• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

〝Sui-you Do de show?〟~猪、猿、豚???~

〝Sui-you Do de show?〟~猪、猿、豚???~バレンタインデに引き続き、ホワイトデー〝Sui-you Do de show?〟

残念ながら今回は暴れん坊はいませんでしたが、ウリ坊さんの足回りのシェイクダウンを兼ねて、エテ吉と、少しばかり走ってきました。

三木のオートバックスに集合して、楽しい道を通り、裏からおやまに上っていきます♪
 シェイクダウンにおやまは欠かせません。

東を下りて行き、ランチは前からエテ吉と行きたいなと言っていた『U・K CAFE』


 
遊び心を擽られるだけでなく


 
とんでもない量のPOWER RANCHにビックリ(^u^)
(完食したのは、わたしだけ・・・・)

 集合とは別のオートバックスにて解散・・・・

『お疲れさまっ!』
※ウリ坊さん、LINE始めて良かったですねψ(`∇´)ψ
Posted at 2013/03/18 12:55:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | WEDNESDAY | 日記
2013年02月27日 イイね!

エテ吉とデート(#^.^#)

エテ吉とデート(#^.^#) 当初はエテ吉しげさんj.boyで行く予定にしていたツーリング。しげさんが仕事のために行けなくなったので、急遽ルートを変更して岡山に走りに行くことに・・・・。
晴れ男しげさんはいないけど、朝に雨は上がり、気温もどんどん高くなっていきます。 (嫌な飛散物を警戒して、幌は・・・・)


姫路西SAでエテ吉と待ち合わせ、先ずは七曲りに走りに行きます。前に遅いクルマがいたので、仕切り直したり・・・・


海岸沿いを走ったり

 
IHIの工場周辺や万葉岬と、なかなか景色の良い所に案内してもらいましたが、西方面のツーリングもなかなか見応えいっぱいです。


最終的には岡山国際サーキットまで下道で・・・
まさか、こんな処まで下道で来るとは、エテ吉に感謝です<(_ _)>


そして昼ご飯はエテ吉一押しの『白馬』ヒレトンカツ。これが味もボリュームも値段もサイコー(((o(*゚▽゚*)o)))


その後は、『コメダ珈琲店』に並んで入り、オッサン二人でコーヒージェリー・・・

『一日遊んでくれて、ありがとうヽ(^o^)丿』
Posted at 2013/02/28 13:07:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | WEDNESDAY | 日記
2013年02月14日 イイね!

バレンタインは、オヤジ4人で ~わがままエテ吉のエテ吉TOURING~

バレンタインは、オヤジ4人で ~わがままエテ吉のエテ吉TOURING~せっかくのバレンタインデーですが、そんなものオヤジ達に関係あるはずもなく、わがままエテ吉エテ吉TOURING in 淡路島に行ってきました。

わがままエテ吉エテ吉TOURINGは、人集めと開催日はエテ吉が決めますが、あとは放ったらかし・・・・(--〆)
地図を見てルートを考えているように見えますが、きっと淡路島の位置を知らないのでしょう^m^

【徘徊場所】
道の駅とうじょう集合 ⇒ あわじSA ⇒ 花さじき ⇒ 東浦ターミナルパーク ⇒ たこせんべいの里 ⇒ 淡路エテ吉センター(通過) ⇒ 道の駅うずしおにて渦潮見学(お昼込み) ⇒ 慶野松原 ⇒ 道の駅あわじ解散

【参加者】
エテ吉、しげさん、ウリ坊、j.boy


 いつものように道の駅とうじょうに集合後に出発。
結局、わたしの先導となりましたが、エテ吉明石海峡大橋に差掛かると突っ走って行きました・・・・、よっぽど高い所が嬉しいのでしょう^m^


あわじSAにて、作戦タイム。
今日は御老公盛ちゃんがいないので、大きい顔してクローズド・・・・
  しかし、御老公イズムは徹底しています。


まもなく、花さじきに到着。
 知能(車高)の低い奴等のクルマは・・・・


しげさんは、愛のチェックポイントから何か叫んでいました。柄にもなく失恋でもしたのでしょうか?


当然のようにたこせんべいの里で、試食&無料コーヒー
やっぱりエテ吉は大量のお土産を買っていました。(お土産くらいで普段の罪滅ぼしが出来れば、安いもんです^m^)

カメラを向けると、しげさんは顔も写ってないのに主張してきます。

  
海沿いの道を快走♪
前回とは大違い、波しぶきが飛んでくるどころか、超快晴ですヽ(^o^)丿


エテ吉の友達のいる淡路エテ吉センターにも立ち寄ります。

 
ファンキーなキャンギャルの出現に、カメラ親父達は・・・・


またまた、海沿いの道を快走♪


前回と同じ撮影スポットにて・・・・

 普段は貧相なモノを握っているエテ吉は・・・・


またまたまた、海沿いの道を快走♪
カメラを向けると、またまたしげさんは顔も写ってないのに主張してきます。


道の駅うずしおにて渦潮見学。前回と大違いで、波は穏やかです。
ちなみに、前回は・・・・  
                         ※悪意はございません。


昼ご飯は、鳴門海峡大橋と邪魔なエテ吉を見ながらたこ天丼セット(^u^)
直射日光は、暑いこと暑いこと・・・・


風情のある慶野松原にも立ち寄りました。

 エキシージの横に、何か転んでいました。


西日を受けながら、〆の松帆の郷での入浴を期待しながら走りましたが、松帆の郷は定休日(T_T)

涙を呑み、道の駅あわじにて解散・・・・


 やっぱり、エキシージの横に・・・・

『オヤジ達、お疲れぇ!ヽ(^o^)丿』
 
※次回からは、ウリ坊も弄ってやるψ(`∇´)ψ
Posted at 2013/02/16 14:46:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | WEDNESDAY | 日記
2013年01月23日 イイね!

〝Sui-you Do de show?〟~悪人三人衆ぶら~り珍遊記~

〝Sui-you Do de show?〟~悪人三人衆ぶら~り珍遊記~「金毘羅さんに参りたいっ!」
「讃岐うどん喰いたいっ!」
「一鶴で鳥喰いたいっ!」
「クルマに乗せてけっ!」

というエテ吉のワガママで行くこととなった〝Sui-you Do de show?〟主要メンバーエテ吉&しげさんとの四国への三人旅・・・・


エテ吉はまだ寝てやがるやろな~(--〆)」と思いつつ、プリウスにて4時半にしげさんを乗せ、6時前にはエテ吉を乗せ、超~安全運転で下道を進んでいきます。


「コンビニ、コンビニ!」と五月蠅い年下のオッサン達。
トイレ拝借、しげさんは朝日を見る前に宴会を始めています(・_・;)
そして、この時点から終始プリウスの中はスルメの臭いでいっぱいです・・・・


「マックモーニングが食べたい!」エテ吉
エテ吉
にそそのかされたわたしは、ついつい〝メガ〟なマフィンを・・・・

通勤割引の時間帯に高速道路に乗り、瀬戸大橋を渡り


エテ吉の行きたかったうどん屋さんは水曜定休日のため、前回しげさんと訪れたがもううどん


メガマックモーニングから30分しか経っていなかったため、さすがに〝小〟・・・・

腹ごしらえをタップリとった後は金毘羅さんです。

約10年前に参った時は石段も楽勝でしたが、今回は違います。
この6~7年で付いた15㎏の余分な肉が、とにかく重いっ!!

本宮までの石段は785段御老公にそそのかされのぼることとなった奥社までの合計は1368段・・・・。

「あのジジイめっ(--〆)」


しんどくて、まともな写真が撮れなかったので、幸福の黄色いお守りの写真をば・・・・


「どうしても自分よりもオチ○チ○の小さい小便小僧が見たいっ!」エテ吉が駄々をこねるので、大歩危小歩危に立ち寄り、祖谷渓を目指します。

小歩危吊り橋を渡りましたが、わたしはビビりビビり・・・・
知性がないために高い処が怖くない前の二人が羨ましいです。


そして、こいつを見るために落石いっぱいの山道を1時間も・・・・


しかし、自分よりもオチ○チ○の小さい小便小僧に御満悦のエテ吉を見ていると、来て良かったと実感(#^.^#)


小便小僧近くの秘湯祖谷温泉で温まった後は、帰路につきます。


瀬戸大橋を渡る前に、骨付鳥一鶴にて「乾杯っ!」
「ビール美味そうやな~(--〆)」

  骨付鳥、美味かったです♪



オッサン三人で一台のクルマでのツーリング、普段喋らないこともいっぱい喋れて、なかなか楽しかったです。
これはみんなわたしのおかげ、エテ吉&しげさん、ちゃんと感謝するようにっ!
「また行こうなぁ!ヽ(^o^)丿」



わたしのお土産は、これだけ。

そういえば、エテ吉は罪滅ぼしにたくさん買ってたなぁ^m^
Posted at 2013/01/28 13:46:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | WEDNESDAY | 日記
2012年11月21日 イイね!

〝Sui-you Do de show?〟~紅葉見に行こうよう~

〝Sui-you Do de show?〟~紅葉見に行こうよう~「紅葉見に行こうよう」としながら、実はわたしのダイエット企画に・・・・

【徘徊場所】
 道の駅とうじょう播州清水寺(駐車場にクルマを停め、歩いて登ります) ~ 來來亭
【参加者】
 エロ吉会長、ロリータto→chanアイリちゃん、j.boy

いつもの集合場所に集合し、楽しいはずの峠道はペースカーに引っ掛かり、すぐに今回の目的地の播州清水寺の登山道駐車場に到着です。

播州清水寺までは立派な道路もあるのですが、今回は約2km登山です。

約1名、文句を言いながら登って行く輩も・・・・

4人でしげさんの悪口を言い他愛もない話をしながら登って行きました。


このコースは地元保育園の遠足コースな上に約2kmということで嘗めてかかりましたが、途中から息があがりました((+_+))

本堂の中に〝ボケ封じ〟のお守りがあり、みんなでお金を出し合って御老公に買って帰ろうかという話も出たのですが、もったいないから・・・・
(自分の分が要ったかも?)

山を下りる時に昼食をいろいろと検討し、インド料理屋さんに行ったのですが、結局ラーメン食べようということになり、行った店は定休日・・・・
  結局は、会長お気に入りの來來亭

みんなが定食を食べている中、ダイエット?にと葱らーめんを注文。
「こんなにいっぱい生の葱喰えるかぁっ!!」

帰路は、本日唯一楽しいドライブをto→chanとすることが出来ました。

「ダイエット企画に付き合っていただき、ありがとうっ<(_ _)>」

エロ吉に「ブタっ!」って言われたぁ(~_~メ)


ちなみに、晩ご飯はカツカレーでした(大汗)
Posted at 2012/11/21 20:12:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | WEDNESDAY | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation