• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

J’s-TOURING Vol.19 ~ジャージーソフト&蒜山焼きそば&ホルモンうどん(^u^)~

J’s-TOURING Vol.19 ~ジャージーソフト&蒜山焼きそば&ホルモンうどん(^u^)~きっと前日までは皆さん雨だと思っていたのでしょうが、どうにか雨にも降られず、冗談で準備していた〝日焼け止めクリーム〟を使い、楽しいツーリングをしてきました♪
【参加者】
とみ~♪さん、はぐれ侍殿、task君、しげさん、エロ吉殿、えむスポッツ、盛ちゃん、御老公夫妻、ヒロさん、どすーんさん、to→chan 、j.boy

【行程】
道の駅宿場町ひらふく~辰巳峠~人形峠(旧道)~道の駅蒜山高原(ソフトクリーム)~休暇村蒜山高原(蒜山焼きそば)~鏡ヶ成(おははく参加)~蒜山・大山スカイライン~大山まきばみるくの里(ソフトクリーム)~ジャージーランド(ソフトクリーム)~道の駅久米の里(Zガンダム)~中国自動車道勝央SA(ホルモン焼うどん

いつもの道の駅とうじょうしげさんえむスポッツさん、急遽参加してくれることになったto→chanと待ち合わせ、社PA御老公ヒロさんに合流して、皆の待っている道の駅宿場町ひらふく


心配していた雨も大丈夫そうなので、オープンで出発です♪


辰巳峠&人形峠を楽しんだ後、広場で休憩
色んなアイデアで、何故か赤っ恥号の訓示を受けるロードスター達に・・・・

道の駅蒜山高原に向かいましたが、人形峠の下りでエロ吉号がジャージー牛の真似をして、わざわざ溝に入りを食べていたそうです^m^
 いつも楽しい話題提供をありがとさんです。

 
駐車場では偶然にも【地味組】VS【派手組】に・・・・

そして、本日一つ目のソフトクリームは朝食代わりに(^u^)


 早昼の蒜山焼きそばを食べに国民休暇村蒜山高原に行ったのですが、観光客は少なく、クルマ達の記念撮影にはピッタリでした。
 先程の腹いせに赤っ恥号に悪戯している輩も・・・・

そして、楽しみにしていた蒜山焼きそばですが、味は・・・・(・_・;)

その後、「ねこたろさんがいる」という情報があったので、急遽ルートを変更して鏡ケ成に行き、〝おははく〟に参加させていただきました。
六甲山も素敵なところですが、ここも素敵なところで、とても優雅です♪

  
緑の中を気持ち良く走れる大山・蒜山スカイラインを走り
 
  

大山まきばみるくの里

 ここは、前回着た時に食べなかったソフトクリームのリベンジなわけですが 
  
ひょんなことで勘違いして、左の写真のサンプルを本物と間違い、一生懸命持とうとしたのですが固定されていて・・・(#^.^#)
本日二つ目のソフトクリームですが、ここのソフトクリームが一番美味しかったです(^u^)



本日三つ目のソフトクリームジャージーランドにて(^u^)
 
〆めでホルモン焼うどんを食べるために道の駅久米の里に寄ったのですが、オーダー時間オーバーのために〝Zガンダム〟だけ観て

  勝央SAにてホルモン焼うどんをいただきました(^u^)

「みなさん、お疲れ様でした。
    そして侍殿、2班の頭ありがとさんでした<(_ _)> 」


フォト・ギャラ観てくださいね   
本日の走行距離
   NC2    452.9km
   平均燃費   12.1km/ℓ

散々食べて帰ったのですが、父の日ということでビール&焼肉・・・・
ありがとう(・_・;)     ありがとう(・_・;)
Posted at 2012/06/19 18:07:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2012年06月15日 イイね!

さすが晴れ男^m^

さすが晴れ男^m^明後日17日はツーリング♪

さすが、わたしは晴れ男ですねぇ~♪

だって15日~20日の中では

17日が一番降水確率低いですから(*^^)v
Posted at 2012/06/15 00:17:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2012年05月27日 イイね!

J’s-TOURING Vol.18 ~大和&伊賀路を楽しもう♪~

J’s-TOURING Vol.18 ~大和&伊賀路を楽しもう♪~世のロド乗り達軽井沢で浮かれている日曜日、わたしはキリン。さんに先導してもらい、愉快な仲間達大和・伊賀路で浮かれてきました(*^^)v
【参加者】
キリン。さん(赤NA)、to→chan(赤RX-8)、侍殿(白NC)、盛ちゃん(黒NA)、秋月さん(白MR-2)、ばやりん君&奥さま(黒NB、途中参加)、j.boy(黄NC)

兵庫県組は、とあるローソンに6時に集結  
ありがたいことにKazuさんのお見送り付き、「お見送り、ありがとう<(_ _)>」
 下道+阪奈道路でも渋滞知らずで早々奈良到着♪
盛ちゃん、お待たぁ~」
  
キリン。さんも到着で、しばしのお喋りタイム♪
悪いことをしないように(?)助手席には赤目カエル。そして何やら彼女(ジャスミンちゃん)からの注意事項がシキシに・・・・
「あれぇ?御老公って〝ドM〟やったんや^m^」
 
と、バカな話はおいといて・・・・
  いざ出発ですヽ(^o^)丿


楽しい道を走り、まずは月ケ瀬で休憩&お喋りタイム♪
それにしてもバイクが多いです。

そして、ばやりん君と合流する針テラスへ 

針テラスには、楽しげなモノ達がい~っぱいです(*^_^*)
   
なかでも一番興味があったのがコイツ♪

わたしが昔乗っていたスズキ〝ウォルターウルフΓ〟をオリジナル・レプリカしたバイク(#^.^#)

天理ラーメンで美味しいスタミナ・ラーメンを食べた後、ばやりん君に合流です♪
  

スタミナ・ラーメン
を食べたのに、眠気と戦いながら曽爾高原に到着。
名物〝ヤーコン・ソフト〟を食し、やっとシャキっとしました(*^^)v

この写真は青空ですが、真上は雨雲が出て来て、ポツリポツリと・・・・
hora君との勝負は・・・(~_~;)

 途中のコンビニでばやりん君達とはお別れ  
そして、時間は遅くなりましたが、リベンジ青山高原に向かいます(*^^)v
 
今回は風もなく穏やかな青山高原の駐車場でマッタリできることができました。
   マッタリし過ぎていたら、良い時間に・・・・
帰路に着くなり大粒の雨が・・・((+_+))          

「hora君、どうやらわたしの負けのようです<(_ _)>」  
(追伸:後で分かりましたが、引き分けのようですね^m^)


前回、見れたけど写真を撮れなかった伊賀鉄道忍者電車リベンジ出来たし、サイコーに楽しいツーリングが出来ました。
途中、ヘビバイク事故に遭遇ということもありましたが、みんなの機転の効いた行動が頼もしげでした♪

「みなさん、お疲れ様でした。そして、キリン。さんコーディネート&エスコートありがとさんでした<(_ _)> 」

フォト・ギャラ観てくださいね 
    
本日の走行距離
  NC2    439.9km
   平均燃費  12.8km/ℓ  

Posted at 2012/05/28 14:56:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2012年05月12日 イイね!

〝J’s-TOURING Vol.17 ~師匠&ワイルド・バッタ現る編~〟

〝J’s-TOURING Vol.17 ~師匠&ワイルド・バッタ現る編~〟しげさんちのイチゴ狩りがメインのはずだったのですが、メインは次々と変わっていきます。
【参加者】
ますたにさん、ヒロさん、ヨコヤマさん&ヨコヤマJr、エロ吉殿、to→chan、j.boy、しげさん(途中から)
【ルート】
道の駅とうじょう ~ 楽しい道 ~ カントリーハウス ~ 楽しい道 ~ しげさんち ~ 楽しい道 ~ 六甲山

 
イチゴ狩り用の長靴を積込んで、いつもの道の駅とうじょう
今回初めて参加してくれた可愛いヨコヤマJrは、エロ吉号に反応、そしておさわり
「さすが、親子^m^」


みんなで適当にルートを決め、いざ出発です♪
萌える緑の中
「すみません、ピントは天使の羽根に・・・<(_ _)>」
 
とりあえず目的地は、これまたいつものカントリーハウス
 

黄レンジャーは、当然カレーを喰らいます・・・・
 

師弟関係が・・・・
そして、可愛い師匠弟子のiPhoneに夢中です
 

三国峠を通り、しげさんちに向かいます♪


しげさんちに着くと、師匠はパパと同じくカエルに夢中♪
オッサン達はワイルド・バッタ号に夢中^m^
(あれっ? パパはおさわり中・・・・)
 

師匠イチゴ狩りに夢中♪
 
美味しかったイチゴの写真を撮っていると、なんと御老公がしゃがみ込んで・・・^m^

〆は当然おやまです
しげさんの後ろを気合入れて走ったのですが、スグに見失っちゃいました。
それにしても何もかもがワイルドだぜぇ~

裏六甲走っていたら、バックカメラが取れてたぜぇ~
 ワイルドだろぉ~

イカツイはずのわたしのぶんぶんばち号
車高の低いはずのますたに号
ワイルド・バッタ号には完敗です・・・・


帰路は娘を三宮駅まで迎えに行くために、御老公の後ろに付き再度山を走りましたが・・・・
御老公、流石です。ハハァ~<(_ _)>」


「皆さん、今日もありがとう&お疲れさまっ!!」

フォト・ギャラ観てくださいね 
    
本日の走行距離
  NC2    161.8km
   平均燃費  10.6km/ℓ  
Posted at 2012/05/13 22:24:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2012年05月05日 イイね!

〝J’s-TOURING Vol.16 ~またまた、東方より友来たる編~〟

〝J’s-TOURING Vol.16 ~またまた、東方より友来たる編~〟 今日は〝子供の日〟なんですが

遠方より〝Oyajies〟の面々が来られるということで、一緒にツーリングさせていただきました♪

いつもの『道の駅とうじょう』を集合出発するのは、いつものメンバーであるヨコヤマさん(黒NA)、hora君(紺NC)、侍殿(白NC)、〝J’s-TOURING〟初参加のしおたん君(黒セリカ)、どすーんさん(緑NA)、年に約10日さん(白NB)、えむスポっツさん(緑NA)、遠路遥々ねこたろ。(赤NC)さん、そしてj.boy(黄NC) 。

新緑快道を走って行きます。
 

そして、エロ吉殿率いる〝Oyajies〟(黒ちゃん、きよzouさん、☆k-sk☆
さん、kazuだらさん、H&Mさん、@k!さん)
の皆さんとの合流場所は神河町役場
「時間に遅れましてすみません<(_ _)> 」

おやまでは考えられないNC軍団、それも皆さんの個性のあるにNCに圧倒されました。
 
おやまの皆が大好きな峰山高原への道を
おやまのゼロ戦こと、ヨコヤマ隊長○○カエル号NC軍団を引き連れて失禁疾走していきますヽ(^o^)丿
 

青空の下のこの景色は圧巻です♪
 
個性豊かな 〝Oyajies〟の皆さんのロードスターを拝見させていただきました。


「仮面ライダーのサイクロン号のマフラーを横置きしたみたいやなぁ~」 by 66年会

「ウルトラセブンのカプセルロボ・ウインダムの目みたいやなぁ~」 by 66年会 

それにしてもGTウィングが・・・・


砥峰高原
では、たくさんのお土産をいただき、GTウィングが役に立ちます。
 

お次は、『多々良木芸術の森』
侍殿
が芸術品に・・・・
 

ナビに出てこない道を走り
いつも撮影スポット黒川ダム
 

誤って鹿の糞を踏んだ侍殿は、急いでエロ吉号のアクセルペダルで・・・^m^
  

酷道を抜け、『道の駅とうじょう』で昼ご飯にありつけたのは3時頃
〝J’s-TOURING〟の昼ご飯は、いつもいつも遅めです<(_ _)>
 

いよいよ、最終目的地のおやまへ・・・・
麓は大渋滞でしたが、遅くなったにも関わらず、到着すれば皆が待っていてくれています。
 

 Kinさん、差入れありがとさん♪
 
「みなさん、お疲れさまでした<(_ _)>」

66年会
相方のヨコヤマ隊長〝ありがとう試乗〟は自粛中だそうですが、触ったり、閉めてもらったり、座ったり、そわそわしています・・・。可愛いですね^m^
    

4?歳のわたしにはエロ過ぎるGTウィング、ツーリング時のお菓子置きテーブルとして重宝しますが、エロカッコイイ黒ちゃん号に装着することになりましたヽ(^o^)丿
 

フォト・ギャラ観てくださいね 
    
本日の走行距離
  NC2    255.1km
   平均燃費  10.5km/ℓ 
Posted at 2012/05/07 16:11:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation