• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

18th ROADSTER MEETING IN KOBE & その後

18th ROADSTER MEETING IN KOBE  &  その後前回は所用で参加できなかった神戸オフ会、今回は久しぶりに最初から参加できました。

さあ行こうと外に出ると、薄っすらと化粧。しかし、大きな道路に出ると全然大丈夫。

まずはto↓chan道の駅とうじょうで待ち合わせです。

「アウェーで正面突破じゃ〜」って何シテル?に書いていたくせに、わたしをにしてビクビクと入場していました。to↓chanのビッグマウス振りには困ったものですσ(^_^;)

いつものメンバーや、久しぶりにお会いできた方、初めてお会えする方との楽しい時間♪
 御老公はというと、自分の愛車に・・・・


Mr.珍さんがTDのボンネットを勝手に開けたおかげで、汚れたエンジンルームに見かねた大御所ナガヤスさんにヘッドカバーを拭いていただきました。
「ナガヤスさん、ありがとうございます。 次回は、もう少し綺麗にして行きます(多分)。」

神戸オフ会を終え、8台10人でお昼ご飯

to↓chan水色号さん夫妻j.boytask君、Mr.珍さん、御老公夫妻ど~さん、ちゃん

ちゃんが見付けてくれた『カウボーイ・カレー』

人気があるようで、暫し外で順番待ち

 この辺りは、痴漢が出るようですψ(`∇´)ψ

30分くらい待って、やっと店内へ入ることができました。
店内はカントリー調で、なかなか良い感じです。  


これだけコカコーラが並んでいるのに、売っているのは何故か特保のメッツコーラ・・・・
わたしはカウボーイカレーを注文、ルーをかけるとテンガロンハットになるそうです。

天気もいいし、時間もタップリあるので、付き合いのいい皆は、昨日ど~さんが行こうとしていた加古川のコメダ珈琲店に向かいます。

ここでも10名ということで、なかなか入れませんでしたが、入口に置いてあった自転車で話は盛り上がります。
 ヨコヤマさんが好きそうなものも・・・・


3回目のコメダ珈琲にして、ミニですが、ついにシロノアールにありつけましたヽ(^o^)丿


まだまだオコチャマto↓chanクリームソーダシロノアールオヤジのくせにオコチャマなメニュー、さすがに注文を聞き返されていました^m^

ここでも大人な会話は楽しかったな~♡

『皆さん、ありがとうございました<(_ _)>』
Posted at 2013/02/25 10:58:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2012年12月31日 イイね!

走り納め?走り初め?

走り納め?走り初め?昨日走り納めたはずなのですが、pick_upさんがおやまに来られるということで、本当の走り納めにおやまに上ってきました。
といっても今日はナビシートですが・・・・

娘は、免許取得後6ヶ月にして初ミッション、そして初六甲山です(^_^.)

なのに、おやまはこんな状態・・・・


ビビりながら、どうにか駐車場に着くと、時間通りにpick_upさんがポチことティモシと待っていてくださいました。
 

そうこうしていると、どんどん〝おやまの愉快な仲間達〟が集まってきます。

そして、今日の『j's cafe』はデカいマスターだけでなく、可愛いウェイトレスがいます(#^.^#)
 Hora君から、お手製クッキーの差し入れ♪
  ティモシは、侍犬のお尻に興味津々^m^
でも、侍犬は恥ずかしがってます^m^    


 pick_upさん&ティモシ、お気をつけて~ヽ(^o^)丿

寒くて、ヨコヤマ号の鼻水が凍ってます。


可愛いワッフル姫に連れられたエテ吉会長のワガママで、ダムに行きましたが、寒さで間もなく解散(^_^.)


お使いを頼まれていたことを忘れていたので、岡場まで戻り、源吉兆庵にて和菓子を購入、実家でお節料理を作っている嫁達に差し入れ

帰って、娘と二人、ガキツカ見ながら、カップ麺で年越しです。

「今年一年お世話になり、ありがとうございました。
       皆様、良いお歳をお迎えください<(_ _)>」


Posted at 2012/12/31 21:06:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2012年12月16日 イイね!

暖かい一日

暖かい一日約6週間ぶりのおやま (*^^)v
暖かい間に上ろうと1時頃に上ったのですが、駐車場には誰もいません。
暖かくて気持ちいいので、ロードスターの中でボーっとしていると、早朝より竹田城~日本海と回ってきたとみ~♪君が上って来て、その後もヨコヤマさん等々久しぶりにお会いする方から、初めてお会いする方まで・・・・

  「とみ~♪君、御地です(^u^)」     


オサワリ君は早速三九郎さんのロドを・・・・(^o^)
Posted at 2012/12/16 18:18:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2012年11月10日 イイね!

おやま&ロータリー&petitマツダフェア

おやま&ロータリー&petitマツダフェア土日はサンシャインワーフ神戸の駐車場で『ロータリー&マツダフェア』

日曜日は天気が悪そうなので、しげさんと待ち合わせ、to→chanと合流しておやまへ♪
ちょうど上りかけた処でアイリちゃん発見。
アイリちゃんは丁寧に道を譲ってくれたのに・・・・

to→chan赤っ恥ロリータ号の後ろを走っていて違和感を感じていたのですが、なんとっホイールが綺麗になっています(゜o゜)

 きっと日曜日の雨は、 to→chan君のせいでしょう(--〆)


おやま駐車場には、前回の心無いバッテリーのゴミの代わりに、水中ポンプのモーターの様なものが捨ててありました。
たまたま管理人さんがおられたので、また此処に廃棄物が捨てられないようにゴミを移動させ、その後いろいろとお話しをしました。バッテリーについては此処で集まっているクルマ好きの仕業ではないであろう旨の話や、廃棄物についての仲間内での啓発の話も・・・・
 
侍君も到着したので、サンシャインワーフ神戸へ向けて楽しい道を超安全運転で下りて行きます。
途中、御老公も見事に合流ヽ(^o^)丿


ロータリー車達は専用の駐車場に停めることが出来ますが、レシプロ(ピストン)はフツーの駐車場です(~_~メ)
しかし、おかげでみん友のhatakeさんと初めてお会いすることが出来ました♪


御老公は会場に着くなり・・・・
「御老公、場所をわきまえてくださいっ!」

今回、わたしの一番気に入ったクルマは、ロータリーでもマツダでもなく

ワーゲンマイクロバス(*^^)v

 
びっくりドンキーでの昼食後、この催しのロータリーマツダフェア』な扱いに、ロードスター乗りのオッサン達とロリータ好きのto→chanは楽しいおやまに向かいました。(残念ながらパスがいて、またまた超安全運転でしたが・・・・)



おやま駐車場に着くと、Kazuさんのロードスターに良く似た幌が中途半端に開いたロードスターが・・・・
アンテナとティッシュの位置がKazuさんと違うので、きっと別のロードスターなんでしょう^m^
(少しすると、なぜか秋月さんのロドの横にKazuさんが乗って帰ってきました。)
 

木枯らしが吹く中、一番座高の高い赤っ恥ロリータ号の影で風を防いで、7乗りの若者達を待っていましたが、みんなトイレが近くなるといけないので、せっせと帰っちゃしました<(_ _)>
Posted at 2012/11/11 23:26:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2012年11月03日 イイね!

「サークルみたい(#^.^#)」 ~充実した午後~

「サークルみたい(#^.^#)」 ~充実した午後~ 

しげさんと一緒におやまに行く約束をしていたのですが、所用で遅刻・・・・
でも後ろにはなっちゃんカラーの33Zが・・・・ 、単純なんで、これだけでも嬉しいです(*^^)v

  
おやまに上るとKazuさんみっど君しげさん、 やなぎぃ君のパパとママ
そして、やなぎぃ君のパパとママから差入れ♪「ゴチでぇっすぅ!」


寒いので早速 『j's cafe』がオープンしますが、なんとも働きの悪いスタッフ達です(・_・;)

やなぎぃ君のパパとママが帰られた後も、きっとヨコヤマさんが来るに違いないと寒い中待っていたのですが・・・・
 寒くて仕方ないので、カップヌードルでを(^u^)
気温は1ケタ台、おやまで食べるカップヌードルはサイコーヽ(^o^)丿


 ※最近おやまの駐車場に不法投棄が続いているようです。写真のバッテリーはどうやら軽自動車かコンパクトカー用みたいです(--〆)


おやまの皆と別れた後は表六甲を下りて、六甲アイランドでPT‐IFCの皆の通過を待ち伏せして、楽しい『night drive』です。
 
皆をハーバーハイウェイに導いた後に、娘を三宮駅に迎えに行き、娘が「参加しても良い。」と言ってくれたので、そのまま神戸空港にいるPT‐IFCの皆に合流です。
 
神戸キッチンで楽しい話をしながらディナー♪

わたしはシーザーサラダ。
決してダイエットしているわけではありません。先程おやまで食べたカップヌードルがお腹に残っているだけです(T_T)

 空港には夜景をバックにのモニュメント
飛行機の離着陸を展望台で観ていたのですが、恋人達の空間では、わたし達は完全に浮いていました(~_~;)

帰路にて、娘に感想を聞いたのですが
「大学のサークルのような楽しい集まりやった♪」と・・・・(#^.^#)

集合写真は取れなかったので、カモヤン画伯のイラストです。
前列左より、j.boy.jr、j.boy、しおたん彼女、しおたん君、ぽっちむさん、なおはちさん
中列、Zeppelin
後列、カモヤンさん

カモヤンさんの素敵なイラスト、勝手に使わせてもらっています<(_ _)>

フォトギャラも見てくださいね   
Posted at 2012/11/06 00:11:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | MEETING | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation