘われて今回初参加される赤ボクスターのIkukoさんと道の駅で合流し、昨日六甲山でお世話になったToshi80さん達と三木東IC近くで合流し、すぐに滋賀組さん達と合流し、いざOASISです♪
前回は知り合いの方も少なかったので時間が余った感がありましたが、今回たくさんの方にお会いすることが出来たし、こちらから話しかけることが出来る方も増えていたし、貴島さんとも話すことが出来たし、時間が足らないくらいでした♪
OASISに参加して、ロードスターに乗っていて本当に良かったなと実感しました(ToT)

最後に「主催者の方々、スタッフ・お手伝いの方々、参加された方々、暑い中お疲れ様でした。みなさんのおかげで楽しいサイコーの一日を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。」

走行距離
  TD-1001R    40.0km 
  (遠回りしてこの距離・・・、遠路遥々の方スミマセン<(_ _)>)


フォトギャラも見てください 
 

Posted at 2011/05/08 20:52:05 | コメント(35) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2011年05月07日 イイね!

前昼祭♪ ~プチOASIS~

前昼祭♪ ~プチOASIS~ Toshi80さんの「六甲山に登ります」という言葉と天気に誘われて、みなさん六甲山頂の駐車場に集結です。
わたしはM2で行きましたが、集まりも集まったりロードスター10数台に、RX-8とR34GT-Rまで・・・
クルマ好きのみなさんと過ごす時間はホント楽しいです♪

そして、今回もToshi80さんから、いろんな話や裏話(良いほうの裏話です・・・)を聞き、とても参考になりました。その上、もう手には入らないと思っていたTDに関するパンフレットまでいただきました。ぜひ、月一六甲山に来ていただきたいものです^m^

駐車場では、川崎から一ヶ月かけてクルマで西日本を旅している老夫婦の方が、たまたま駐車場に来られていたのですが、特に奥さまは集まっているロードスターが凄く気に入られたようで、たくさん写真を撮られていて、話をすると「いろいろ回って来たけど、今の駐車場が一番楽しい♪」って言われていました。ロド乗りとしては嬉しいかぎりです。

娘の送迎があったので、今回も先に帰らしてもらいましたが、
「集まられた皆さん、ありがとうございました。明日またOASISでお会いしましょうヽ(^o^)丿」

娘は明日乗っていくTDで送り、帰ってから明日のために一生懸命洗車をしました。
そして迎えはNCです♪

「明日のOASISに参加されるみなさん、くれぐれもお気を付けてヽ(^o^)丿」

走行距離
  M2-1001    64.9km
  TD-1001R    34.6km 
  NC-1         34.6km 

フォトギャラも見てください 
Posted at 2011/05/07 17:24:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2011年04月11日 イイね!

殻と甲羅

殻と甲羅満開の桜を観に、アドレスで姫路城にでも行こうかなと思っていたら宅急便が・・・

最近はポチっとしていないので???と思っていたら、クール宅急便でカニサザエが・・・


そういえば先日、to→chanさんからの
「魚捌ける家族おられますか?それとも殻のほうが・・・」というメールに
「捌けないので殻・・・」と返していたのです。

だけじゃなく甲羅まで・・・
「to→chanさん、ありがとうっ(^o^)丿」

ということで予定を変更して、今日は六甲登山をして読書をしているというto→chanさんにお礼を言いに六甲登山をしてきました。
暖かくなってきた六甲登山は楽しいし、to→chanさんとゆっくりお話をするのも初めてだったので楽しかったです。

そして、帰って来てから少しすると雨が降っていましたが、アドレスで姫路城に行かずに六甲登山で早く帰って来ていて良かったです。 これもto→chanさんのおかげですね・・・

走行距離
  NCロードスター   71.4km
Posted at 2011/04/11 16:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2011年04月03日 イイね!

楽しい楽しい一日♪

楽しい楽しい一日♪先日Toshi80さんからメッセージを頂き、仕事で関西に来られていて、六甲山でお会いできることに(^o^)丿
実はToshi80さんにすごくお会いしたかったので、遠路おはタマに参加したいなと思っていたのですが、まさかToshi80さん来られるとは・・・、そして六甲山頂ではRoadster Kobe オフ会のメンバーまで・・・、もうなんか願ったり叶ったりで嬉しいの極みです♪

Toshi80さんからはTD-1001Rについての色んな話を聞けて、ほんと嬉しかったです。
その上、わたしのTDに乗って(わたしは助手席に)六甲山を走りクルマの調子をみてくださったり、Toshi80さんのM2の助手席に乗せてもらって六甲山を走ったり、そしてTDのエンジンルームに・・・、ロードスター好きにとっては夢のような時間でした(*^^)v
M2に乗せてもらったことで、わたしのM2の不安が払拭できたのも大きな収穫です♪
その後、みんなで西六甲から六甲山を下り、呑吐ダムへ行ったのですが、わたしは1時から消防の出初式の1次会があったので先に勝手させていただきました。

今日会った方は、全員初めてか2回目の方だったのに、皆さん気さくで楽しい時間をもつことができました。これがロードスター乗りの良い処ですね♪

「今日お会いした皆さま、本当にありがとうございました。」
それにしても今日は寒かったですね。


今日は消防の出初式だったのですが、この3月31日でわたしは退団だったので、午後の宴会からの参加です。
毎年は朝早くから日が変わるまでのドンチャン騒ぎなのですが、今年は自粛して1次会だけ・・・、それでも1時から5時まで騒いでいたのですが・・・(+o+)

「今となれば、ちょっと寂しいですが、22年間ありがとうございましたぁ(^o^)丿」

走行距離
  TD-1001R   113.1km

フォトギャラも見てください 
Posted at 2011/04/03 22:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2011年02月26日 イイね!

まっ赤な女の子♪

まっ赤な女の子♪久しぶりに家族四人のスケジュールが合ったので、久しぶりに『三田屋 ~やすらぎの郷~』ランチをしてきました。
帰ってから暇していると、久しぶりに播磨守さんから電話をいただき、先週神戸ミーティングのあった三木森林公園の駐車場でお会いし、いろいろとTDのことを教えてもらいました。やっぱ播磨守さんのロードスターの知識とコネクションはスゴイです♪

フォトギャラみてください 

本日の走行距離
  TD-1001R   39.5km
Posted at 2011/02/26 22:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MEETING | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation